滋賀県の草津は、琵琶湖に面した観光エリア。
東海道と中山道が分岐・合流する地点として古くから歴史もあり、多くの歴史的建造物も残っています。

琵琶湖をはじめとする自然や歴史を感じるドライブ観光がオススメです。
今回は滋賀県草津周辺エリアのおすすめドライブスポットをご紹介します。

レンタカーで名所を巡るドライブ観光で出かけよう。

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

琵琶湖大橋

琵琶湖大橋

出典:じゃらん 観光ガイド 琵琶湖大橋

全長1,400m、幅6.5m、守山市・大津市に架かる有料橋。 滋賀県の湖東と湖西を連絡し、県政の均衡のとれた発展と琵琶湖観光の開発を図るため建設された。 時速約60kmで走行するとタイヤの振動音で琵琶湖周航の歌が流れる仕組みの「メロディーロード」が約600mに渡り設置されている。橋での設置は全国でも初めてで、設置されている中でも最も長い距離である。

\口コミ ピックアップ/
初めて見る琵琶湖の巨大さと琵琶湖大橋からの眺望に癒されました。琵琶湖の大きさは想像以上で、天気も良かったので海のように青く、そしてその広さは、まさしく「海」でした。友人の話によると、天気によって様々な色の琵琶湖を見ることができるそうです。次回は、朝日に照る湖、夕焼けの湖を橋から見てみたいです。
(行った時期:2018年2月11日)

琵琶湖大橋を渡ると音楽がなると聞いていたので、楽しみに渡りました!本当に音楽がなりました!
とってもビックリしました。
(行った時期:2018年2月)

琵琶湖大橋(ビワコオオハシ)

所在地 〒524-0001 滋賀県守山市
交通アクセス(1)守山駅からバスで25分
琵琶湖大橋東詰下車すぐから
料金 備考:軽150円、普3-5ナンバー200円、大型トラック300円、大型バス710円
その他情報 建築年 :昭和39年
お問い合わせ
077-585-1129
「琵琶湖大橋」の詳細はこちら

八幡堀

八幡堀

出典:じゃらん 観光ガイド 八幡堀

豊臣秀次が八幡山に築城の際建設した堀、近江八幡市のメインの観光スポットである。

\口コミ ピックアップ/
琵琶湖へとつなぐ人工の水路です。
昔の生活がしのばれます。
船で巡ることもできます。
緑の季節だともっとキレイだったかなと思います。
(行った時期:2017年10月)

古い町並みを見たりしながら川に沿って日牟禮八幡宮までのんびり散策しました。
風情ある町並みがとても良かったです。
(行った時期:2018年2月)

八幡堀(ハチマンボリ)

所在地 〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町周辺
交通アクセス(1)近江八幡駅からバスで12分(大杉町下車)
料金 備考:無料
その他情報 建築年代1 :天正13年
お問い合わせ
0748-32-7003
ホームページ http://www.omi8.com/
「八幡堀」の詳細はこちら

滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀農業公園ブルーメの丘

出典:じゃらん 観光ガイド 滋賀農業公園ブルーメの丘

農業と観光そしてドイツ・バイエルン地方の文化を融合させた観光施設。

\口コミ ピックアップ/
ドライブがてら、公園に立ち寄りました
散策しているとのどかでいいですね
またいつか行きたいです
(行った時期:2016年2月)

滋賀農業公園ブルーメの丘を訪れました。園内は自然が豊かで草花などの緑が多く、のどかな雰囲気でのんびり過ごせます。動物とも触れ合えるので子供連れの家族も楽しめます。
(行った時期:2016年9月)

滋賀農業公園ブルーメの丘(シガノウギョウコウエンブルーメノオカ)

所在地 〒529-1628 滋賀県蒲生郡日野町西大路864-5
交通アクセス(1)近江鉄道日野駅から近江バスで15分
幅野町から徒歩で10分
営業期間 休業:不定休日(冬休みを除く)、降雪等により臨時休園有
営業:春夏秋 9:30~18:00 11月は17:00まで
営業:冬 10:00~17:00
料金 大人:大人:1000円 オンシーズン(春・夏・秋)※詳しくはブルーメの丘にお問い合わせください。冬季は入園割引あり。 中学生以上は大人
子供:子供:600円 オンシーズン(春・夏・秋)※詳しくはブルーメの丘にお問い合わせください。 4歳から小学生は子ども
お問い合わせ
0748-52-2611
予約先 0748-52-2611
ホームページ http://www.blumenooka.jp/
「滋賀農業公園ブルーメの丘」の詳細はこちら

