宿番号:385995
箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
当館のエステコーナービュジュエルさんよりお得な情報を頂きました! 年内12月30日まで60分以上のコースで総額よりALL1,000円OFF!という事です(゚∀゚) 天然アロマオイルを使用したボディコースやフェイシャルな...
毎年12月17日、18日で行われる小田原市飯泉観音(飯泉山勝福寺)さんの「だるま市」・・・関東地方で1番早いだるま市の開催として有名です。例年は商売繁盛・家内安全を願う人々で賑わっておりますが、今年はコロナ...
先日ブログにてご紹介させて頂きましたホットサンドイッチの復活に合わせて、この度喫茶コーナーにて新たなお食事メニューを追加致しますヽ(^o^)丿 南風荘オリジナルカレーライス&タンシチューでございます!!! ...
12月14日(月曜日)に政府からの発表がありましたように、GoToトラベルキャンペーンの取り扱いに関しましては、以下の期間が停止となりますのでご注意くださいませ。 停止期間:2020年12月28日(月)〜2021年1月1...
本日12月16日と17日は館内メンテナンスの為、休館とさせて頂きます。 館内のメンテナンスに加え、普段できない場所の清掃や大浴場のボイラー点検等々、休館の間にしっかりメンテナンスをさせて頂き、また明日からの...
今朝の寒さはこの冬一番の厳しさになりました。 当館のある箱根湯本でも朝方は2℃まで下がり、あたたかい温泉がとっても恋しい朝になりました。 13:00現在、気温は9度にまで上がりお日様も顔を出しておりますが...
先日はブログにて小田原城のイベントをご紹介させて頂きましたが、小田原市にはもう1つお城がございますよね! そうです、石垣山一夜城です!!! 本日は石垣山一夜城公園にて12月18日(金)から1月3日(日)ま...
箱根湯本駅から当館まで、滝通りをお歩き頂く方やシャトルバスをご利用のお客様のルートでは、湯本橋、弥栄橋、あゆみ橋、片倉橋と合計で4つの橋を渡ります。 3つ目の「あゆみ橋」で見つけたのは、大名行列の御一...
当館喫茶コーナー、営業再開後はお飲み物のみの提供とさせて頂いておりましたが、この度12月18日よりホットサンドイッチが復活致しますヽ(^o^)丿 サクサクの食感と、とろける濃厚なチーズがたまりません・・・思...
11月のブログでもご報告させて頂いたカラスミ・・ だいぶいい色に仕上がってきたのですが、この分だとあと少しで完成ですかね。 本当はちょっぴり試食もしたかったのですが、完全に乾くまでダメ!と言われちゃいま...
今から60年前の1960年・・・現在の小田原のシンボルでもある小田原城の天守閣が復興されました!当時5千万円程度と見積もった予算は8千万円に膨らんでしまいましたが、たくさんの市民の協力を得て、一体となって再...
芦ノ湖畔にある箱根園さんの水族館では、「ゴマフアザラシ」の赤ちゃんが新しく仲間入りしたそうです(*゚▽゚*) ぼたんちゃんとひまわりちゃんの2匹で、2人はとても仲良し!箱根園水族館ではおなじみの、てぬぐいを頭...
本日は南風荘の新しいプランをご紹介いたします。 当館のレストラン「みなみかぜ」でご用意した専用のご夕食を専用の二段重でお部屋にお届け・・ いま流行のデリバリースタイルで、当館スタッフが真心こめてお部...
先日小田原付近を車で走っていると、なにやら松田方面の山がキラキラキラ・・・ むむむ、あの光はなんぞや、そういえば毎年この時期になると行われている松田キラキラフェスタの光では・・・(゜o゜)? なのでもう...
本日は青空が広がり、湯坂山もお日様に照らされて輝いております。 お写真は当館目の前を流れる須雲川からと、別館6階ビューラウンジみなみかぜから撮影させて頂きました。朱色や山吹色、様々に色づいた紅葉が美し...
