- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
献湯祭
所在地を確認する

提供:一般社団法人南紀白浜観光協会
献湯祭について
日頃の温泉の恵みに感謝する「献湯祭」が、南紀白浜温泉で開催されます。有間皇子記念碑前での式典の後、町内に源泉をもつ温泉会社8社と白浜町が、その日の一番湯をいれた角樽をかつぎ、陣羽織姿で行列となって行進します。時代衣装を着て、温泉街を練り歩く参列体験をすることもできます。温泉神社では湯の奉納、神事式典が行われます。
献湯祭のクチコミ(0件)
献湯祭の基本情報
名称 | 献湯祭(けんとうさい) |
---|---|
所在地 |
〒649 - 2211 和歌山県白浜町
|
開催期間 | 2025年6月1日 9:30〜 |
開催場所 | 和歌山県白浜町 有間皇子記念碑、温泉神社(山神社内) |
交通アクセス | JRきのくに線「白浜駅」から「三段壁方面行」のバス約17分「湯崎」〜徒歩20分 |
主催 | 白浜町 |
問合せ先 | 一般社団法人南紀白浜観光協会 0739-43-5511、0739-43-3201 |
ホームページ | https://www.nankishirahama.jp/news/ |