矢橋帰帆島公園

矢橋帰帆島公園

出典:じゃらん 観光ガイド 矢橋帰帆島公園

テニスコート、ゲートボール場、おもしろ自転車、グラウンドゴルフ、プール、多目的グラウンド、キャンプ場を有する。予約先/グランドゴルフ、おもしろ自転車 077-566-3774/キャンプ場 090-3054-7779/多目的グラウンド、テニスコート、ゲートボール場、会議室 077-567-1969/

\口コミ ピックアップ/
草津市にある矢橋帰帆島公園は、とても広い公園です。遊具も充実していて、ゆっくり遊べます。おもしろ自転車もおすすめです。
(行った時期:2017年10月)

子供が楽しめる遊具広場や芝生広場、グラウンドやテニスコート、プールなどスポーツ施設も充実しています。公園内にもキャンプ場があるので、日帰りでバーベキューも可能です。とにかく広くて、楽しいです!
(行った時期:2016年10月)

矢橋帰帆島公園(ヤバセキハントウコウエン)

所在地 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108
交通アクセス(1)草津駅からバスで15分
矢橋下車から徒歩で10分
(2)大津・栗東ICから車で20分
営業期間 休業:年末年始
休業:火 グラウンドゴルフ、パークゴルフ
開園:9:00~17:00 ナイター施設は21:00まで
料金 備考:施設使用料必要
その他 テニスコート:3面
多目的グラウンド:2面
おもしろ自転車:○
グラウンドゴルフ:○
ゲートボール:○
プール:○
キャンプ場:○
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
室内施設 会議室:4室(10畳)
その他情報 面積 :30ha
お問い合わせ
077-567-1969
ホームページ http://www.hikari-g.com/kihan/
「矢橋帰帆島公園」の詳細はこちら

水生植物公園みずの森

水生植物公園みずの森

出典:じゃらん 観光ガイド 水生植物公園みずの森

ハスやスイレンを中心に2,000種類を超える植物が園内を彩る。四季を通じて楽しめる植物公園。とりわけ、色とりどりの水生植物が咲き誇る夏は美しい。日本でも最大級のスケールのハスの群生地が隣接。イベント毎月開催。 日本国内で唯一、サラノキ(沙羅双樹)の花が咲くほか、ムユウジュ(無憂樹)、インドボダイジュ(菩提樹)、仏教三大聖樹も揃う。

\口コミ ピックアップ/
広い敷地、水生植物を中心にした植物公園で、スイレン、ハスのほか様々な水生植物と四季の草花が一年中楽しめます。琵琶湖、比良・ 比叡山を背に周りの景色も一緒に楽しめる場所です。
(行った時期:2018年3月)

中は植物園のような感じで、琵琶湖が眺められるスポットもあり気持ち良いです。少しですが子供が遊ぶ遊具があり子供がとても喜んでいました。季節毎のイベントをよくされていますよ。
(行った時期:2016年12月)

水生植物公園みずの森(スイセイショクブツコウエンミズノモリ)

所在地 〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091

営業期間 開園:9:00~17:00
開園:7月12日~8月10日 7:00~17:00
休業:月 休日の場合は翌平日
料金 大人:大人:300円 団体(20名以上) 250円
大学生:大学生:250円 団体(20名以上) 200円
高校生:高校生:250円 団体(20名以上) 200円
中学生:中学生:150円 団体(20名以上) 120円
小学生:小学生:150円 団体(20名以上) 120円
その他 植物:水生植物
その他 駐車場:100台(無料)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
その他情報 管理者 :草津市
入館者数(年間) :125,300人(H21)
お問い合わせ
077-568-2332
ホームページ http://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/
「水生植物公園みずの森」の詳細はこちら

