- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
書寫山圓教寺 初詣
所在地を確認する
書寫山圓教寺 初詣について
天台宗の古刹で「西の比叡山」とも呼ばれる圓教寺には、毎年多くの参拝客が初詣に訪れます。書写山から姫路市街地の夜景や、初日の出を拝むことができます。本堂(摩尼殿)護摩堂において、元日は0時と14時、2日と3日は10時と14時に護摩供が行われます。1月18日には修正会(鬼追い会式)があります。
書寫山圓教寺 初詣のクチコミ(0件)
書寫山圓教寺 初詣の基本情報
| 名称 | 書寫山圓教寺 初詣(しょしゃざんえんぎょうじ はつもうで) |
|---|---|
| 所在地 |
〒671 - 2201 兵庫県姫路市書写2968
|
| 開催期間 | 2026年1月1日〜3日 |
| 開催場所 | 兵庫県姫路市 書寫山圓教寺 |
| 交通アクセス | JR神戸線「姫路駅」・山陽電鉄「山陽姫路駅」から10番バスのりば「書写山ロープウェイ行」の神姫バス約30分「書写駅」〜ロープウェイ約4分「山上駅」〜徒歩20分(志納所前から摩尼殿の下までマイクロバス運行※特別志納金が必要) |
| 料金 | 大人(中学生以上)500円、小学生300円、未就学児無料 |
| 問合せ先 | 書寫山圓教寺 079-266-3327 |
| ホームページ | http://www.shosha.or.jp/ |
