このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
深田久弥山の文化館の黄葉
所在地を確認する
深田久弥山の文化館の黄葉について
山の文学者として知られる深田久弥(ふかたきゅうや)ゆかりの品などを展示する山の文化館で、例年10月下旬から11月上旬にかけて、イチョウが黄葉の見頃を迎えます。樹齢約650年といわれるイチョウなどの巨木が敷地内にあり、秋になると黄葉の絨毯が辺り一帯に広がります。深田久弥は「日本百名山」の著者であり、館内では久弥に関する資料のほか、山に関する書籍なども収蔵されており、山の魅力についても紹介されています。
深田久弥山の文化館の黄葉のクチコミ(0件)
深田久弥山の文化館の黄葉の基本情報
| 名称 | 深田久弥山の文化館の黄葉(ふかたきゅうややまのぶんかかんのこうよう) |
|---|---|
| 所在地 |
〒922 - 0067 石川県加賀市大聖寺番場町18-2
|
| 開催期間 | 2025年10月下旬〜11月上旬 開館時間/9:00〜17:00(入館は16:30まで)、休館日は毎週火曜(祝日は開館) ※気候などにより紅葉の時期が変動する場合あり |
| 開催場所 | 石川県加賀市 深田久弥山の文化館 |
| 交通アクセス | IRいしかわ鉄道「大聖寺駅」から徒歩20分もしくはバス「かが交流プラザさくら」〜徒歩5分、または北陸新幹線「加賀温泉駅」から車約5分もしくはバス「かが交流プラザさくら」〜徒歩5分 |
| 料金 | 入館料/一般350円、75歳以上170円、高校生以下無料 ※黄葉の観覧のみは入館料不要 |
| 問合せ先 | 深田久弥山の文化館 0761-72-3313 |
| ホームページ | https://yamanobunkakan.com/ |