ロクハ公園

ロクハ公園

出典:じゃらん 観光ガイド ロクハ公園

プール(流水、スライダー等)、野外ステージ、多目的広場、デイキャンプの森、スポーツ広場(ゲートボール場、バスケットコート等)、ジャブジャブ小川を有する。

\口コミ ピックアップ/
夏のプールに家族連れで行きました。流水プール、スライダー、25mプール、幼児用プールがあり、芝生エリアもあるので持参のテントを持って行きました。屋根のあるスペースはすぐに埋まるのでテント持参か、開園直後に行くことがおすすめかな。
(行った時期:2017年8月)

自然がいっぱいで、一人で散歩したり、子供を連れて一緒に遊んだり出来る場所です。遊具もありますし、のんびり過ごすのが楽しい。
(行った時期:2017年3月)

ロクハ公園(ロクハコウエン)

所在地 〒525-0047 滋賀県草津市追分七丁目11番2号
交通アクセス(1)草津駅からバスで20分
営業期間 営業:5月15日~9月30日 13:30~20:30 プール営業
休業:月 7月21日~8月31日は無休
営業:7月1日~8月31日 10:00~20:30 プール営業
営業:10:00~16:30 デイキャンプ
営業:9:00~17:00 スポーツ広場
料金 大人:大人:600円 プール入場料
大学生:大学生:500円 プール入場料
高校生:高校生:500円 プール入場料
中学生:中学生:300円 プール入場料
小学生:小学生:300円 プール入場料
幼児:幼児:100円 3歳以上 プール入場料
備考:多目的広場入場・ディキャンプの森・スポーツ広場 無料                      野外ステージ:9:00~13:00 1,100円、13:00~17:00 1,100円、7月~8月のみ 17:00~20:00 1,100円。
その他:その他:300円 7月~8月のみ駐車場使用料金(普通車)
その他 指定公園:市区町村立公園
その他 25mプール:○(屋内)
幼児プール:○(屋内)
流水プール:○(屋外)
スライダープール:○(屋外)
野外ステージ:○
多目的広場:○
その他:○(ディキャンプの森)
スポーツ広場:○(バスケットコート2面)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 面積 :99,000 、平方m
お問い合わせ
077-564-3838
予約先 077-564-3838
ホームページ http://9324.jp/park/
「ロクハ公園」の詳細はこちら

琵琶湖博物館

琵琶湖博物館

出典:じゃらん 観光ガイド 琵琶湖博物館

「湖と人間」をテーマに数百万年にわたる琵琶湖の歴史や湖と人との関わりを、見て、触って、体験できる感動いっぱいの博物館です。日本最大級の淡水魚類展示もあります。

\口コミ ピックアップ/
琵琶湖博物館は琵琶湖の歴史などを学ぶことができます。淡水魚の水族館もあり、大胆なものではありませんが子どもは喜んでいました。
(行った時期:2017年11月)

草津市にある琵琶湖博物館は、水族館と博物館とが楽しめます。淡水魚を見ることができて子どもが喜んでいました。琵琶湖の歴史の展示も興味深いものでした。
(行った時期:2017年10月)

琵琶湖博物館(ビワコハクブツカン)

所在地 〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091

営業期間 開館:9:30~17:00 (入館は16:30まで)
休館:月 祝日の場合は翌日
休館:年末年始、その他臨時休館有り
料金 大人:大人:750円 常設展/団体20名以上600円
大学生:大学生:400円 常設展/団体20名以上320円
高校生:高校生:400円 常設展/団体20名以上320円
備考:小学生・中学生無料 企画展は別途
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
点字案内:○
その他情報 管理者 :滋賀県
入館者数(年間) :約44万人
お問い合わせ
077-568-4811
予約先 077-568-4811
ホームページ http://www.lbm.go.jp/
「琵琶湖博物館」の詳細はこちら

佐川美術館

佐川美術館

出典:じゃらん 観光ガイド 佐川美術館

日本画の平山郁夫氏と現代彫刻の佐藤忠良氏、陶芸の樂吉左衛門氏らの作品を中心に集めた美術館。 水に浮かぶ美術館として称される。外観も一見の価値あり。

\口コミ ピックアップ/
琵琶湖大東岸から直ぐ近くにある水庭にたたずむことで有名な、佐川美術館。水の上に浮かぶ美術館はとても美しくゆったりしていて癒されます。
(行った時期:2017年1月)

