香川にある、カップルにおすすめなドライブスポットをご紹介!定番から穴場まで。レンタカーでドライブデートしてみては?
二人で行くと幸せになれると言われているデートスポットや、ロマンチックな景色を楽しめる展望台など!

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

栗林公園

桜、菖蒲、萩、梅と四季折々の花の名所が点在する。大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。特に、紫雲山を借景にした広大な回遊式日本庭園で日本式の南庭と開放的な明治洋風の北庭に分かれている。6つの池と13の築山があり、黒マツを中心に草木も豊か。四方正面の珍しい茶室掬月亭や、南湖に架かる偃月橋からの眺めは絶品。

\口コミ ピックアップ/
綺麗に手入れされた公園です。
恋ツツジと呼ばれているツツジかあり、写真スポットになると思います。池には鯉がいて売っているエサをあげると巨大な鯉も寄ってきます。
(行った時期:2017年9月13日)

とても広い公園で写真映えしそうな場所がたくさんありました。デートスポットでもあるみたいです。いい空気が吸えました。
(行った時期:2018年10月)

栗林公園

所在地 〒760-0073 香川県高松市栗林町一丁目20-16
交通アクセス (1)琴電栗林公園駅から徒歩で5分
JR栗林公園北口駅から徒歩で3分
JR高松駅から車で5分
栗林公園前からバスで1分(鹿角線ほか)
営業期間 休園:無休
開園:12月~1月 7:00~17:00
開園:2月 7:00~17:30
開園:3月 6:30~18:00
開園:4月~5月 5:30~18:30
開園:6月~8月 5:30~19:00
開園:9月 5:30~18:30
開園:10月 6:00~17:30
開園:11月 6:30~17:00
料金 大人:大人:400円
中学生:中学生:170円
小学生:小学生:170円
備考:幼児以下無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 面積 :75ha
お問い合わせ 087-833-7411
ホームページ http://ritsuringarden.jp/
「栗林公園」の詳細はこちら

うたづ臨海公園

瀬戸内海に沈む美しい夕陽や瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好のロケーションが自慢のスポット。「恋人の聖地」に認定されておりデートスポットとしても人気がある。
園内には、家族連れに好評の「遊具広場&芝生広場」、塩づくり体験ができる「復元塩田」、レストランなどがあり、海沿いには遊歩道も整備されている。
夏には『うたづアロハナイト』が催され、瀬戸の夕暮れをバックに華麗なフラダンスが楽しめる。

うたづ海ホタル…海のみえるカフェレストラン、特産品販売コーナー、FMスタジオ、映像資料コーナーなど
復元塩田…塩づくり体験は5名まで1回につき1,500円。5名以上は1名増えるごとに200円加算。要予約。

\口コミ ピックアップ/
恋人の聖地モニュメントがある公園です。
道の駅もあります。
夕日がきれいでした。お勧めのスポットです。
(行った時期:2018年8月)

宇多津町にある公園です。瀬戸内海を一望でき、デートスポットとして最高のロケーションだと思いました。夕暮れ時に行きましたが、きれいでした。
(行った時期:2016年7月14日)

うたづ臨海公園

所在地 〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
交通アクセス (1)宇多津駅から徒歩で15分
料金 備考:無料
お問い合わせ 0877-49-0860
「うたづ臨海公園」の詳細はこちら

虹の滝

雌雄の両滝からなり,日光が水煙に映えて七彩の虹を現わすので虹の滝と呼ばれる。讃岐百景の1つ。

\口コミ ピックアップ/
夏に涼みに行きました。車から降りると、大きな滝と轟音!水しぶきが涼しくて、水もきれいです。デートにもおすすめ!
(行った時期:2013年8月)

虹の滝

所在地 〒761-0615 香川県木田郡三木町小蓑
交通アクセス (1)高松駅からバスで70分
徒歩で15分
その他情報 規模 :雄滝/落差11m 雌滝/落差8m
お問い合わせ 087-891-3308
ホームページ http://www.town.miki.lg.jp
「虹の滝」の詳細はこちら

