古くから焼き物の街として美濃焼の歴史と共に歩んできた岐阜県多治見地区。

今回は多治見周辺のドライブスポットをご紹介します。
窯元や古い街並みなどの観光スポットや、山川が織りなす景観など。

多治見から少し足をのばして中津川・加茂エリアまでの、ドライブスポットです。
多治見に旅行へ出かけたら、レンタカーでドライブ観光がおすすめです。

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

虎渓山永保寺

虎渓山永保寺

出典:じゃらん 観光ガイド 虎渓山永保寺

土岐川河畔の丘陵にある古刹で、山号を虎渓山という。夢窓国師の創建。国宝の観音堂,開山堂などがある。庭園は国の名勝に指定されている。開山仏徳禅師お手植えの木と言われるイチョウの木は、多治見市天然記念物に指定されている。庭園の紅葉はとても美しく多くの観光客が訪れる。雲水が禅の修業に励む南禅寺派の専門道場。入山禁止の時期もある。10名以上は事前に見学申し込みを!

\口コミ ピックアップ/
ここは四季を通じて景観を楽しめるところです。
春は新芽、夏は川で涼、秋は紅葉、冬は雪景色、特に広くはないので、空いた時間で、まったりするには いいところです。
(行った時期:2017年6月2日)

池にかかる橋がとてもキレイです。庭園が整備されていて散歩してて気持ちよい場所です。とてもホッとできるいい場所ですね。
(行った時期:2016年11月)

虎渓山永保寺(コケイザンエイホウジ)

所在地 〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-40
交通アクセス(1)多治見駅からバスで10分
多治見駅から徒歩で30分
営業期間 公開:5:00~17:00
料金 備考:無料
その他 文化財:国宝、観音堂、開山堂
文化財:国指定史跡、庭園
文化財:市町村指定特別天然記念物、イチョウ
その他情報 創建年代 :1313
お問い合わせ
0572-22-0351
ホームページ http://www.kokei.or.jp
「虎渓山永保寺」の詳細はこちら

虎渓公園

虎渓公園

出典:じゃらん 観光ガイド 虎渓公園

多治見市街を一望できる桜と紅葉の名所。3~4月頃には、近隣に自生する、絶滅危惧種にも指定されているシデコブシの花が目を楽しませてくれます。

\口コミ ピックアップ/
市街から小高い山を登ったところにある虎渓公園。公園から市街を眺めながらお弁当を食べましたが、静かで鳥の鳴き声くらいしかせずのどかな雰囲気でした。
(行った時期:2015年11月)

景観が、中国虎山の「虎渓」に似ていることから名付けられた「公園」です。
園内には、「遊歩道」や「展望台」「噴水」「花壇」などが整備され‥春は「桜」、秋には「紅葉」が楽しめます。
岐阜県多治見市虎渓山町‥R19&県道381に看板あり
(行った時期:2007年9月)

虎渓公園(コケイコウエン)

所在地 〒507-0033 岐阜県多治見市弁天町3
交通アクセス(1)多治見駅から徒歩で30分
その他情報 面積 :6.3ha
料金/入園時間/休業日 :無料/常時/無
お問い合わせ
0572-22-1111(内線(390))
「虎渓公園」の詳細はこちら

かさはら潮見の森

かさはら潮見の森

出典:じゃらん 観光ガイド かさはら潮見の森

よく晴れた日には山頂の展望台から、伊勢湾・御嶽山など360度の眺望が楽しめます。木製のアスレチック施設や多目的広場、森林浴を存分に楽しめる遊歩道、四季折々に楽しめる木々… 美しい空気の中、ゆったりと流れる時間を感じることができるでしょう。

\口コミ ピックアップ/
とても広い公園です。大人の散策路としてもいいコースがあります。子どもが走り回ってとても楽しそうでした。
(行った時期:2016年7月)

かさはら潮見の森(カサハラシオミノモリ)

所在地 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町3434
交通アクセス(1)東海環状 土岐南多治見ICから車で25分
営業期間 開園:9:00~17:00
休園:年末年始
料金 備考:無料
その他 その他:1棟(管理事務所兼休憩所)
トイレ:4ヶ所
木製遊具:14基
展望台:1棟
その他:2台(望遠鏡)
あずまや:4ヶ所
ログハウス:1棟
遊歩道(5100m)
薬草園:1ヶ所
駐車場:約290台(3ヶ所)(無料)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
その他情報 面積 :31.2
標高 :471.8
お問い合わせ
0572-22-1111
「かさはら潮見の森」の詳細はこちら

