島原駅周辺の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • リュウさんのがまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の投稿写真3
    • やまさんのがまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の投稿写真1
    • やまちゃんさんのがまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の投稿写真1
    • やまさんのがまだすドーム(雲仙岳災害記念館)の投稿写真1

    1 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)

    島原市平成町/博物館

    • 王道
    4.2 口コミ315件

    岩手より長崎雲仙に行き、雲仙岳災害記念館を訪ねました。30年以上前の記憶がはっきりとよみがえって来まし...by ひろ君さん

    まだすドームが家族で楽しく遊んで学べる体験ミュージアムにリニューアル!雨の日も嬉しい屋内遊具スペース「こどもジオパーク」では、トランポリンやボルダリングなど地球の力や雲仙...

  • manekiさんの平成新山ネイチャーセンターの投稿写真1
    • イーストウッドさんの平成新山ネイチャーセンターの投稿写真1
    • ayaayaさんの平成新山ネイチャーセンターの投稿写真1
    • manekiさんの平成新山ネイチャーセンターの投稿写真3

    2 平成新山ネイチャーセンター

    島原市南千本木町/博物館

    • カップル
    4.0 口コミ13件

    宿泊先の案内パンフで知りました。晴天にも恵まれ、平成新山を間近に見ることができました。溶岩ドーム跡は...by ガミガミさん

    センター内では、雲仙火山の歴史から平成新山の誕生、平成新山を観測するシステム、火山と共生する動植物などを紹介しています。屋外では、自然の再生のようすや、火砕流堆積物の様子...

  • スターさんの小浜歴史資料館の投稿写真1
    • スターさんの小浜歴史資料館の投稿写真1
    • スターさんの小浜歴史資料館の投稿写真1
    • 秀さんの小浜歴史資料館の投稿写真2

    3 小浜歴史資料館

    雲仙市小浜町北本町/博物館

    3.7 口コミ14件

    こちらでは,小浜町の歴史,交通,小浜温泉の特色などを見ることができます。こんな感じです。残念ながら,...by スターさん

    小浜町の歴史、交通、温泉の特色などを解説。また、小浜町の見どころを紹介。築160年の本多湯太夫邸跡を歴史的遺産として保存しながら「本多湯太夫」の歴史や功績を紹介。

  • poporonさんの観光復興記念館の投稿写真5
    • トシローさんの観光復興記念館の投稿写真1
    • スターさんの観光復興記念館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの観光復興記念館の投稿写真1

    4 観光復興記念館

    島原市城内/博物館

    3.4 口コミ10件

    災害の映画が上映されていたり、火砕流や土石流によって被災したものがあったりと、当時の災害が展示されて...by ちーちゃんさん

    島原城内にあり,雲仙普賢岳噴火活動の様子を映像や展示資料で紹介。

  • スヌ夫さんの雲仙お山の情報館の投稿写真1
    • スターさんの雲仙お山の情報館の投稿写真1
    • poporonさんの雲仙お山の情報館の投稿写真2
    • poporonさんの雲仙お山の情報館の投稿写真1

    5 雲仙お山の情報館

    雲仙市小浜町雲仙/博物館

    • 王道
    3.6 口コミ29件

    雲仙お山の情報館です。雲仙お山の情報館では,島原半島の温泉の科学的な展示があるほか,バードウォッチン...by スターさん

    雲仙の自然と歴史の博物展示施設。「火山と温泉」をテーマに雲仙や島原半島の自然や歴史を幅広く知ることが出来る。雲仙火山の地質構造や温泉地の泉質を壁画面などで分かりやすく解説...

  • 秀さんの雲仙諏訪の池ビジターセンターの投稿写真1
    • JOEさんの雲仙諏訪の池ビジターセンターの投稿写真1
    • 雲仙諏訪の池ビジターセンターの写真1

    6 雲仙諏訪の池ビジターセンター

    雲仙市小浜町大亀/博物館

    4.2 口コミ14件

    自然と親しむことを目的とした施設で、天体観測や自然植物の観察、野鳥の観察などいろいろと楽しむことが出...by tomikei6さん

    諏訪の池周辺の自然・天体を見て触って学ぶ施設。3階天体観測室には、口径250mmの屈折式大型望遠鏡をそなえつけ、毎週土曜日、夏休みの毎夜、星空観察会(雨天・曇天・雷中止)を19:30...

