帆船日本丸・横浜みなと博物館
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市西区
-
みなとみらい
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
博物館
-
帆船日本丸・横浜みなと博物館の概要
所在地を確認する

帆船日本丸

横浜みなと博物館

日本丸メモリアルパーク

帆船日本丸/横浜みなと博物館

映像展示「横浜開港」

柳原良平アートミュージアム

VRシアター みなとカプセル

ガントリークレーンシミュレーター

日本丸

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
帆船日本丸・横浜みなと博物館について
「太平洋の白鳥」と言われた帆船日本丸の船内を見学できます。すべての帆を張る総帆展帆は年11回ほど。横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の歴史や役割を紹介する常設展のほか、年に数回の企画展も開催されます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館:10:00〜17:00(最終入館16:30) 休館:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日 |
---|---|
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 地図 |
交通アクセス |
(1)桜木町駅から徒歩で5分
(2)みなとみらい駅から徒歩で5分 |
帆船日本丸・横浜みなと博物館の遊び・体験プラン
-
【共通券】帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム♪嬉しいオリジナルポーチ付き♪《ファミリー・カップル・女性におすすめ》
帆船日本丸と横浜みなと博物館(柳原良平アートミュージアム含む)の両方を見学できる共通券です!
博物館
一般
800円〜 750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
「リアル宝探し 横浜港時空トラベラー」キット付入館券♪嬉しいオリジナルポーチ付き♪
帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム入館料券(一般)+謎解きキット!
※シニア、小中高校生で挑戦希望の方は、共通券をじゃらんで購入し、キットは現地で別途ご購入ください。脱出・謎解きゲーム
一般
1,800円〜 1,700円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
帆船日本丸・横浜みなと博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 22%
- 普通 39%
- やや混雑 20%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 43%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 39%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 36%
- 7〜12歳 45%
- 13歳以上 0%
帆船日本丸・横浜みなと博物館のクチコミ
-
博物館も船内も共に素晴らしい
隣接して船内と博物館があり、船内のみ・博物館と船内セット券目的に応じて買うことが出来ます。自分は、セット券を買って、博物館⇒船内と見ました。
入るとすぐにペリーと日本武士の交渉の映像が流れてるんですが、これが面白い。港の話ってどうしても、ややニッチな世界なのですが、誰でも知ってるペリー来航から始まると興味を持って勉強したくなります。全体的に優しくもないけど、難しすぎない内容で、一番頭に入りやすい内容だったと思います。また、リニューアルして、後半クレーンのシミュレーターやカプセルのXRなども体験出来ます。VRはやや酔いやすいので注意。操縦ゲームもありましたが、初見だと埠頭にぶつかると思います・・・。
その後、船内へ。船内、ぱっと見あんまり周れないのかな?と思いきや、入れない部分も多いですが、割と船内を周れてる印象。先に博物館で事前知識を身に着けておくとより楽しめるかも。エンジンと帆船のハイブリットって浪漫ありますよね。注意点として、年季が入ってるせいか、他の船と比べるとやや匂いがきついかも。ただ、両方併せて自分は満足な内容でした。所要時間は1時間〜2時間ぐらいだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月26日
-
帆船日本丸の展示です。
日本丸の船内を見学してきました。昔は、今と違って情報などの技術も進んでいなかったので、外部との連絡には無線室が必要で・・・気象情報なども高価なファックスで送られて来て、船の位置も六分儀を使って求めて、大変だったと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月5日
- 投稿日:2021年12月5日
-
横浜を知るならまずはここから
重要文化財の船内を見学できるチャンスはなかなかありません。
しかも大都会の横浜駅からわずか一駅。駅から歩いて数分の場所に停泊しているなんて奇跡のようです。船内は丁寧に手入れが行き届き当時の面影を色濃く残し、ノスタルジックな船旅に想いを馳せる事ができます。
博物館は外観から想像つかない広さ。ゆったりした館内は大人から子供まで楽しみながら、みなとよこはまを知ることができます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年12月14日
帆船日本丸・横浜みなと博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館(ハンセンニッポンマルヨコハマミナトハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)桜木町駅から徒歩で5分 (2)みなとみらい駅から徒歩で5分 |
営業期間 |
開館:10:00〜17:00(最終入館16:30) 休館:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日 |
料金・値段 |
750円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
その他 | 管理者:公益財団法人帆船日本丸記念財団 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○ 車椅子貸出:○ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 045-221-0280 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.nippon-maru.or.jp/ |
施設コード | 14103cc3290033320 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
帆船日本丸・横浜みなと博物館に関するよくある質問
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館のおすすめプラン/チケットは?
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館:10:00〜17:00(最終入館16:30)
- 休館:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の料金・値段は?
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の料金・値段は750円〜です。
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の交通アクセスは?
-
- (1)桜木町駅から徒歩で5分
- (2)みなとみらい駅から徒歩で5分
-
- その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みなとみらい21 - 約360m (徒歩約5分)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム - 約1.1km (徒歩約15分)
- 横浜 屋形船 濱進 - 約720m (徒歩約10分)
- 臨港パーク - 約960m (徒歩約12分)
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の年齢層は?
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 帆船日本丸・横浜みなと博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。