驛釜きしめん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
名古屋駅のきしめん屋です。 - 驛釜きしめんのクチコミ
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000~¥1,999
-
汁無しジャージャー麺風です。
by Kuda12さん(2018年3月撮影)
いいね 0
名古屋駅の改札外にあるきしめんの店です。
名古屋名物で、好き嫌いはありますが、落ち着く味で、つい食べたくなります。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Kuda12さんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
栃木県鬼怒川・川治
鬼怒川温泉駅から10分くらいのふれあい橋のたもとにある温泉ホテルです。 建物自体は昔ながらの...
-
小田急電鉄新宿駅
東京都新宿区/その他乗り物
小田急線の始発駅です。 人が多い新宿駅にあるので、いつも賑わっています。 小田原や江ノ島方...
-
東京メトロ千代田線代々木公園駅
東京都渋谷区/その他乗り物
代々木公園の裏側に当たる場所にあり、駅の周りは閑静な住宅街になっています。 静かな雰囲気の...
-
やなか珈琲店 代々木店
東京都渋谷区/カフェ
代々木公園駅近くにあるコーヒー店です。 薫り高いコーヒーが店の外まで匂っていて、引き込まれ...
驛釜きしめんの新着クチコミ
-
名古屋めし♪
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ~999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
名古屋で一泊し、翌日「下呂温泉」や「高山」へ行く際の朝食の為、おじゃましました。
特急の関係上、早朝からやっているお店を探していたら、ここへたどり着きました。
決め手は、朝7時からやっている事と駅のコンコースにある事、そして何よりも「名古屋めし」である事から、ここに決定です。
頂いたのは「天ぷらきしめん」と「天むす」です。どちらもとても美味しかったです。
ただ、惜しむらくは「きしめん」のだし汁が、ちょっとぬるかったことです。
どうせ食べるのなら、アツアツを食べたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月24日
-
きしめん
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ~999円
- 夜:
- ----円
JR名古屋駅の新幹線改札を出たところにあるレストランです。名古屋めしを代表するきしめんのお店です。平たい麺にだしのきいたスープがおいしかったです。ツルツルしていてのどごしも良いです。天むすとのセットメニューもありました。
- 行った時期:2016年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月1日
-
気配り
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ~999円
名古屋駅の新幹線や在来線の改札口の横にあって回転良さそうな感じだから入りました。駅は混雑していたけどすぐに座れました。感じ良い店員さんが、紙エプロン使いますかって言って、焼き肉やみたいだけど女性客で気にする人とかいるから聞いているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月25日
-
便利な場所にあるきしめん屋
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ~999円
- 夜:
- ----円
名古屋駅の中央コンコースという便利な場所にあります。混雑していましたが、回転も早く料理も注文後すぐ出てきたのでよかったですね。
- 行った時期:2018年7月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年7月5日
-
驛釜きしめん
名古屋名物のきし麺が美味しいお店で天ざるきしめんが美味しかったです。
お土産用としても購入できるのでとっても便利です。- 行った時期:2018年3月
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年3月22日