1. イベントガイド
  2. 京都のイベント
  3. 祇園・東山・北白川周辺のイベント
  4. 京都市左京区のイベント
  5. 開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへ

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへ

-.- (口コミ0件)
開催期間
2024年1月6日〜3月10日
開催場所
京都市 京都国立近代美術館

開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへ

「撮影:四方邦熈」

開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへについて

日本を代表するファイバーアーティスト、小林正和(1944〜2004年)の初となる回顧展が、京都国立近代美術館で開催されます。日本におけるファイバーアートのパイオニアである小林は、漆工を学んだのち、川島織物に入社すると、糸を使った立体造形作品の制作をはじめ、国際的に高く評価されるようになりました。大学で教える傍ら、1981年には国内で初めてとなるファイバーアート専門ギャラリーを開設し、後進に大きな刺激と影響を与えました。同展覧会では、2024年に生誕80年・没後20年をむかえる小林正和の代表作や、関連資料約80点をはじめ、彼と歩みをともにした作家たちの作品を加えた約100点が展示され、小林の足跡とファイバーアートの世界が紹介されます。

開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへのクチコミ(0件)

開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへの基本情報

名称 開館60周年記念 小林正和とその時代−ファイバーアート、その向こうへ(かいかんろくじゅっしゅうねんきねん こばやしまさかずとそのじだい ファイバーアート そのむこうへ)
所在地 〒606 - 8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2024年1月6日〜3月10日  10:00〜18:00、金曜〜20:00(いずれも入館は閉館の30分前まで) ※休館日は毎週月曜(1月8日、2月12日は開館)、1月9日、2月13日
開催場所 京都市 京都国立近代美術館
交通アクセス 地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR・近鉄「京都駅」から5番の市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
主催 京都国立近代美術館
料金 一般1200円、大学生500円、高校生以下・18歳未満は無料
問合せ先 京都国立近代美術館 075-761-4111
ホームページ https://www.momak.go.jp
(C) Recruit Co., Ltd.