永保寺庭園

永保寺庭園

出典:じゃらん 観光ガイド 永保寺庭園

周辺の風景に恵まれた大庭園で、夢窓国師の作庭と伝えられる。舟遊、回遊、鶴亀の蓬莱と多彩な形式を示し、自然の地形を見事に生かしている。滝の音に仏の声を聞くとして梵音巌と名付けられた大岩盤から流れ落ちる滝は、清々しく爽やかである。秋の紅葉は見事である。

\口コミ ピックアップ/
たくさんの観光客がいましたよ。お寺のお庭とは思えないくらい素敵なお庭でした。紅葉のシーズンはもみじが綺麗だとおもいます。
(行った時期:2016年10月)

名刹虎渓山永保寺の日本庭園は、桜や紅葉、池、太鼓橋、伽藍などが適切に配置されて、四季を通して心休まる空間です。春は、山上の虎渓公園で田楽を買って参道を下りたち、桜咲く下でお花見。夏は木陰に寄って土岐川のせせらぎの音に耳をすます。秋は、紅葉が映える池の周りを散策する。冬は、お堂の屋根に積もった白雪の風情を愛でる。時に、境内で挙式したばかりの若いカップルとそのお友達の歓声が庭園一杯に響き渡ります。すぐ近くにあるカトリック修道院とセットでお出かけしてみて下さい。
(行った時期:2017年7月)

永保寺庭園(エイホウジテイエン)

所在地 〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-40
交通アクセス(1)多治見駅からバスで10分
多治見駅から徒歩で30分
営業期間 公開:5:00~17:00
料金 備考:無料
その他 文化財:国指定史跡
その他情報 築庭年代2 :鎌倉
お問い合わせ
0572-22-0351
ホームページ http://www.kokei.or.jp/
「永保寺庭園」の詳細はこちら

永保寺観音堂

永保寺観音堂

出典:じゃらん 観光ガイド 永保寺観音堂

正和3年(1314年)夢窓疎石の建立。和様・唐様の折衷した建築で、一重の裳階をもつ入母屋造。桧皮葺の屋根は、どっしりとした安定感を感じさせる。水月場、観音閣ともよばれ、堂内には本尊の聖観音菩薩坐像が納められている。境内自由、建築物の中には入れない(国宝)。

\口コミ ピックアップ/
春の青天の日にお参りしました。

広大な境内の中に、池を前にしてひときわ明るく目立つロケーションにこの観音堂は佇んでいました。
みごとな檜皮葺の大きな屋根とどっしりとした構えはもちろん見事ですが、それよりもも、
池に反射した太陽光が、観音堂の軒下の垂木のあたりに美しい波紋になって照り映えている光景に見とれました。
国宝建造物の静に自然の力の動がくわわり、水も観音様を讃えているようにも見え、また、なにか禅的な示唆があるようにも思われ、今でもこの情景は忘れられません。

ここを目的地として訪れる価値ありです。
(行った時期:2012年4月)

観音堂は、鎌倉にある円覚寺と同じ唐様という建築様式で造られている。屋根が急勾配でカーブがかっていて、細い木材を何本も用いた繊細な造りが美しいです。さすが国宝に指定されているだけあります。訪問したのは雨の日。しっとり濡れた紅葉もまた美しかったです。
(行った時期:2014年11月)

永保寺観音堂(エイホウジカンノンドウ)

所在地 〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町1-40
交通アクセス(1)多治見駅からバスで10分
多治見駅から徒歩で30分
営業期間 公開:5:00~17:00
その他 文化財:国宝
その他情報 建築年代1 :鎌倉時代
お問い合わせ
0572-22-0351
ホームページ http://www.kokei.or.jp/eihoji/treasure1.html
「永保寺観音堂」の詳細はこちら