屋島

高松市の東に位置する。典型的メサ台地。標高293mの屋根型をなし、南北二嶺に分かれ、相引川により、分離し島の面影を残す。瀬戸内海国立公園に指定されている景勝地で、多島美が素晴らしい。宿泊施設2軒有。

\口コミ ピックアップ/
高松を一望できる屋島からの景色と吹き抜ける瀬戸内の風は本当に最高。
夜の夜景は高松一番と感じるデートスポットです
家族でもカップルでも楽しめる絶景ポイント
(行った時期:2018年7月)

お天気がいい日に行くと、眺めがいいので最高です。
山と海が一望でき、広い範囲が見渡せます。
ドライブも兼ねてのお出かけスポットです。
(行った時期:2017年4月)

屋島

所在地 〒761-0111 香川県高松市屋島 東町
交通アクセス (1)ことでん屋島駅からバスで10分
(2)JR屋島駅からバスで20分
(3)JR高松駅から車で20分
その他情報 規模 :東西3km/南北5km
お問い合わせ 087-839-2416
「屋島」の詳細はこちら

青の山頂上展望台

青の山頂上展望台

出典:じゃらん 観光ガイド 青の山頂上展望台

絶景が楽しめるビューポイント!!
標高224mの青の山にある展望台。広々とした山頂からは美しい瀬戸の島々と瀬戸大橋が見渡せ、日々の喧騒を忘れてのんびりとした気分に浸ることができる。桜の名所としても有名であり、春には大勢の花見客で賑わう。

\口コミ ピックアップ/
結構わかりにくいところにありますが、ドライブにもいいです。上からの夜景はとても綺麗でデートにオススメです。
(行った時期:2010年10月)

青の山頂上展望台

所在地 〒769-0200 香川県綾歌郡宇多津町青の山
交通アクセス (1)宇多津駅から車で15分
その他 文化財:市区町村指定史跡、青の山山頂古墳群
お問い合わせ 0877-49-8009
「青の山頂上展望台」の詳細はこちら

聖通寺山頂展望台

聖通寺山頂展望台

出典:じゃらん 観光ガイド 聖通寺山頂展望台

海へ続く瀬戸大橋を眺める絶景スポット!
車で気軽にアクセスできるビュースポットとして有名。展望台からは海を越えて岡山県へと続くダイナミックな瀬戸大橋や街を眺められる。
「恋人の聖地」にも認定されており、展望台のフェンスにはカップルたちがかけた「誓いの鍵」がいっぱい。
桜の名所でもあり、春には花見客で賑わう。

\口コミ ピックアップ/
車で気軽にアクセスできる夜景の綺麗な場所です。
展望台からは瀬戸内海や瀬戸大橋も眺められデートスポットにもってこいです。
フェンスにはカップルがつけたであろう「誓いの南京錠」がいっぱいありました。
(行った時期:2014年11月)

瀬戸内海や瀬戸大橋、香川の街並みを眺めることが出来る絶景のスポットです。
展望台のフェンスには恋人たちの誓いのカギがいっぱいぶら下がっていました。
(行った時期:2014年12月)

聖通寺山頂展望台

所在地 〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町2719-1
交通アクセス (1)JR宇多津駅から車で15分
お問い合わせ 0877-49-8009
「聖通寺山頂展望台」の詳細はこちら

純愛の聖地庵治・観光交流館

純愛の聖地庵治・観光交流館

出典:じゃらん 観光ガイド 純愛の聖地庵治・観光交流館

映画「世界の中心で,愛をさけぶ」のロケセット「雨平写真館」が復元されており,展示室ではロケ写真展,サインの展示もしています。
当館の周辺には映画のロケ地となった防波堤や漁港,また映画のワンシーンにも登場したブランコなどがあり,ロケ地巡りもおすすめです。

\口コミ ピックアップ/
映画のロケ地として有名になりました。建物を実際に見る事が出来て感動しました。周囲も、どこか懐かしいような、レトロな雰囲気で素敵ですよ。
(行った時期:2016年10月)

