遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本最古の綿布商が染めた京都

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年4月12日〜10月23日
開催場所
京都市 細辻伊兵衛美術館

日本最古の綿布商が染めた京都

日本最古の綿布商が染めた京都について

創業410年の永楽屋が運営する「細辻伊兵衛美術館」で、「日本最古の綿布商が染めた京都」が開催されます。細辻伊兵衛美術館のコレクションの中から、京の美意識が息づくさまざまな手ぬぐいが公開され、手ぬぐいに込められた意匠を通じて、千年の都・京都の息吹を感じることができます。期間中、展示替えが行われ、7月1日から30日は「祇園祭」、8月1日から10月23日は「五山の送り火」や「鴨川納涼床」など、夏の京都を彩る風物詩を描いた作品が展示されます。「京扇子展」も同時開催され、手ぬぐいで制作された舞扇や僧侶の中啓(ちゅうけい)が展示されます。

日本最古の綿布商が染めた京都のクチコミ(0件)

日本最古の綿布商が染めた京都の基本情報

名称 日本最古の綿布商が染めた京都(にほんさいこのめんぷしょうがそめたきょうと)
所在地 〒604 - 8174 京都府京都市中京区室町通三条上ル役行者町368
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年4月12日〜10月23日  10:00〜19:00(入館は18:30まで) ※会期中無休(臨時休館となる場合あり)
開催場所 京都市 細辻伊兵衛美術館
交通アクセス 地下鉄「烏丸御池駅」4-1出口から徒歩3分
主催 細辻伊兵衛美術館
料金 一般1200円(手ぬぐいチケット付き)、大高中生1100円(手ぬぐいチケット付き、要学生証提示)、小学生以下300円(手ぬぐいなし)
問合せ先 細辻伊兵衛美術館 075-256-0077
ホームページ https://hosotsuji-ihee-museum.com
(C) Recruit Co., Ltd.