多治見市モザイクタイルミュージアム

多治見市モザイクタイルミュージアム

出典:じゃらん 観光ガイド 多治見市モザイクタイルミュージアム

藤森照信氏が設計したユニークな外観の建物は驚きですが、モザイクタイルの作品などが展示されている4階から順に見ながら降りるミュージアムです。

\口コミ ピックアップ/
外観から内観まで、とても凝っていて見ていて楽しかったです。消火器の扉から手摺の縁、非常口案内もタイルで装飾されていて感動です。
(行った時期:2017年3月)

モザイクの良さが分かってよかった。
建物も変わっていて、フォトジェニックでした。
(行った時期:2017年9月22日)

多治見市モザイクタイルミュージアム(タジミシモザイクタイルミュージアム)

所在地 〒507-0901 多治見市笠原町2082-5
交通アクセス(1)公共交通機関:「名古屋」からJR中央本線下り、多治見・中津川方面行き、「多治見」駅下車 「多治見」駅から東鉄バス(約20分の乗車)、「東草口行き」、「曽木中切行き」にて、「モザイクタイルミュージアム」下車
(2)車:多治見ICから約25分 / 土岐南多治見ICから約15分
営業期間 営業時間:9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(月曜日が休日の場合は、翌平日) ※年末年始休館
料金 その他:観覧料 ■個人 常設 300円 ■団体(20名以上)常設 250円 ■年間パスポート 1,000円
備考:高校生以下無料 / 療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者手帳をお持ちの方、及びその付き添いの方1名は無料
その他 禁止事項:館内の喫煙 3階・4階での飮食 動物・危険物等の持ち込み 三脚やストロボの使用 ※係員の指示に従うこと ※カーナビ設定:当館の電話番号でなく当館住所または笠原中央公民館 ※その他 係員の指示に従うこと
カーナビ設定:当館電話番号ではなく当館住所または笠原中央公民館を設定
バリアフリー設備 エレベーター有り
駐車場 合同駐車場利用 出来るだけ公共交通機関をご利用ください バス駐車場:2台分(団体利用、大型バス、マイクロバス等の来場は必ず事前連絡、申し込みをお願いします
子供向け施設 体験工房「貼り子体験」「ワンコイン工作」
お問い合わせ
0572-43-5101
ホームページ info@mosaictile-museum.jp
「多治見市モザイクタイルミュージアム」の詳細はこちら

セラミックパークMINO

セラミックパークMINO

出典:じゃらん 観光ガイド セラミックパークMINO

自然豊かな場所にある文化と産業の複合施設。人間国宝の作品から日々の生活を彩る陶磁器まで幅広い作品が展示されています。作陶館やオリベスクエア(ショップ&ギャラリー)があり、施設内には岐阜県現代陶芸美術館があります。

\口コミ ピックアップ/
洗練されたデザインのモザイクが本当にお洒落でした。現代アートの良さが出ていて、面白みがありました。お勧めスポットです。
(行った時期:2016年7月)

広い自然中、広大な、モダンで、堂々とした建築にも、気持ちがときめきます。
山の斜面を利用した部分もあったりで、展示物もさることながら、館内を散策するだけでも、
楽しかったです。一度行ってみてください。
(行った時期:2016年8月)

セラミックパークMINO(セラミックパークミノ)

所在地 〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5
交通アクセス(1)多治見ICから車で15分(多治見IC交差点を左折して、東町交差点を右折し、次の信号を左折。)
(2)多治見駅からバスで(月曜日を除く平日は東濃鉄道路線バス「妻木線」「瑞浪=駄知=多治見線」(運賃260円)で「セラパーク・現代陶芸美術館口」にて下車。 土日祝日はききょうバス(多治見コミュニティバス)小泉ルート(約20分、運賃200円)で「セラミックパークMINO」にて下車。)
室内施設 その他(・展示ホール ・国際会議場 ・イベントホール ・小会議室 ・屋上広場 ・レストラン・ショップ&ギャラリー ・作陶館 ・茶室・展望台 ・カスケード広場)
お問い合わせ
0572-28-3200
ホームページ http://www.cpm-gifu.jp/
「セラミックパークMINO」の詳細はこちら

こども陶器博物館KIDS・LAND

こども陶器博物館KIDS・LAND

出典:じゃらん 観光ガイド こども陶器博物館KIDS・LAND

大正・昭和・平成の懐かしいこども茶碗博物館。約800点の子ども茶碗をご鑑賞いただけます。また施設内には体験コーナーもあり、絵付けを体験できます。ファミリー向けの常設展も人気です。

