遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

観心寺 除夜の鐘

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年12月31日
開催場所
大阪府河内長野市 観心寺

観心寺 除夜の鐘

観心寺 除夜の鐘について

弘法大師空海が道場としたことで知られる真言宗の名刹、観心寺では、大晦日の23時30分頃から約1時間、除夜の鐘つきが行われます。一般の人もつくことができ、回数に制限はありません。鐘をついて、新たな気持ちで新年を迎えることができます。先着108人にカード型守りの授与もあります(※無くなり次第終了)。

観心寺 除夜の鐘のクチコミ(0件)

観心寺 除夜の鐘の基本情報

名称 観心寺 除夜の鐘(かんしんじ じょやのかね)
所在地 〒586 - 0053 大阪府河内長野市寺元475
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年12月31日  閉門/2:00
開催場所 大阪府河内長野市 観心寺
交通アクセス 近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス約15分「観心寺」下車
問合せ先 観心寺 0721-62-2134
ホームページ https://www.kanshinji.com/
(C) Recruit Co., Ltd.