さすが美術館!と言わんばかりの静かでゆったりした時間が流れています(*^^*)
ガラス張りになっているお部屋から外を眺めるととても神秘的です。
シーズンで色々催しをされているので事前の下調べがあるといいかも。
(行った時期:2016年12月)

佐川美術館(サガワビジュツカン)

所在地 〒524-0102 滋賀県守山市水保町北川2891
交通アクセス(1)JR湖西線 堅田駅からバスで15分
JR琵琶湖線 守山駅からバスで35分
車で(琵琶湖大橋東詰すぐ)
営業期間 開館:9:30~17:00 (最終入館時間は16時30分まで)
休館:月 月曜祝日の場合は翌平日 年末年始 その他 展示替期間
料金 大人:大人:1000円 団体割引有
大学生:大学生:600円 学生証明書提示が必要
高校生:高校生:600円 中学生以下無料(要保護者同伴) 高校生、中学生ともに学生証明書提示が必要
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応客室:○
車椅子対応レストラン:○
車椅子対応EV:○
その他情報 管理者 :公益財団法人 佐川美術館
お問い合わせ
077-585-7800(佐川美術館(077)585-7800)
「佐川美術館」の詳細はこちら

太郎坊宮

太郎坊宮

出典:じゃらん 観光ガイド 太郎坊宮

祭神は天忍穂耳命で厄除開運の神。全山に数メートルの巨岩・奇岩があり,平安仏教の面影を残す遺跡あり。お田植え大祭毎年5月第3日曜、お火焚大祭毎年12月第1日曜。

\口コミ ピックアップ/
階段手前を右折して山上駐車場へ。そこから急な石段を登って行くと、夫婦岩です。狭い岩の割れ目を抜けると阿賀神社の小さな本殿です。ここからの眺めはとてもいいです。参道には七福神の石像も。次回は、桜のころに、下から階段を登ろう。
(行った時期:2018年2月)

勝運の神様がいる。山の中腹にある神社なのですが、ふもとから750段近くもある階段の参道を登った先に絶景を拝むことが出来ます。山上駐車場からも300段近くの階段は上りますので、歩きやすい靴で行ってみてください。
(行った時期:2017年5月)

太郎坊宮(タロウボウグウ)

所在地 〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2247
交通アクセス(1)近江鉄道太郎坊駅から徒歩で15分
(2)名神八日市ICから車で20分(駐車場よりご本殿までは約300段の石段があります)
(3)国道8号線から車で15分(駐車場よりご本殿までは約300段の石段があります)
営業期間 受付時間:9:00~16:00 ご祈祷受付時間
その他情報 創建年代 :平安
お問い合わせ
0748-23-1341
ホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~tarobo/
「太郎坊宮」の詳細はこちら

日牟禮八幡宮

日牟禮八幡宮

出典:じゃらん 観光ガイド 日牟禮八幡宮

誉田別尊・息長足姫尊・比売神の三神を祭神とする。春には左義長まつり・八幡まつりが行われる。「安南渡海船額」を始め、すべての祭神が重文。

\口コミ ピックアップ/
大きな神宮で、中はかなり広いです。駐車場もあるので、ゆっくりお参りできました。参道も賑わっていますよ。
(行った時期:2016年6月)

日牟禮八幡宮は、八幡山の南麓にあります。
この地の総社で、近江商人の信仰を集めていました。
堂々とした楼門をくぐると、拝殿・神殿と続きます。
社殿はどれも美しくて立派なものです、樹が生い茂る神域にも癒されます。
(行った時期:2014年4月)

日牟禮八幡宮(ヒムレハチマングウ)

所在地 〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町257
交通アクセス(1)近江八幡駅からバスで10分
大杉町から徒歩で1分
営業期間 拝観時間:9:00~17:00
料金 備考:無料
その他情報 創建年代 :平安
お問い合わせ
0748-32-3151
ホームページ http://www5d.biglobe.ne.jp/~him8man/
「日牟禮八幡宮」の詳細はこちら