\口コミ ピックアップ/
子供のお友達用のお土産を購入しました。
子供を遊ばせるスペースがあったし、昔のアニメキャラクターなどの
お茶碗の展示が夫婦で懐かしさを感じていました。
(行った時期:2010年5月12日)

こども陶器博物館KIDS・LAND(コドモトウキハクブツカンキッズランド)

所在地 〒507-0071 岐阜県多治見市旭ケ丘10-6-67
交通アクセス(1)多治見駅北口からからバスで15分
美濃焼団地前から徒歩で5分
営業期間 開館:10:00~17:00
休館:月火 春休み・GW・夏休みの展示期間中は開館。
料金 大人:大人:300円
備考:子供(小学生以下)無料、パスポート会員制(年間1000円で登録すると本人と同伴者1名まで1年間入館料が無料に)
その他情報 管理者 :株式会社金正陶器
お問い合わせ
0572-27-8038
ホームページ http://museum.kanesho.co.jp/
「こども陶器博物館KIDS・LAND」の詳細はこちら

岐阜県現代陶芸美術館

岐阜県現代陶芸美術館

出典:じゃらん 観光ガイド 岐阜県現代陶芸美術館

県民と陶芸とを、楽しく感動をもって結びつける新しい文化の拠点として、豊富な陶芸作品を展示し、わかりやすい情報を提供して、県民の創作意欲を高める場を提供しています。

\口コミ ピックアップ/
岐阜県現代陶芸美術館は 国際会議場や展示ホールがある(セラミックパークMINO)の中にあります 駐車場から美術館入口までは結構離れています 現代陶芸とあるように伝統の「織部焼き」などよりも セラミックを利用した 現代陶芸(アート)が展示されています
(行った時期:2012年8月17日)

岐阜県現代陶芸美術館(ギフケンゲンダイトウゲイビジュツカン)

所在地 〒507-0801 岐阜県多治見市東町4-2-5
交通アクセス(1)多治見ICから車で15分(多治見IC交差点を左折して、東町交差点を右折。)
営業期間 開館:10:00~18:00 入館は17:30まで
休館:月 月曜が休日の場合は翌日、年末年始
料金 大人:大人:320円
大学生:大学生:210円
お問い合わせ
0572-28-3100
ホームページ http://www.cpm-gifu.jp/museum/
「岐阜県現代陶芸美術館」の詳細はこちら

多治見市美濃焼ミュージアム

多治見市美濃焼ミュージアム

出典:じゃらん 観光ガイド 多治見市美濃焼ミュージアム

志野・織部など桃山陶を中心に各時代の焼き物約150点と、人間国宝をはじめ美濃を代表する陶芸家の作品約50点を展示。年4・5回の企画展も開催。

\口コミ ピックアップ/
飛鳥、奈良時代~現代までの美濃焼の歴史を知ることができます。また、人間国宝や色んな作家さんの作品の展示もあります。そんなに広くないので1時間もあれば回れます。
(行った時期:2017年8月)

多治見の駅からのアクセスがあまりよくなかったですが、それでも来た甲斐はありました。織部を中心に美濃焼のルーツなども判る展示となっていて、目の保養になりました。
(行った時期:2015年11月)

多治見市美濃焼ミュージアム(タジミシミノヤキミュージアム)

所在地 〒507-0801 岐阜県多治見市東町1-9-27
交通アクセス(1)多治見駅からバスで15分(多治見駅より火曜~金曜セラパークバス、土曜、日曜、祝日はききょうバスが運行しています。)
東町から徒歩で5分
(2)中央道 多治見ICから車で15分
(3)東海環状道 土岐南多治見ICから車で10分
営業期間 開館:9:00~17:00 入館は16:30まで
休館日:月曜日(休日の場合翌日及び年末年始
料金 大人:大人:300円
大学生:大学生:200円
高校生:高校生
備考:小中学生無料
お問い合わせ
0572-23-1191
ホームページ http://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/
「多治見市美濃焼ミュージアム」の詳細はこちら

