遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

鍋冠まつり

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年5月3日
開催場所
滋賀県米原市 筑摩神社

鍋冠まつり

鍋冠まつりについて

琵琶湖畔にある筑摩(ちくま)神社の例祭として「鍋冠まつり」が執り行われます。毎年5月3日、数え年8歳の童女が8人、狩衣姿に鍋を被って渡御の列に加わるところから、この名前で呼ばれます。筑摩神社の祭神は、御食津神(みけつのかみ=食物の神)であることから、鍋は神供を運ぶためであったと伝わります。宇治(京都府)のあがた祭り、島坂(富山県)の尻叩き祭りと並ぶ日本三奇祭の一つとされます。

鍋冠まつりのクチコミ(0件)

鍋冠まつりの基本情報

名称 鍋冠まつり(なべかんむりまつり)
所在地 〒521 - 0001 滋賀県米原市朝妻筑摩1987
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年5月3日  渡御(お旅所から)/14:00〜
開催場所 滋賀県米原市 筑摩神社
交通アクセス JR琵琶湖線「米原駅」から車約5分もしくは徒歩40分
主催 鍋冠祭保存会
料金 見学無料
問合せ先 一般社団法人びわ湖の素DMO 0749-51-9082
(C) Recruit Co., Ltd.