長命寺

長命寺

出典:じゃらん 観光ガイド 長命寺

聖徳太子ゆかりの古刹で西国三十三ケ所第三十一番札所。風光明媚な境内に重文の本堂・三重塔など堂宇が建つ。

\口コミ ピックアップ/
琵琶湖の湖畔から車で昇ったところに駐車場があり そこからでもかなりの階段を登らなければいけません
でも その分 琵琶湖の景色はすばらしいです。
(行った時期:2017年3月7日)

長命寺は、八幡堀の観光地から車で15分位の琵琶湖湖畔にあるお寺で、山上のお寺の本堂は国宝でもある素晴らしい建物ですよ!
(行った時期:2014年10月)

長命寺(チョウメイジ)

所在地 〒523-0808 滋賀県近江八幡市長命寺町157
交通アクセス(1)近江八幡駅からバスで25分
営業期間 営業:8:00~17:00
料金 備考:無料
その他情報 創建年代 :836年
お問い合わせ
0748-33-0031
「長命寺」の詳細はこちら

安土城跡

安土城跡

出典:じゃらん 観光ガイド 安土城跡

標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の変で信長が倒れたのち、城下町とともに焼き払われ、天下の名城をわずか3年にして灰燼と化した。当時、四方を琵琶湖と沼で囲まれていたが、今は大中の湖干拓地として田園が広がり、そう見寺跡から見る西の湖が美しく、わずかに二の丸跡の信長墓所や、秀吉、前田利家などの屋敷跡が戦国の世を語り伝えている。◎織田信長(1534年~82年)尾張に生れたが、永禄10年岐阜城主となり、10年東奔西走して安土に移る。井の口を岐阜と改称した。本能寺の変に討死。

\口コミ ピックアップ/
織田信長によって築かれた山城です。天主には信長が起床し、その家臣も山腹や城下町に居住していたといわれている。大手門から幅6メートル、約180メートルも直線が続いており、武者走りや石落としなどの通常の城に見られる防御施設がありません。多くの謎を秘めた城で戦国ロマンを感じます。
(行った時期:2018年2月)

信長の館、安土城考古博物館とともに訪れました。天下布武の信長創建当時の壮大な城郭を想像しながら散策しました。歴史好き、お城好きなら、ぜひ見学したいところです。足元に気をつけて登り降りしなくてはいけないので、履き慣れた靴で来ることをおすすめします。
(行った時期:2017年10月)

安土城跡(アヅチジョウアト)

所在地 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
交通アクセス(1)安土駅から徒歩で25分(ふもとまで)
(2)安土駅から車で15分(ふもとまで)
営業期間 見学時間:9:00~16:00 終了時間は季節により変動あり
料金 大人:大人:500円
その他:その他:100円 小人
その他情報 時代 :安土桃山
お問い合わせ
0748-46-4234
「安土城跡」の詳細はこちら

安土城天主信長の館

安土城天主信長の館

出典:じゃらん 観光ガイド 安土城天主信長の館

スペイン・セビリア万博で原寸大に復元された安土城天主5階・6階を収蔵・展示
また、シアターにて最新鋭の技術で映像化されたVR(バーチャルリアリティ)の映像をご覧いただけます。

\口コミ ピックアップ/
すごい空間、信長のすごさ感じる場所でした。信長の家康饗応膳の内容と豪華さにも驚きでした。シアターでの安土城一山の盆の迎え火の様子のシーンが印象に残りました(必見です)。
(行った時期:2017年10月24日)

安土城がどのようなものたったのか、シアターでムービーが見られます。
その後に天守閣の展示を見るとつくづく信長はすごい人だったんだなと思えます。
レプリカでも城の豪華さは十分わかりますよ。
(行った時期:2016年12月)

安土城天主信長の館(アヅチジョウテンシュノブナガノヤカタ)

所在地 〒521-1321 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800
交通アクセス(1)安土駅から車で10分
(2)安土駅から徒歩で25分
営業期間 公開:9:00~17:00
休業:月 (月曜祝日除く)、祝日の翌日
休業:12月28日~1月4日
料金 大人:600円 ※団体料金20名以上 500円
大学生:350円 ※団体料金20名以上 250円
高校生:350円 ※団体料金20名以上 250円
中学生:170円 ※団体料金20名以上 120円
小学生:170円 ※団体料金20名以上 120円
備考:共通券は要問合せ。
その他情報 管理者 :(財)安土町文芸の郷振興事業団
入館者数(年間) :73,400人
その他 :信長の館内にシアターが登場。詳しくはHPへ
お問い合わせ
0748-46-6512
予約先 0748-46-6512
ホームページ http://bungei.or.jp/index.php
「安土城天主信長の館」の詳細はこちら

