遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

そば処 野麦路

とうじそば_そば処 野麦路

とうじそば

投汁そば_そば処 野麦路

投汁そば

入り口_そば処 野麦路

入り口

車屋さんの一階にあります。_そば処 野麦路

車屋さんの一階にあります。

そば処 野麦路
  • とうじそば_そば処 野麦路
  • 投汁そば_そば処 野麦路
  • 入り口_そば処 野麦路
  • 車屋さんの一階にあります。_そば処 野麦路
  • そば処 野麦路
  • 評価分布

    満足
    57%
    やや満足
    43%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

そば処 野麦路について

国産だけを使った本物のそばの味

松本ICと松本駅のほぼ中間で、158号沿いですが、スズキアリーナの地下(裏側駐車場からは1階)のため目立たない店ですが、開業から20年、変わらぬ味で常連さんに支えられています。
とうじそば、そば好きに皿もりそば、だし巻き卵


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:11:00〜20:00 休業日: 毎週水曜日 但し水曜祭日は営業し翌日に振替。また大型連休やお盆期間中は休まず営業し、期間後に休みます。
所在地   長野県松本市島立454-1 地図
交通アクセス (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから市街地へ向け1km、4つ目信号左へ50m、目印はスズキアリーナの建物です。 / 【鉄道】JR中央本線、篠ノ井線 松本駅下車、タクシーで5分位です。

そば処 野麦路のクチコミ

  • 信州名物とうじそばは、お蕎麦のしゃぶしゃぶ@野麦路 松本

    4.0

    一人

    信州名物とうじそばを食べに野麦路に訪問しました。
    店構えは、ほぼ車屋さん。よく見ると小さくお蕎麦屋さん入口があります。隠れ家的な店構えで初めてだと非常に分かりにくい。
    普通のお蕎麦もありますが、本日の注文は勿論とうじ蕎麦。
    暫し待つ事、とうじ蕎麦の登場です。お汁は鉄鍋でグツグツと煮立ちコンロ乗り、お蕎麦は一口サイズに小分けされザルに盛られてやって来ます。
    お鍋の中は細かく刻まれたお野菜と醤油ベースのお汁。具材はねぎ,人参,えのき,しめじ,鶏肉,厚揚げ,山菜。
    柄杓形状のザルにお蕎麦を入れて煮だったお鍋で軽くしゃぶしゃぶし、取り分け用のお椀に移し替えます。そしてお汁と野菜を鍋から取り分け頂きます。体が温まる一品。これは美味い。
    お蕎麦は手打ちそば。投じる前に何も付けずに食べれると心地よい蕎麦の香りとつるっとした喉越し。これはざる蕎麦で頂いても美味い。
    麺はしゃぶしゃぶし過ぎると伸びるので軽く温める程度がおススメ。お汁は最初は薄口に感じるも煮詰まると濃くなるのでコンロは途中で弱火にした方が良いです。
    蕎麦湯で〆めてご馳走でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月10日

    うっぷるさん

    うっぷるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • とうじそば 初めて食べた店

    5.0

    友達同士

    松本在住数十年の方の案内で、初めてとうじそばなるものを食した店です。
    季節は1月頃、盆地の寒さが体に沁みる時期。
    信州そばをあちら此方案内頂いていた時で、鴨南蛮だといいなと願っていたのですが、
    キノコと山菜が入った鍋がドンと置かれていて、あとは 小さな竹籠と漆器がポツン。
    うまく丸めた茹で上げたそばが、ざるに乗って出てきて、準備完了。
    鍋から汁と具を適宜取り分けて、鍋の中でカゴに入れたそばを湯掻いて、漆器へ。
    時々、野沢菜を挟んで、そばを食べ続けました。
    素朴で、一回の量が少なめですので、何回も取り続ける所作が寒さも忘れ面白さと美味しさがマッチングする食べ物でした。
    寒い時期におすすめかと。ただし、車が無いと行けません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年1月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月21日

    ボーロさん

    ボーロさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 自慢のとうじそば

    5.0

    カップル・夫婦

    なんと言ってもとうじそばが美味しいです。
    キノコや油揚げ山菜が入ってつゆの絶妙な甘くしょっぱいいいあんばい。
    そばを食べた後の追加で卵、ご飯を投入し、おじやにしても最高です!
    メニューにはないですが、言えば出してくれます。
    ここのとうじそばは本当に美味しい

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月2日

    みぎみみさん

    みぎみみさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

そば処 野麦路の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 そば処 野麦路(ソバドコロ ノムギジ)
所在地  長野県松本市島立454-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから市街地へ向け1km、4つ目信号左へ50m、目印はスズキアリーナの建物です。 / 【鉄道】JR中央本線、篠ノ井線 松本駅下車、タクシーで5分位です。
営業期間 その他:11:00〜20:00 休業日: 毎週水曜日 但し水曜祭日は営業し翌日に振替。また大型連休やお盆期間中は休まず営業し、期間後に休みます。
駐車場 30台、大型バスも可
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-47-9225
ホームページ https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=11147
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

そば処 野麦路に関するよくある質問

  • そば処 野麦路の営業時間/期間は?
    • その他:11:00〜20:00 休業日: 毎週水曜日 但し水曜祭日は営業し翌日に振替。また大型連休やお盆期間中は休まず営業し、期間後に休みます。
  • そば処 野麦路の交通アクセスは?
    • (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから市街地へ向け1km、4つ目信号左へ50m、目印はスズキアリーナの建物です。 / 【鉄道】JR中央本線、篠ノ井線 松本駅下車、タクシーで5分位です。
  • そば処 野麦路周辺のおすすめ観光スポットは?
  • そば処 野麦路の年齢層は?
    • そば処 野麦路の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • そば処 野麦路の子供の年齢は何歳が多い?
    • そば処 野麦路の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

そば処 野麦路の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 60%
  • やや混雑 40%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 29%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 20%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.