たじみ創造館

たじみ創造館

出典:じゃらん 観光ガイド たじみ創造館

本町オリベストリートの街並みに残る蔵のイメージを外観に取り入れたモダンな建物。かつて美濃焼の陶器商のまちとして栄えた周囲には、今も残る蔵を活かした街づくりが進められている。多治見土産や、美濃焼を購入することができる。

\口コミ ピックアップ/
1階にはカフェがあったり、2階は陶器などが飾ってあったり販売もしています!ふらっと立ち寄っても癒される場所です
(行った時期:2013年9月)

多治見オリベストリートの中核施設として作られたであろう複合施設。やや閑散としているものの、食器販売の店が入っているので、あちこち巡らずお土産の焼き物を買いたい時には便利。
(行った時期:2015年11月)

たじみ創造館(タジミソウゾウカン)

所在地 〒507-0033 岐阜県多治見市本町5-9-1
交通アクセス(1)多治見駅から徒歩で10分
(2)中央道多治見ICを降り「音羽町交差点」で国道19号へ左折、「弁天町」交差点を右折、多治見橋を渡り直進50m左手側。
営業期間 営業:10:00~18:00(一部テナントは10:00~17:30)
休業:年末年始他(一部テナントは水曜日休業)
その他 その他(1F 多治見市PRセンター(観光案内と美濃焼、特産品の販売)、3F ギャラリーヴォイス(展示、上絵付け体験)ほか、陶芸用品専門店など各種テナント。)
その他情報 見学内容 :陶磁器商品
お問い合わせ
0572-23-5444(PRセンター)
ホームページ http://tajimi-souzoukan.com/
「たじみ創造館」の詳細はこちら

天光の湯

天光の湯

出典:じゃらん 観光ガイド 天光の湯

日帰り天然温泉。アルカリ性の単純弱放射能温泉です。pHが9.5と高いので、肌をつややかにする働きがあり、「美人の湯」と言われます。

\口コミ ピックアップ/
お湯がさらっとしていて湯上り感がさっぱりとしました。
設備もキレイだったので、近くに寄った際はまた立ち寄りたいです。
(行った時期:2015年9月)

天然温泉で泉質も良く、施設も充実してます。とくに、女湯には、高温ドライサウナとミストサウナがあり、冷水風呂のほかに、源泉水風呂(常温位)があります。そして、アトラクションバス、電気風呂、マッサージ風呂、炭酸泉、モチロン露天風呂も有り、大満足な温泉です。
(行った時期:2017年7月8日)

天光の湯(テンコウノユ)

所在地 〒507-0818 岐阜県多治見市大畑町6丁目105-1
交通アクセス(1)車で
営業期間 営業時間:10:00~23:00 年中無休※特別に休館日を設ける場合があります。 最終チェックイン22:00
料金 大人:大人:800円 入館料(中学生以上)、館内着・タオル・バスタオルの貸出有り(別料金180円)
子供:子供:400円 入館料(小学生まで)、館内着・タオル・バスタオルの貸出有り(別料金180円)
室内施設 その他(露天岩風呂・アクションスパ・寝風呂ジェットバス・つぼ湯岩風呂・岩風呂・蒸気サウナ他)
お問い合わせ
0572-24-4126
ホームページ http://www.tenko-spa.jp
「天光の湯」の詳細はこちら

古虎渓

古虎渓

出典:じゃらん 観光ガイド 古虎渓

土岐川に沿う渓谷で,奇岩怪石に富む。桜、紅葉時は見事。

\口コミ ピックアップ/
中央本線の高蔵寺駅と多治見駅の間にある定光寺駅と古虎渓駅は無人駅で
線路沿いに土岐川(愛知県に入ると庄内川と名前が変わる)が流れていて
川と山の緑の風景は、まさに秘境駅の雰囲気です。
古虎渓駅の周りには何もありません。
(行った時期:2017年3月)

古虎渓(ココケイ)

所在地 〒507-0044 岐阜県多治見市諏訪町神田
交通アクセス(1)古虎渓駅から徒歩で10分
その他情報 規模 :延長200~300m
お問い合わせ
0572-22-1111
「古虎渓」の詳細はこちら