安土城考古博物館

安土城考古博物館

出典:じゃらん 観光ガイド 安土城考古博物館

文化財、旧住宅等を展示

\口コミ ピックアップ/
縮小した安土城の模型がリアルに再現してあり、とてもよくわかり、ビデオもあって、歴史を振り返ってみる機会になった。織田信長の事をよく知る事が出来た。クイズも有り、楽しめた
(行った時期:2017年11月29日)

古墳時代の近江の企画展に行きました。滋賀県各地の古墳の出土物や発掘調査が紹介されています。ゆったりと見学でき、安土城をはじめ滋賀県の城の解説展示もあり見ごたえがあります。
(行った時期:2016年8月28日)

安土城考古博物館(アヅチジョウコウコハクブツカン)

所在地 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
交通アクセス(1)安土駅から徒歩で25分
(2)安土駅から車で10分
営業期間 公開:9:00~17:00
休業:月曜(祝日除く)、祝日の翌日(土、日除く)、12/28-1/4
料金 大人:大人:450円 特別展・企画展別途料金
その他情報 管理者 :滋賀県
お問い合わせ
0748-46-2424
予約先 0748-46-2424
ホームページ http://www.azuchi-museum.or.jp
「安土城考古博物館」の詳細はこちら

旧東海道

旧東海道

出典:じゃらん 観光ガイド 旧東海道

江戸時代、大名等の宿泊所であった本陣が、国指定史跡草津宿本陣として現存しており、一般公開されている。また、宿場や街道の歴史を紹介するテーマ館「草津宿街道交流館」がある。なお旧中山道との分岐点であり、旧草津川の堤の近くに追分道標が残っている。

\口コミ ピックアップ/
草津宿は東海道と中山道が分岐・合流する交通の要衝で、東海道五十三次の江戸から52番目の宿場町。町の雰囲気がとてもいいので歴史を感じながらブラブラ散策するのもいいですよ。
(行った時期:2018年3月)

草津宿は東海道五十三次の五十二番目の宿場町で、東海道と中山道が合流する場所です。
現在は草津市の市街地になっているので、ビルなどが建ち並ぶ都会になっていますが、昔ながらの町並みが残っている場所もあります。本陣も現存して、国の史跡に指定されています。
(行った時期:2017年10月)

旧東海道(キュウトウカイドウ)

所在地 〒525-0034 滋賀県草津市草津1丁目3
交通アクセス(1)草津駅から徒歩で15分
その他情報 規模 :延長4.5km 、(草津市域)
お問い合わせ
077-567-0030
ホームページ http://www.kusatsujuku.jp/kaido/
「旧東海道」の詳細はこちら

草津宿本陣

草津宿本陣

出典:じゃらん 観光ガイド 草津宿本陣

大名などの休泊所で、草津に2軒あったうちのひとつで田中七左衛門本陣と称す。約4,800平方メートルという広大な敷地に、畳敷268畳部屋数39室あまりを数え、本陣としては最大のクラスを誇る。書院造りで、表門、御除ヶ門、敷台のある玄関、上段の間、庭と一定の型を示し、東海道筋の本陣で、ほぼ完全に残るのは、ここだけである。建物のほかに、多数の関札、182冊にものぼる宿帳など、貴重な資料が数多くあり、一部は展示されている。大福帳には、浅野内匠頭、吉良上野介、新選(撰)組、皇女和宮、シーボルト一行、などの休泊がしるされている。

\口コミ ピックアップ/
ど貴人の宿泊所のことです。町の雰囲気も良くブラブラ町歩きするのもいいですよ。
(行った時期:2018年3月)

草津が宿場町であることを再認識させられる建物です。
建物そのものが当時のまま現存しているのもすごい事ですが
中には参勤交代で利用したことの証拠になるような貴重な品がたくさん展示してありますよ。
(行った時期:2014年4月3日)