  • 秀さんの雲仙お山の情報館(別館)の投稿写真1

    7 雲仙お山の情報館(別館)

    雲仙市小浜町雲仙/博物館

    4.0 口コミ7件

    九州ホテルの向かい辺りにありました。島原半島の模型があり、普賢岳の周りの山々の地形がよく分かりとても...by tomikei9さん

    地元のイベント会場。観光客の休憩場所となる。雲仙の自然の写真展示施設。無料休憩所。

  • あきさんの南島原市有馬キリシタン遺産記念館の投稿写真3
    • あきさんの南島原市有馬キリシタン遺産記念館の投稿写真2
    • あきさんの南島原市有馬キリシタン遺産記念館の投稿写真1
    • 丶大さんの南島原市有馬キリシタン遺産記念館の投稿写真1

    8 南島原市有馬キリシタン遺産記念館

    南島原市南有馬町乙/博物館

    • 一人旅
    4.4 口コミ15件

    旅の予定になかった場所でしたが、ついでに・・と寄ってみました。 天草四郎の乱や天正遣欧少年使節団につ...by 丶大さん

    平成26年4月に世界遺産候補「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である「原城跡」のガイダンス施設としてオープン。国指定史跡「原城跡」より出土した遺物を中心...

  • JOEさんの深江埋蔵文化財・噴火災害資料館の投稿写真1
    • 深江埋蔵文化財・噴火災害資料館の写真1

    9 深江埋蔵文化財・噴火災害資料館

    南島原市深江町戊/博物館

    3.5 口コミ7件

    災害の恐ろしさや被害の大きさがわかる施設でした。埋蔵文化財なども歴史が深い所なんですね。資料など展示...by tomikei9さん

    水無川上流の大野木場小学校旧校舎跡の側にある資料館。雲仙普賢岳の噴火災害に関するパネル展示および考古資料の展示などを中心に展示を行っている。 考古展示は、日本の考古学史で...

    10 松平文庫

    島原市城内/博物館

    3.0 口コミ1件

    島原藩大老・松平勘解由屋敷跡を島原図書館として利用している。 島原図書館の2階「松平文庫」には藩政時代からの貴重な古典書類を約1万点揃えている。

  • いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • イーストウッドさんの大野木場砂防みらい館の投稿写真2
    • イーストウッドさんの大野木場砂防みらい館の投稿写真1
    • 大野木場砂防みらい館の写真1
    • 大野木場砂防みらい館の写真2

    11 大野木場砂防みらい館

    南島原市深江町戊/博物館

    4.5 口コミ4件

    無料で入れました。すぐ近くに雲仙普賢岳があり、今はとても綺麗ですが、当時の恐ろしさが伝わってきました...by tomikei9さん

    火砕流によって被災した旧大野木場小学校のそばに建つ、噴火災害の脅威や砂防事業の必要性を、火山監視や本物の砂防を見て、体験学習できるミュージアム。野外展望コーナーからは、平...

  • 口之津歴史民俗資料館の写真1

    12 口之津歴史民俗資料館

    南島原市口之津町甲/博物館

    4.0 口コミ7件

    マリア観音などのキリシタン遺物を見ることができました。展示物や写真が飾られてありいろいろと見て楽しめ...by tomikei9さん

    口之津港湾の先端にある資料館で、赤くて大きい橋が目印。資料館は歴史民俗資料館と、海の資料館から構成されている。また、口之津は明治以来、鹿児島県与論町との交流があるため、こ...

    13 大野原遺跡展示館「縄文の里」

    島原市有明町大三東戊/博物館

    大野原遺跡は、縄文時代後期から古代にかけて継続的に続いた遺跡で島原市を代表する遺跡で、発見された遺構や縄文土器などを展示しています。

その他エリアの博物館スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

    島原駅からの目安距離 約21.4km

    石打ダム資料館

    宇城市三角町中村/博物館

    3.6 口コミ6件

    筒状のユニークな建物で目立ってます。 生活の中で水やダムがどう関わるかわかりやすく、 子供にもいいと...by なかのぶさん

    展示物はダム建設の過程や世界のダムと熊本の治水、利水史などが一目で分かるようになっている。

  • がろっとさんの草枕温泉展示ホールの投稿写真2
    • がろっとさんの草枕温泉展示ホールの投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約21.8km

    草枕温泉展示ホール

    玉名市天水町小天/博物館

    4.0 口コミ1件

    草枕温泉てんすいの、入口から入ってすぐの大きなホールです。 かつては文字通りの展示ホールでしたが、今...by がろっとさん

    俳優の故笠智衆の遺品や草枕及びそのモデルとなった前田家の資料など。

  • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真5
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真4
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真3
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真2

    島原駅からの目安距離 約23.9km

    玉名市立歴史博物館こころピア

    玉名市岩崎/博物館

    3.6 口コミ6件

    市街地の真ん中に丘があり、展望台に向かって登っていくと入口があります。博物館は丘の中にある形で印象的...by のりゆきさん

    当館では「河とともに発展した玉名」をテーマとした常設展示や企画展示、映像等による展示があり、市民が参加できる地域に開かれた博物館活動が行われています。「常設展示」では「日...

  • ごうくみさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • まんまさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • スヌ夫さんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約26.7km

    大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館

    大牟田市宝坂町/博物館

    4.0 口コミ17件

    大牟田駅より南へ徒歩10分で大牟田警察署の東隣にあります。入場は無料です。ポルトガルから伝わったカルタ...by Toshiさん

    日本をはじめとする世界各国のトランプ・カルタの展示。

    島原駅からの目安距離 約26.9km

    干拓資料館

    諫早市小野島町/博物館

    4.2 口コミ4件

    干拓事業について学び、諫早湾の現在の様子も確認できるところで、資料やパネルがありわかりやすかったです...by tomikei6さん

    「諌早ゆうゆうランド干拓の里」内にある干拓の歴史を知ることができる資料館。

  • てえすけパパさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真1
    • あおしさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真3
    • かずみさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真1
    • のりゆきさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真2

    島原駅からの目安距離 約27.1km

    大牟田市石炭産業科学館

    大牟田市岬町/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ58件

    石炭産業が近代産業発展に果たした重要な役割と盛衰、また 、それに関わって来た人々の姿を興味深く学ぶこ...by 徘徊さん

    明治日本の近代化を地底から支えた三池炭鉱。炭鉱は平成9年に閉山しましたが、今も大牟田市に点在して残る近代化遺産のガイダンス施設です。三池炭鉱に関する研究資料も膨大な量を収...

  • sklfhさんの松合郷土資料館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約28.4km

    松合郷土資料館

    宇城市不知火町松合/博物館

    松合ゆかりの人達の遺品等の展示。

  • sklfhさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sumiさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • けんさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kazuさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約29.3km

    和水町歴史民俗資料館

    和水町(玉名郡)江田/博物館

    3.9 口コミ15件

    肥後民家村内隅っこにあった和水町歴史民俗資料館の中に入ってみました。館内には江田船山古墳より出土した...by けんさん

    江田船山古墳から出土した銀象嵌銘大刀をはじめ、銅鏡、冠、沓など国宝のレプリカを中心に展示されています。なお、レプリカの基となったものは、東京国立博物館に展示されております...

  • aratさんの熊本市田原坂西南戦争資料館の投稿写真1
    • カツさんの熊本市田原坂西南戦争資料館の投稿写真1
    • lifegoeson1978さんの熊本市田原坂西南戦争資料館の投稿写真3
    • あおしさんの熊本市田原坂西南戦争資料館の投稿写真2

    島原駅からの目安距離 約29.5km

    熊本市田原坂西南戦争資料館

    熊本市北区植木町豊岡/博物館

    • 王道
    3.7 口コミ29件

    私たち世代は「雨は降る降る人馬は濡れる〜」の田原坂で印象的な場所ですが、西南戦争の激戦地で、この激戦...by キヨさん

    明治10年3月、官軍・薩軍が17昼夜にわたって死闘を繰り広げた田原坂は、現在桜やツツジの名所として親しまれる美しい公園となっています。慰霊塔や資料館が建ち、弾痕の生々しい家が...

    島原駅からの目安距離 約29.8km

    【休館】本妙寺宝物館

    熊本市西区花園/博物館

    3.3 口コミ3件

    本妙寺は加藤清正公に縁のあるお寺です。宝物館には熊本を代々治めてきた加藤家・細川家の貴重な文書などが...by トムさん

    加藤家・細川家の遺品・本妙寺寺宝。

  • スヌ夫さんの諫早市美術・歴史館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約30.6km

    諫早市美術・歴史館

    諫早市東小路町/博物館

    4.5 口コミ6件

    おしゃれでモダンなエントランスロビーからは光が綺麗に入ってきていました。昔の民具や農具の展示などがあ...by tomikei6さん

    現存する日本最古の指字式電信機「ヱーセルテレカラフ」(国指定重要文化財)のレプリカを、実際に作動させることが出来ます。

  • ウッキーさんの新聞博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの新聞博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの新聞博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの新聞博物館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約30.7km

    新聞博物館

    熊本市中央区十禅寺/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ69件

    熊本日日新聞社の社屋にあります。ビルが数棟建っていますが、受付は1号館の守衛室で行います。首から下げ...by のりゆきさん

    熊本日日新聞社が創立45周年を記念して昭和62年(1987年)10月1日に開館した博物館。昔の活版印刷機・輪転機・新聞の起こりから新聞130年の歩みといった資料を展示。

  • unariさんの熊本博物館の投稿写真1
    • 602号さんの熊本博物館の投稿写真1
    • manekiさんの熊本博物館の投稿写真1
    • りゅうさんの熊本博物館の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約30.8km

    熊本博物館

    熊本市中央区古京町/博物館

    4.2 口コミ13件

    熊本城の北側にある博物館で、駐車場は熊本城第3駐車場です。恐竜展とフライングモンスターというプラネタ...by りゅうさん

    2018年12月1日にリニューアルオープン 「未来へつなぐ熊本の記憶」を全体テーマに、国指定重要文化財や、江津湖や金峰山の自然についての展示などの常設展示のほか、イベントを開催...

