名物ほうとう不動 河口湖南店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名物ほうとう不動 河口湖南店
所在地を確認する

おほうとう

大きな鉄鍋に入ってきます

戦国時代を思わせる店構え

メニューは不動ほうとうのみ。

メニュー表

ほうとう

初めてのほうとう



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
名物ほうとう不動 河口湖南店について
蔵造り風で広々とした店内。地元のファンも多い、味噌の味が優しい美味しい美味しいほうとうです!漬物や河口湖の名産などお土産も充実しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:00〜19:00 |
---|---|
所在地 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1672-2 地図 |
交通アクセス |
(1)新宿から中央線乗車、大月駅で富士急行線に乗り換え、富士急行線終点河口湖駅で下車 河口湖駅より、タクシーで約5分
(2)東京から中央高速道路で河口湖方面へ→河口湖I.Cにて下車→国道138号線を本栖湖方面に直進→東恋路立体交差点にて右折→直進→800m道路左側 |
平均予算 |
|
名物ほうとう不動 河口湖南店のクチコミ
-
11:50頃 風格ある広々とした店内 現金払の店舗です
HPを見て、ほうとうの値段が良心的で駐車場があり300人収容だったため、夏休み土曜日のお昼でも入りやすそうだと思い立ち寄りました。
12時前だったためか、混雑もそれほどでもなく、駐車場もゆったり止められ、店内でもタイミング良く椅子席の窓際に座れました。大きな窓は開け放たれ、涼やかな風で少しお疲れ気味だった父も気持ちよいとご満悦。
座ってから、ほうとう(麺類)は一種類との案内に、出来ればさっぱりうどんか蕎麦を希望していた母はエーッという顔でしたが、出てきた熱々ほうとうがとっても美味しく、食べてみてよかったと言っておりました。
4人でほうとう2つ注文。ちょうど良い量でした。かぼちゃが甘くやさしい味の美味しいほうとう鍋でした♪
席を立つ頃には、次々来店客があり椅子席の空間も残り僅かに・・。
団体旅行ですわる座席配置のように、奥から順番に詰めて案内されるスタイルでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月23日
- 投稿日:2025年8月25日
はぴまるさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ほうとう初めて食べられましたよ。
山梨県にいった際に初めてほうとうを食べられましたよ。わたしたちはかなり大興奮してしまいましたよ。!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月24日
しょくもつさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
美味しいほうとうを満喫
山梨名物のほうとうを、リーズナブルな価格で味わうことができるお店です。気軽に入ることができて、おいしいですよ
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2017年9月23日
ゆきんこ53263さん
このクチコミは参考になりましたか? 1
名物ほうとう不動 河口湖南店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 名物ほうとう不動 河口湖南店(めいぶつほうとうふどう) |
---|---|
所在地 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1672-2
|
交通アクセス |
(1)新宿から中央線乗車、大月駅で富士急行線に乗り換え、富士急行線終点河口湖駅で下車 河口湖駅より、タクシーで約5分
(2)東京から中央高速道路で河口湖方面へ→河口湖I.Cにて下車→国道138号線を本栖湖方面に直進→東恋路立体交差点にて右折→直進→800m道路左側 |
営業期間 |
営業時間:11:00〜19:00 |
料金 |
その他:不動ほうとう 1,080円 黒糖炊きいなり 432円 馬刺し 1,080円 |
駐車場 | あり |
お問い合わせ | 0555-72-5011 |
最近の編集者 |
|
名物ほうとう不動 河口湖南店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 28%
- 普通 44%
- やや混雑 17%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 42%
- 40代 24%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 71%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 50%