草津宿本陣(クサツジュクホンジン)

所在地 〒525-0034 滋賀県草津市草津1丁目2-8
交通アクセス(1)草津駅から徒歩で10分
営業期間 公開:9:00~17:00 (入館は16:30)
休業:月 祝日の翌日(土・日曜日は除く)、年末年始(12/28~1/4)
料金 大人:大人:240円 団体割引は20名から
大学生:大学生:180円 団体割引は20名から
高校生:高校生:180円 団体割引は20名から
中学生:中学生:120円 団体割引は20名から
小学生:小学生:120円 団体割引は20名から
備考:350円 草津宿街道交流館との共通券:大人
その他 文化財:国指定史跡
その他情報 建築年代1 :江戸
お問い合わせ
077-561-6636
ホームページ http://www.kusatsujuku.jp/
「草津宿本陣」の詳細はこちら

草津宿街道交流館

草津宿街道交流館

出典:じゃらん 観光ガイド 草津宿街道交流館

草津宿まちなみ模型、双六でGO、貫目改所のマジックビジョン、旅の体験コーナーなどで楽しむことができる。街道と草津宿のテーマ館。

\口コミ ピックアップ/
東海道と中山道の分岐・合流する草津宿の歴史を紹介する施設で、当時の賑わいを知ることができます。
草津宿本陣との共通券もあるので、両方行く時にはお得です。
(行った時期:2016年11月16日)

草津宿本陣とのセット券で入場できます。
浮世絵の仕組みがわかる、印刷体験や昔の道具が実際さわれたり、着物をきられたりと、安い入場料の割にはとても楽しめると思います。
草津の青花はとても貴重な染料ですが、その採取の仕方も展示されていました。
(行った時期:2015年11月)

草津宿街道交流館(クサツジュクカイドウコウリュウカン)

所在地 〒525-0034 滋賀県草津市草津三丁目10-4
交通アクセス(1)草津駅から徒歩で15分
営業期間 公開:9:00~17:00
休業:月 祝日の翌日(土曜日・日曜日は除く)・年末年始
料金 大人:大人:200円 団体割引は20人から
大学生:大学生:150円 団体割引は20人から
高校生:高校生:150円 団体割引は20人から
中学生:中学生:100円 団体割引は20人から
小学生:小学生:100円 団体割引は20人から
備考:350円 草津宿本陣との共通券:大人
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
その他情報 管理者 :草津市
入館者数(年間) :1万6千人
お問い合わせ
077-567-0030
ホームページ http://www.kusatsujuku.jp/kaido/
「草津宿街道交流館」の詳細はこちら

道の駅 草津(グリーンプラザからすま)

道の駅 草津(グリーンプラザからすま)

出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 草津(グリーンプラザからすま)

喫茶・軽食コーナーや新鮮で安全・安心な特産品の販売コーナー等がある。また、隣接地にある公園型体験農園などの問い合わせ窓口になっている。観光農林業、苺狩り(3月~5月)、枝豆収穫体験(10月中旬)、観光(その他)ハス観察舟(7月下旬~8月中旬)

\口コミ ピックアップ/
湖岸をドライブ中に寄りました。野菜が高騰の中、ここではみずみずしい取れ立ての野菜が安く買えます。休日、駐車場もほぼ満車でした。
(行った時期:2018年3月)

外にトイレと自動販売機、中にはお土産や特産品売り場があり、小さなレストランもあります。琵琶湖沿いのドライブの時によく休憩所として寄ります。
(行った時期:2017年5月)

道の駅 草津(グリーンプラザからすま)(ミチノエキクサツ(グリーンプラザカラスマ))

所在地 〒525-0001 滋賀県草津市下物町1436番地
交通アクセス(1)名神高速栗東ICから車で30分
(2)草津駅からバスで25分
営業期間 営業:9:00~18:00
営業:9:00~19:00 夏期(7~8月)
休業:月 月曜日が祝日の場合は翌日
休業:年末年始(12月31日~1月2日まで)
休業:7月~8月 無休
料金 備考:無料
その他 その他:○(おみやげ物産コーナー)
レストラン:○(屋内・42席)
駐車場:○(大型車6台・普通車50台)
レストラン:○(屋外・20席)
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
その他情報 面積 :約1.2ha 、草津市グリーンプラザからすま(481.72平方m) ふれあい広場(駐車場スペース含む・4851.01平方m) 道路部分(1273.33平方m) 駐車場(3726平方m)
お問い合わせ
077-568-1208
ホームページ http://www.karasuma.co.jp/
「道の駅 草津(グリーンプラザからすま)」の詳細はこちら

