- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鍋冠まつり
所在地を確認する

鍋冠まつりについて
琵琶湖畔にある筑摩(ちくま)神社の例祭として「鍋冠まつり」が執り行われます。毎年5月3日、数え年8歳の童女が8人、狩衣姿に鍋を被って渡御の列に加わるところから、この名前で呼ばれます。筑摩神社の祭神は、御食津神(みけつのかみ=食物の神)であることから、鍋は神供を運ぶためであったと伝わります。宇治(京都府)のあがた祭り、島坂(富山県)の尻叩き祭りと並ぶ日本三奇祭の一つとされます。