純愛の聖地庵治・観光交流館

所在地 〒761-0130 香川県高松市庵治町5824番地4
交通アクセス (1)高松中央IC(国道11号経由)から車で25分
(2)JR高松駅バスターミナルからバスで40分
「庵治農協前」停留所から徒歩で
営業期間 開館時間:9:00~17:00
休館日:火
イベント施設 その他(貸しギャラリー,またワークショップやイベント会場として各スペースを提供している)
飲食施設 その他(映画「世界の中心で,愛をさけぶ」のロケセット「雨平写真館」を復元した建物)
駐車場 無料
ホームページ http://www.aji-shashinkan.com/
「純愛の聖地庵治・観光交流館」の詳細はこちら

樹齢千年のオリーヴ大樹

樹齢千年のオリーヴ大樹

出典:じゃらん 観光ガイド 樹齢千年のオリーヴ大樹

瀬戸内海を見下ろす小高い丘に立つ、樹齢千年のオリーヴ。2011年3月にスペイン・アンダルシアから旅をし、小豆島のオリーヴの森に。この場所からはエンジェルロードも見渡せ、小豆島のオリーブが風にそよぐ光景とあわせた絶景が楽しめます。

\口コミ ピックアップ/
木の向こうには昨日あるいたエンジェルロードが見えました。再びハートの葉を探しましたが見つからず。それでもとても大きな木に満足しました。
(行った時期:2016年9月)

大きなオリーブの木があり、海外のような素敵な景色でした!
写真を撮ると、まるで外国。
とても癒されました!
(行った時期:2017年11月)

樹齢千年のオリーヴ大樹

所在地 〒761-4113 香川県小豆郡土庄町甲2580-1
交通アクセス (1)土庄港から車で10分
営業期間 営業時間:9:00~17:00(季節変動あり)
定休日:なし(年末年始を除く)
料金 その他:無料
その他 トイレ無し
飲食施設 無し
子供向け設備 無し
駐車場 有り
お問い合わせ 0879627111
ホームページ http://shl-olive.co.jp/olivestories/taijyu/
「樹齢千年のオリーヴ大樹」の詳細はこちら

エンジェルロード

エンジェルロード

出典:じゃらん 観光ガイド エンジェルロード

「エンジェルロード」とは大小4つの島々をつなぐように、干潮時に現われる砂の道のこと。干潮時にはその道を歩いて島を渡ることができる。砂の道を大切な人と手をつないで渡ると幸せになれるというジンクスがあり、映画やテレビドラマのロケ地にもなった。すぐ横の丘にはエンジェルロードを見下ろせる「約束の丘展望台」が立てらて幸せの鐘を鳴らすことができる。

\口コミ ピックアップ/
干潮の時だけに現れる貴重な道です。海と空のコントラストがキレイで、ロマンチックでした。デートにおすすめです。
(行った時期:2017年9月)

夕方にいくと、夕日が岩の穴を照らす等、幻想的な光景を堪能できます。特に恋人におすすめのスポットになります。
(行った時期:2018年5月2日)

エンジェルロード

所在地 〒761-4101 香川県小豆郡土庄町
交通アクセス (1)土庄港からバスで7分
(2)土庄港から徒歩で15分
その他情報 規模 :延長/0.8km
お問い合わせ 0879-62-7004
「エンジェルロード」の詳細はこちら

サンポート高松

JR高松駅と高松港を中心に整備されている新ランドマーク。陸海のターミナル機能と都市拠点機能を併せ持ちつつ、瀬戸内海や玉藻公園の景観を生かしており、憩いスポットとしても要注目だ。エリア内にはホテルやレストラン、親水広場、階段式護岸などが整備され、駅ビルには多彩なショップが入っている。

高松に誕生した新名所は緑と海で創る癒し空間

\口コミ ピックアップ/
遠くからもはっきりとわかる赤色の灯台。歩いて近くまで行きましたが、たくさんのカップルで賑わっていました。
(行った時期:2018年2月)

海からの風が直接当たって、気持ちが良かったです。
潮も良い香りで癒されました。デートにぴったりでオススメです。
(行った時期:2017年11月)

サンポート高松

所在地 〒760-0019 香川県高松市サンポート
交通アクセス (1)JR予讃線高松駅より徒歩すぐ
駐車場 あり(有料)30分150円~
480台
「サンポート高松」の詳細はこちら