道の駅 あいとうマーガレットステーション

道の駅 あいとうマーガレットステーション

出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 あいとうマーガレットステーション

「道の駅」としてつくられた施設で、ドライブの休憩スポット、地域の情報発信基地として大勢の来訪者で賑わっている。田園生活館はドライフラワーやハーブ関連の小物、リラクゼーショングッズも多数販売している。また、地元の農産物を使った料理が楽しめるレストランもある。休日には行列が出来るフルーツ&ハーブ工房のイタリアンジェラートは、地元の新鮮生乳をベースに野菜、果実を100%使った味が自慢。花摘み、イチゴ狩り、フリーマーケットやコンテストなど四季折々のさまざまなイベントも行われている。

\口コミ ピックアップ/
とれたての野菜が沢山販売されています。ジェラートも美味しい!
季節ごといろんな花畑が見られてすてきな所です。時期によっていろんなイベントもやっています。
(行った時期:2017年11月)

新鮮野菜やお花、惣菜などが沢山売られています。おすすめはジェラート!ボリュームたっぷりでめちゃくちゃ美味しいです。敷地内にはちょっとした遊具もあるので、子どもも大喜び。ゆっくり楽しめますよ!
(行った時期:2017年7月)

道の駅 あいとうマーガレットステーション(ミチノエキアイトウマーガレットステーション)

所在地 〒527-0162 滋賀県東近江市妹町184-1

営業期間 営業:9:30~19:00 5月~9月
営業:9:30~18:00 10月~4月
休業:火
その他 ショップ(田園生活館:ショップ、花、工房、レストラン。体験教室からハーブなどのお土産・地元新鮮野菜のお料理などあり。)
特産物直売館(あいとう直売館:四季折々の果物や野菜を販売する直売館)
ショッピングゾーン(ラプティ:地元産の安心・安全な農産物を素材にした、新鮮なジェラートや焼菓子、ジャム、ジュースなどを製造販売。)
体験(倶楽部リンデン:本物の植物オイル(精油)を使用した、様々な香りを体験できる。休憩スペースあり。季節のガーデニング教室もあり。)
直売所(愛東まるごと食館:新鮮な野菜などを使った加工品を販売)
その他(エコプラザ菜の花館)
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○(道の駅のトイレ)
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :愛の田園振興公社
お問い合わせ
0749-46-1110
ホームページ http://www.aito-ms.or.jp/
「道の駅 あいとうマーガレットステーション」の詳細はこちら

草津あおばな館

草津あおばな館

出典:じゃらん 観光ガイド 草津あおばな館

\口コミ ピックアップ/
旬のお野菜が新鮮なものを安くで買うことができます。曜日によって決まったお買い得品があります。特に土曜日のお米の日は人も多いです。
(行った時期:2017年2月)

安くて新鮮
あまり混んでなくて買いやすいので、ちょこちょこ利用させていただいています
野菜以外にもお寿司やお惣菜やパンもありどれも美味しい
私は特に鯖寿司がお気に入りです
(行った時期:2017年7月29日)

草津あおばな館(クサツアオバナカン)

所在地 〒525-0028 滋賀県草津市下笠町3203番地
交通アクセス(1)草津駅から車で10分
営業期間 営業時間:9:00~18:00
休業日:月 月が祝日の場合は火に振替休日
お問い合わせ
077-568-5000
ホームページ http://www.aobanakan.jp/
「草津あおばな館」の詳細はこちら

※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
じゃらんレンタカー編集部

こんにちは、じゃらんレンタカー編集部です。じゃらんレンタカーは、「“旅”をもっと自由に~ 車に乗れば、楽しみはもっと広がる~」をテーマに、旅行先でのドライブに使える情報を発信しています。