  • topologyさんの徳富記念園の投稿写真1

    島原駅からの目安距離 約32.8km

    徳富記念園

    熊本市中央区大江/博物館

    3.6 口コミ5件

    熊本の英雄、徳富兄弟の様々な史料が見られる記念館です。 当時の様子が伺い知れて、興味深かったです。by たろうさん

    ※熊本地震からの復旧を終え、令和4年12月8日に公開再開しました。徳富蘇峰・蘆花兄弟が青年期まで過ごした旧邸や蘇峰・蘆花の遺墨・遺品など、約1000点を展示した3階建の記...

  • フルスピードさんのリデル・ライト両女史記念館の投稿写真1
    • リデル・ライト両女史記念館の写真1

    島原駅からの目安距離 約33.9km

    リデル・ライト両女史記念館

    熊本市中央区黒髪/博物館

    3.3 口コミ3件

    歴史を感じさせる洋風建築の建物で、入館料は無料となっています。中には貴重な資料がたくさん展示されてい...by フルスピードさん

    ハンナ・リデルと姪のエダ・ハンナ・ライト両女史は、イギリスの出身で、熊本で多くのハンセン病患者を見たのをきっかけに熊本を拠点に全国へ救済活動を広げるなど先駆的な福祉活動に...

  • フルスピードさんの後藤是山記念館の投稿写真1
    • 後藤是山記念館の写真1

    島原駅からの目安距離 約34.0km

    後藤是山記念館

    熊本市中央区水前寺/博物館

    3.2 口コミ4件

    明治時代のジャーナリスト後藤是山の活躍を記念して建てられた建物です。中には貴重な資料がたくさん展示さ...by フルスピードさん

    新聞人・文化人として活動した後藤是山の記念館。短歌の師弟関係でもあった与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊や堅山南風の絵手紙などが展示されている。

  • フルスピードさんの神風連資料館の投稿写真1
    • 神風連資料館の写真1

    島原駅からの目安距離 約34.1km

    神風連資料館

    熊本市中央区黒髪/博物館

    3.8 口コミ6件

    神風連にまつわるあれこれの資料が見れます。 こじんまりとした小さな館内ですが、一通りわかりました。by とくになしさん

    神風連の人々の遺品等。

島原駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • スターさんの青い理髪舘 工房モモの投稿写真1

    青い理髪舘 工房モモ

    島原市上の町/カフェ

    4.0 4件

    かんざらしと玄米コーヒーのセットをチョイスです。どちらも美味しかったですよ。かんざらしは、...by スターさん

  • あんちゃんさんの雲仙地獄温泉たまごの投稿写真1

    雲仙地獄温泉たまご

    雲仙市小浜町雲仙/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 246件

    玉子が美味しい、いつも関東で食べてるのと違う。濃厚、雲仙の人はこんな美味しい玉子をいつも食...by ごろろ〜んさん

  • チョッパーさんの千々石観光センターの投稿写真1

    千々石観光センター

    雲仙市千々石町丙/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    3.9 248件

    じゃがちゃんで有名な千々岩観光センター 私は、無性にじゃがちゃんを食べたくなる時があり わ...by まりおさん

  • やさんの姫松屋・本店の投稿写真1

    姫松屋・本店

    島原市城内/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 76件

    はじめて訪れました。 駐車場がいっぱいだったので並ぶことを覚悟してましたが、店内は広く、待...by PRADOさん

島原駅周辺で開催される注目のイベント

  • イルカウォッチング(南島原)の写真1

    イルカウォッチング(南島原)

    南島原市加津佐町乙

    通年

    0.0 0件

    島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験...

島原駅周辺のおすすめホテル

島原駅周辺の温泉地

  • 小浜温泉

    小浜温泉の写真

    雲仙岳の西麓、橘湾の海岸一帯に湧き、野母半島を望む温泉で、特に落日の景観...

  • 雲仙温泉

    雲仙温泉の写真

    島原半島中央にそびえる雲仙岳一帯は、日本初の国立公園に指定された温泉保養...

  • 島原温泉

    有明海を臨む島原港付近に湧き、島原九十九島の景観を眺め、風向明媚な温泉地...

(C) Recruit Co., Ltd.