本日12月5日から芦ノ湖で、第38回芦ノ湖グリーンカップレース国土交通大臣杯が行われます。 今年は多くのイベントなどがコロナの影響により中止となっており、この大会の開催も危ぶまれていたそうですが、感染対策...
おっと、クリスマスまであと3週間、待ち遠しい皆様へ耳より情報です。 今年も南風荘ではお得な「クリスマス限定プラン」始まっております。 クリスマスに旅行に出かけるとしたら、やっぱりいつものご旅行より、ち...
箱根湯本駅から歩いて数分? 本格的な窯焼きピザが美味しいと評判の808 Monsmare(モンスマーレ)さんに先日伺って参りました。 頼んだのはマルゲリータとクワトロフォルマッジ・・ 少し薄めの生地にトマトソースとバジ...
先日のブログにて「北条氏政・氏照の墓所」のマンホールをご紹介させて頂きましたが、北条早雲と風魔小太郎のマンホールも発見しちゃいました!!! 小田原城主初代北条早雲と、北条氏の忍びとして仕えた影の立役...
いよいよ本日から12月、2020年も残すところ1か月となりました。 昨夜は11月最後の満月「ビーバームーン」がとても綺麗でしたね! 当館玄関前でも輝いておりましたので、皆様にもおすそ分けです(*^^)v なぜビー...
11月も本日で終わり、明日から12月ですね! 12月になるとやってくるのはクリスマス・・・☆彡 当館ロビーにも、大きなクリスマスツリーを飾らせて頂きましたヽ(^o^)丿 色とりどりの飾りと電飾が煌びやかで、な...
11月26日のいいふろの日に続きまして、本日は年に一度の11月29日! うーん、「いい肉の日」? いやいや、「いいふぐの日」? ・・・ホテル南風荘ではどっちもご用意しておりますよヽ(^o^)丿 冬の味覚の王様「...
本日の調理場・・・ お食い初め膳に使うという小鯛を入荷しておりました。 鮮度が良さそうなので刺身でもいけそうですが、こちらは塩焼きになるそうです。 ご宿泊のお客様からお子様のお食い初めに使いたいと、小...
当館のエントランス前に、なんまる君のイルミネーションが加わりました! おっ!!これはなんまる君がウィルスをパンチしてやっつけているぞ〇(`・ω・´)=〇 コロナ禍で塞ぎがちになってしまったり、鬱々とし...
メンテナンス休館も終わり、本日午後より営業再開です! そういえば今日は11月26日・・・“いい風呂の日”ですねヽ(^o^)丿 当館売店コーナーでも「なんぷうそうの湯」販売中でございます。 ご家庭のお風呂が南風...
本日11月25日は館内メンテナンスの為、全館お休みとさせて頂きます。 大浴場や客室、ロビーや売店などなど館内隅々までリフレッシュさせて頂き、明日よりまたパワーアップして営業したいと思います。 束の間の休息...
当館のお料理には食前酒が付いておりますが、ふぐプランでお申し込みの方にはふぐのヒレ酒を食前酒としてご用意しております。 熱々の日本酒に炙ったふぐ鰭を入れてご用意、香ばしい風味がありやみつきになる美味し...
当館5階から見た、本日の湯坂山の様子でございます! 今年の箱根湯本の紅葉は、色づき始めてからスローペース・・・ 赤や黄色へと少しずつ色づいてきてはいるのですが、見ごろを迎えるにはもう少し先になりそうで...
箱根町のお隣、小田原市御幸の浜にて例年夏に開催されておりました「御幸の浜花火大会」 地元民に愛される夏の風物詩でございましたが、実は2009年の開催が最後となっておりましたが・・・1920年の初開催から今年で...
先日お休みの際、小田原の駅前をちょっとお散歩していたら・・・ 色とりどりの風船がキラキラ浮かんでいる一面風船の通りを見つけちゃいました(*ノωノ) これは小田原のお堀端商店街さんが毎年11月から1月に行ってい...