杉原千畝記念館

杉原千畝記念館

出典:じゃらん 観光ガイド 杉原千畝記念館

杉原千畝は、第二次大戦中にユダヤ人にビザを発給し、約6千人もの尊い命を救った外交官で、その人道的な功績を讃える記念館です。
今でも、数多くの外国人観光客がこの地を訪れています。

\口コミ ピックアップ/
戦中に、ナチス・ドイツの迫害から多くのユダヤ人の命を救った外交官として知られている杉原千畝ですが、帰国後の人生は衝撃的なものでした。彼の生きざまは、戦争を知らない世代にも、是非伝えたいです。
(行った時期:2018年1月)

駐車場も目の前にあります。
記念館は小さいですが平日ならゆっくりと見ることが出来ます。
当時の様子が想像出来るよう工夫されているのでお子さまから年配の方までオススメします。
(行った時期:2017年1月)

杉原千畝記念館(スギハラチウネキネンカン)

所在地 〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津1071

営業期間 その他:9:30~17:00 開館
休館日:月 (祝日または振替え休日の場合は翌日)年末年始
料金 大人:大人:300円 (高校生以上) 団体割引は20名以上から
中学生:中学生:100円 団体割引は20名以上から
小学生:小学生:100円 団体割引は20名以上から
備考:旧八百津発電所資料館との共通入場券有り
その他 展示コーナー
その他(映像の部屋)
その他(コンピュータコーナー)
その他(決断の部屋)
その他(研修・企画展示室)
その他(展望棟)
その他(休息コーナー)
その他(杉原氏直筆の「命のビザ」・杉原氏の肉声テープなど)
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ
お問い合わせ
0574-43-2460
予約先 0574-43-2460
ホームページ http://www.town.yaotsu.lg.jp
「杉原千畝記念館」の詳細はこちら

付知峡

付知峡

出典:じゃらん 観光ガイド 付知峡

裏木曽の付知川中・上流の渓谷の総称でキャンプ場,バンガロー村などがある。木材の産地。森林浴の森日本100選。岐阜県の名水50選。飛騨・美濃紅葉33選

\口コミ ピックアップ/
山奥に居ることが信じられないほどの美しい風景でした。まさにエメラルドグリーン色。写真に収めたくなる美しい風景でした。
(行った時期:2016年12月)

木曽川支流の付知川の源流ちかくの峡谷です。清流の流れを眺めていますと、身も心もリフレッシュできます。
(行った時期:2017年7月)

付知峡(ツケチキョウ)

所在地 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町
交通アクセス(1)中津川駅からバスで90分
営業期間 休業:無休
料金 備考:無料
その他情報 規模 :延長13km
お問い合わせ
0573-82-2111
ホームページ http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp
「付知峡」の詳細はこちら

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

出典:じゃらん 観光ガイド 苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

国指定史跡。別名:赤壁城、霞が城

\口コミ ピックアップ/
木曽川の水面。時には真白き恵那山を望み、時には木曽川から沸き起こる川霧や白雲の雲海。春夏秋冬、朝昼晩と刻々と移り変わる天然の景色が味わえます。
(行った時期:2017年7月)

朝霧に浮かぶ苗木城跡は、よかったです。 周辺の川が織りなす技ですね。城下の資料館も充実していてとてもよかったです。古城跡の好きな方には最高かも!
(行った時期:2015年11月)

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)(ナエギジョウアト(アカカベジョウアト)(カスミガジョウアト))

所在地 〒508-0101 岐阜県中津川市苗木2799-2他
交通アクセス(1)中津川駅からバスで20分
徒歩で20分
その他 文化財:国指定史跡
その他情報 時代 :室町
面積 :指定面積156,774平方メートル
お問い合わせ
0573-66-1111
「苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)」の詳細はこちら

木曽川

木曽川

出典:じゃらん 観光ガイド 木曽川

日本ライン絶景の地として,奇岩怪石が並び山水画の対象として絶好の地。

\口コミ ピックアップ/
奈良から犬山城方面へ向かう際、川沿いの清流サルスベリ街道という道を通りました。横に大きな川が2本流れていましたが、それが木曽川と長良川と知り、まず感動しました。犬山城から中山道を通り木曽路を上っていきましが、自然豊かでマイナスイオンに溢れているドライブルートは本当に素晴らしいものでした。
(行った時期:2017年6月)