獅子の霊巌

屋島南嶺西端にあり,サンポート高松を含む高松市街や,鬼ヶ島などの瀬戸内海の多島美が一望できる。

\口コミ ピックアップ/
瀬戸内海の景色を一望できる、清々しい場所です。
近くの売店で、小さいかわらを買うことができ、的に入れば良いことが起こるそうです。
カップルや友達と楽しむことができるスポットです。
(行った時期:2014年12月)

海を見下ろせて眺めがとてもいいです。
聴こえてくる鳥の鳴き声をききながらのんびりできるのも嬉しいです。
空気もとても気持ちがいいです。
(行った時期:2016年9月)

獅子の霊巌

所在地 〒760-0001 香川県高松市屋島山上
交通アクセス (1)高松駅から車で30分(屋島山上へは有料道路「屋島ドライブウエイ」を通る。)
(2)JR屋島駅からバスで18分(屋島山上行きのシャトルバスが運行(片道100円))
(3)ことでん屋島駅からバスで10分(屋島山上行きのシャトルバスが運行(片道100円))
料金 備考:見学無料
お問い合わせ 087-841-9443
ホームページ http://www.h4.dion.ne.jp/~yashima/
「獅子の霊巌」の詳細はこちら

屋島寺

四国霊場第84番札所。山門の正面に江戸時代に改築の朱塗の本堂が建つ。本尊である千手観音菩薩,梵鐘,本堂が国の重要文化財に指定されている。

\口コミ ピックアップ/
屋島の山を登っていくとあるお寺です。大きい夫婦狸の石像がとても可愛くて珍しいなと思いました。こじんまりとはしていましたが、鑑真が建てたというお堂は結構立派なつくりで見応えがありました。
(行った時期:2015年4月)

屋島の展望台に向かう道にあるお寺です。蓑山大明神には狸が祀られています。めずらしいです。縁結びや家庭円満などのご利益があるそうです。
(行った時期:2018年8月)

屋島寺

所在地 〒761-0111 香川県高松市屋島東町1808
交通アクセス (1)ことでん高松築港駅から電車で25分(ことでん屋島駅下車)
ことでん屋島駅からバスで10分(頂上へ)
(2)ことでん屋島駅から徒歩で40分
営業期間 拝観:9:00~16:30
料金 大人:大人:500円 宝物館
子供:子供:300円 宝物館
その他情報 創建年代 :754年
お問い合わせ 087-841-9418
ホームページ http://www.yashima-kanko.net/tera.htm
「屋島寺」の詳細はこちら

国営讃岐まんのう公園

国営讃岐まんのう公園

出典:じゃらん 観光ガイド 国営讃岐まんのう公園

まんのう公園にはアスレチックやふわふわドームなどの子供用の遊具や芝生広場やサイクリングコースがあり、身体を使って遊ぶことができます。健康ゾーンのドラ夢ドームは屋根付の広場なので雨の日や日差しの強い日でも快適に遊べます。遊歩道や自然生態園では、満濃池を望む景色やなつかしい里山の風景を見ながら散策ができます。また、公園内にはオートキャンプ場やドッグラン(大型犬エリア、小型犬エリア)、レストラン、売店もあるので宿泊や食事、おみやげの買い物などもできます。

\口コミ ピックアップ/
冬になるととても綺麗なイルミネーションをしています。花火があがる日もあります。カップルにはおすすめのデートスポットです。
(行った時期:2017年12月)

とにかく広いです。いろんな種類の花が咲き誇っていて広場も広くて、とてもきれいな景色が広がっていました。
(行った時期:2015年5月)

