- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート 高山植物
所在地を確認する

(c)立山黒部アルペンルート

(c)立山黒部アルペンルート

(c)立山黒部アルペンルート
立山黒部アルペンルート 高山植物について
富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さまざまな種類の高山植物が見頃を迎えます。標高1600m〜2400m(亜高山帯)には、ミズバショウ、ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)など、標高2400m以上(高山帯)には、ミヤマリンドウ、クロユリなど、特別な環境下で育つ高山植物が、たくましく美しく咲き誇ります。
立山黒部アルペンルート 高山植物のクチコミ(0件)
立山黒部アルペンルート 高山植物の基本情報
名称 | 立山黒部アルペンルート 高山植物(たてやまくろべアルペンルート こうざんしょくぶつ) |
---|---|
所在地 |
〒930 - 1406 富山県立山町
|
開催期間 | 2025年6月上旬〜8月下旬 ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり |
開催場所 | 富山県立山町 立山黒部アルペンルート |
交通アクセス | 富山地方鉄道「立山駅」下車、またはJR大糸線「信濃大町駅」からバス「扇沢」下車(冬季は運休) |
料金 | 別途運賃が必要 |
問合せ先 | 立山黒部総合案内センター 076-481-1500 |
ホームページ | https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/field_note/alpine_plant.html |