遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

木曽屋

木曽屋
木曽屋
  • 木曽屋
  • 木曽屋
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    56%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

木曽屋について

創業明治20年、民芸調の店内で季節の郷土料理をお楽しみください。

松本駅から歩いて20分、松本城から10分ほどの、旧町名鍛冶町(かじまち)に位置する店は、民芸建築の様式で平成5年に建て直されました。店内には、明科の古いお寺の厨を解体した際に出た太い梁を再利用し、テーブルや椅子は松本民芸家具で揃えています。
昔ながらの製法で作られた信州味噌の甘味噌をたっぷりぬった豆腐田楽、鯉のうま煮やどじょうの柳川鍋、ヒレ肉の馬刺をお出ししています。手打ちそばもはじめました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:11:30?14:30(LO) 17:00?20:00(LO) 休業日: 毎週火曜日
所在地   長野県松本市大手4-6-26 地図
交通アクセス (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから松本駅前通り市民美術館西を国道143号方面へ左折、女鳥羽川大橋北で右折、鍛冶橋を左折 / 【鉄道】JR中央本線 松本駅下車、タウンスニーカー東コース伊織霊水下車、徒歩3分

木曽屋のクチコミ

  • 味噌田楽のおいしいお店。

    4.0

    カップル・夫婦

    松本は、いたるところに井戸があり、おいしい湧き水が飲める場所だ。だからこそ、豆腐もおいしい。木曽屋さんは、昔から豆腐田楽で有名なお店。観光客もいっぱいで、ほとんど頼むのが味噌田楽。少々待たされるが、香ばしく焼かれた味噌田楽の熱々がいただける。3本、5本、7本と選べるが、5本がちょうどいい感じ。ちょっと大振りだが、豆腐自体も、コクがあってふんわり甘みがある。是非ご賞味を。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月25日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月30日

    アケミッチさん

    アケミッチさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 美味しいランチを食べたくて

    5.0

    カップル・夫婦

    お蕎麦と味噌田楽を頂きました。田楽のお味噌も好みの味でお味噌の焦げた匂いが食欲を誘います。お蕎麦は手打ち手切りなので大分待たされるので田楽を食べながら待ちます。お蕎麦はキリッとしていて薫りも口にひろがり蕎麦つゆも辛すぎず、あまくなく美味しいです。蕎麦湯もトロトロで美味しいです。お店も松本民芸で趣があり素敵です。一つ言うとすれば蕎麦湯の入れ物がおやかんだった事 塗りの湯桶だともっと御店にピッタリだったのがチョッピリ残念でした。でも、又 松本に行ったらお昼は此処で決まりです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月16日

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん

    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 松本民芸家具にかこまれて豆腐田楽ランチ

    4.0

    カップル・夫婦

    縄手通りや松本城へのメインの観光ルートからほんの少し逸れますが、静かでとても落ち着くお店です。店内も松本民芸家具の置いてあるとても風情のある作りです。うなぎや鯉料理、五平餅など、海なし県ならではのお料理がお品書きにはずらりと並び、串にさした豆腐田楽で有名です。うなぎ以外のランチはどれもリーズナブルで手打ちのお蕎麦も美味しいです。お店のスタッフもとても感じがよいですよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年3月8日

    edokkoさん

    edokkoさん

    • 長野ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

木曽屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 木曽屋(キソヤ)
所在地  長野県松本市大手4-6-26
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから松本駅前通り市民美術館西を国道143号方面へ左折、女鳥羽川大橋北で右折、鍛冶橋を左折 / 【鉄道】JR中央本線 松本駅下車、タウンスニーカー東コース伊織霊水下車、徒歩3分
営業期間 その他:11:30?14:30(LO) 17:00?20:00(LO) 休業日: 毎週火曜日
駐車場 普通車7台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0263-32-0528
ホームページ https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=11143
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

木曽屋に関するよくある質問

  • 木曽屋の営業時間/期間は?
    • その他:11:30?14:30(LO) 17:00?20:00(LO) 休業日: 毎週火曜日
  • 木曽屋の交通アクセスは?
    • (1)【自動車】長野自動車道 松本ICから松本駅前通り市民美術館西を国道143号方面へ左折、女鳥羽川大橋北で右折、鍛冶橋を左折 / 【鉄道】JR中央本線 松本駅下車、タウンスニーカー東コース伊織霊水下車、徒歩3分
  • 木曽屋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 木曽屋の年齢層は?
    • 木曽屋の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 木曽屋の子供の年齢は何歳が多い?
    • 木曽屋の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

木曽屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 50%
  • 普通 17%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 11%
  • 40代 11%
  • 50代以上 78%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 100%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.