国営讃岐まんのう公園

所在地 〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
営業期間 休園日:火 火曜日が休日の場合はその翌日(水曜日が休日の場合、その前日の火曜日は開園) ■年末年始(12月29日~1月1日) ■1月の第4水曜日~金曜日の3日間は休園。 ■ただし、次の期間は無休・・・◎3月20日~5月31日◎夏休み(7月20日~8月31日)◎9月11日~10月31日
開園時間:春 3月1日~7月19日 9:30~17:00
開園時間:夏 7月20日~8月31日 9:30~18:00
開園時間:秋 9月1日~10月31日 9:30~17:00
開園時間:冬 11月1日~2月下旬 9:30~16:30
料金 大人:410円 大人の団体料金290円
子供:80円 小・中学生料金(幼児6歳未満無料)※子供団体料金50円
その他:210円 シルバー料金(65歳以上)※シルバ-団体料金210円
備考:310円 普通車駐車料金(大型車1,030円、二輪車100円)
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:9カ所
車椅子対応スロープ:○
車いす貸出:○
点字案内:○
飲食施設 カフェ・デ・ラ・ピエドゥでは、地元特産の羽間いちじくのアイスがあります。
駐車場 中央駐車場:普通車902台、大型車18台、バリヤフリー用11台、北駐車場:普通車260台、大型車10台、バリヤフリー用10台
子供向け施設 ふわふわドーム、エックススライダー
その他情報 オートキャンプ :ホッ!とステイまんのう 、最大106家族収容、ご予約・お問い合わせは0877-79-1717まで
お問い合わせ 0877-79-1700
ホームページ http://www.mannoukouen.go.jp/
「国営讃岐まんのう公園」の詳細はこちら

直島諸島

瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。
備讃瀬戸に広がる多島美を望みながら、島ならではの自然や文化を感じることができます。

\口コミ ピックアップ/
おしゃれなアートがたくさんあって、とても素敵でした。美術館やカフェも雰囲気がよく、楽しい時間を過ごせました。
(行った時期:2016年3月)

島全体に芸術作品がたくさんあります。綺麗で素敵な作品ばかりです。いくだけでワクワクします。おすすめです。
(行った時期:2016年10月)

直島諸島

所在地 〒761-3110 香川県香川郡直島町
その他情報 規模 :面積14.22k平方m
お問い合わせ 087-892-2222(総務課)
ホームページ http://www.town.naoshima.lg.jp/
「直島諸島」の詳細はこちら

瀬戸大橋記念公園

瀬戸大橋記念公園

出典:じゃらん 観光ガイド 瀬戸大橋記念公園

瀬戸大橋の完成を記念して整備された都市公園。

\口コミ ピックアップ/
近くに公園があり、家族連れも多いですがデートにいいと思います。海沿いに道が作られており、海をみながら散歩できます。
(行った時期:2016年10月)

下から見上げる瀬戸大橋はとても立派で見事です。記念写真にとってもいい場所です。海の香りを感じながらいい記念になりました。
(行った時期:2017年5月)

瀬戸大橋記念公園

所在地 〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6-13
交通アクセス (1)JR坂出駅から車で15分
料金 備考:無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
その他情報 面積 :10.2ha
お問い合わせ 0877-45-2344
ホームページ http://www.setoohhashi.com/
「瀬戸大橋記念公園」の詳細はこちら

津田の松原

海岸沿いの約1kmにわたって続く松原。白砂の浜と黒松林の景勝地。樹齢数百年の老松が見事な枝ぶりです。海水浴場も有名です。

\口コミ ピックアップ/
ドライブ中に徳島県の名所を探していて、綺麗な海岸線があると分かり伺いました。
静かな松のたくさんある海岸線で、のんびりしたデートには良かったです。
(行った時期:2016年2月)

香川県内でドライブしてどこに?ってなると必ず候補にあがるのがここ、津田の松原。
夏は海水浴やマリンスポーツで賑わいますが、その他の季節も海を静かに眺めたり、恋人同士で散歩したりでなかなか素敵な場所です。
美しく広大な海を眺めていると、心が洗われる思いです。
ロマンチックな名前の橋=「願い橋」「叶え橋」と二つの名前を持つ橋もあり、一度渡ってみてはいかがでしょう?
(行った時期:2013年7月)

津田の松原

所在地 〒769-2401 香川県さぬき市津田町津田
交通アクセス (1)JR讃岐津田駅から徒歩で10分
その他 植物:マツ
その他情報 時期 :通年
お問い合わせ 087-894-1114
ホームページ http://www.city.sanuki.kagawa.jp/
「津田の松原」の詳細はこちら

※この記事は2018年12月時点での情報です
※掲載している情報が実際と異なる場合があります。実際の交通規制標識・表示等に従ってください

ライター紹介
この記事を書いた人
ITP47

日本を楽しもう!
47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