木曽川沿いは自然豊かで見ていて楽しいです。
木曽川沿いをドライブするのも良いかもしれません。
伊勢湾までドライブ、楽しそうですね。
(行った時期:2016年1月)

木曽川(キソガワ)

所在地 〒505-0075 岐阜県加茂郡坂祝町南部全体
交通アクセス(1)坂祝駅から徒歩で10分
その他情報 規模 :延長2km
ホームページ http://www.town.sakahogi.gifu.jp
「木曽川」の詳細はこちら

乙姫岩

乙姫岩

出典:じゃらん 観光ガイド 乙姫岩

浦島太郎伝説もある木曽川の中洲にある巨大な岩場

\口コミ ピックアップ/
木曽川のど真ん中にあって、とても目立っているので、すぐにわかると思います。後ろには乙女橋や銅像などもあって、浦島太郎を思わせるものがたくさんありました。
(行った時期:2017年1月)

近くには浦島太郎像や乙姫像、解説板があります。解説番を板を読んで見学、橋の上から全体像を眺めると、とても気持ち良かったです。
(行った時期:2017年4月)

乙姫岩(オトヒメイワ)

所在地 〒509-9232 岐阜県中津川市坂下
交通アクセス(1)中央自動車道中津川ICから車で20分(インターより国道19号線を塩尻方面に20分(13Km付近の木曽川中央に所在する。)
お問い合わせ
0573-75-4444
ホームページ http://city.nakatsugawa.gifu.jp
「乙姫岩」の詳細はこちら

道の駅 加子母

道の駅 加子母

出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 加子母

ミネラル豊富な地元産トマトで作るジュースやケチャップが名物です。食堂ではケイちゃん定食や麦とろろ定食などの郷土料理が味わえます。

\口コミ ピックアップ/
中津川-下呂間にある道の駅で中規模な木造建築の道の駅。小川と草木、土の匂いの自然豊かなロケーションです。全国的にも道の駅といえば「地元産品の某産物販売」ですが加子母も豊富で安い野菜が並んでいました。
(行った時期:2017年7月)

自然豊かないい場所です。地元でとれたお野菜などが手頃な価格で購入できます。レストランで美味しいお食事も楽しみの一つです。
(行った時期:2016年3月)

道の駅 加子母(ミチノエキカシモ)

所在地 〒508-0400 岐阜県中津川市加子母3900-29
交通アクセス(1)中央自動車道 中津川ICから車で60分
営業期間 営業:8:30~17:00 元旦は休業
お問い合わせ
0573-79-3319
ホームページ http://kashimozanmai.com/
「道の駅 加子母」の詳細はこちら

道の駅 花街道付知

道の駅 花街道付知

出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 花街道付知

国道256号沿いにある道の駅「花街道付知」にあります。館内にはレストランをはじめ、特産品展示即売コーナー、花の直売ハウスなど。

\口コミ ピックアップ/
農産品の直売所が隣に有り、沢山の人が来ていました。駐車場も広く県内材を使ったモデルハウスまでありました。裏手は公園になっていて広々としています。売店にはオリジナル商品も多く興味をそそられました。観光マップをもらって帰ってきたので、次回はゆっくり歩きたいです。
(行った時期:2017年11月23日)

恵那峡へ向かう途中で休憩に立ち寄りました。広い道の駅です。レストランでは地元の食材を使ったメニューが美味しかったです。
(行った時期:2017年6月)

道の駅 花街道付知(ミチノエキハナカイドウツケチ)

所在地 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町8581-1
交通アクセス(1)中央自動車道中津川インターから車で30分
営業期間 営業:9:00~18:00
休業:毎月第1、第3火曜日(祝日の場合は翌日)
その他 道の駅(レストラン、特産物展示即売コーナー、研修室兼木工実習室)
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ:1
車椅子対応トイレ:1
お問い合わせ
0573-82-2000
ホームページ http://www.michinoeki-hanakaido.jp/
「道の駅 花街道付知」の詳細はこちら

※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
じゃらんレンタカー編集部

こんにちは、じゃらんレンタカー編集部です。じゃらんレンタカーは、「“旅”をもっと自由に~ 車に乗れば、楽しみはもっと広がる~」をテーマに、旅行先でのドライブに使える情報を発信しています。