- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
少林山 達磨お焚き上げ供養
所在地を確認する
少林山 達磨お焚き上げ供養について
縁起だるま発祥の禅寺で有名な少林山達磨寺境内で、だるまお焚き上げ供養が行われます。1月6日と7日に立つ「七草大祭だるま市」の際に、一年間の役目を果たし、達磨寺に納められた数多くの古だるまが、僧侶によって供養されます。昔から、このだるまを焚き上げる火にあたると、一年を無病息災で過ごせると言われています。
少林山 達磨お焚き上げ供養のクチコミ(0件)
少林山 達磨お焚き上げ供養の基本情報
| 名称 | 少林山 達磨お焚き上げ供養(しょうりんざん だるまおたきあげくよう) |
|---|---|
| 所在地 |
〒370 - 0868 群馬県高崎市鼻高町296
|
| 開催期間 | 2026年1月15日 11:00〜 |
| 開催場所 | 群馬県高崎市 少林山達磨寺 |
| 交通アクセス | JR「高崎駅」から車約10分もしくは少林山線の乗附・少林山コースのぐるりんバス約25分「少林山入口」すぐ、またはJR信越本線「群馬八幡駅」から徒歩20分 |
| 問合せ先 | 少林山達磨寺 027-322-8800 |
| ホームページ | https://www.daruma.or.jp/ |
