道の駅パスカル清見
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅パスカル清見
所在地を確認する

紅葉綺麗でした

お肉が柔らかくて、とても美味しかったです。

飛騨牛カレーうどん



レストラン内 団体客にも最適

施設の外観

テラス席が見える

レストラン入り口

ドーム天井
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
道の駅パスカル清見について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原858-1 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
道の駅パスカル清見のクチコミ
-
次回はレストランで食事
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
道の駅明宝からさらにせせらぎ街道を北へ10キロほど走ったところにあります。テラス席もあるレストランもあります。訪れたこの日は水曜日、あいにくの定休日でした。次回は違う曜日に来て、こちらのレストランで食事をしてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月24日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
せせらぎ街道の広々休憩スポット
せせらぎ街道沿いにある、広々とした駐車場がある休憩スポットです。
食事をとることができる場所や物産販売所、自販機もあります。
注目してほしいのは、館内にある閉校した大原小学校にあった、
『石琴(せっきん)』です。木琴のようなことを、石でできます。
ゼヒ、館内にも足を運んでください。
外にはちょっとした屋台もありますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月22日
- 投稿日:2018年6月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
静かな森に囲まれた道の駅
清見町大原から南に進むと、すぐに道の駅・パスカル清見が見えてきます。こういう看板が見えます。カワセミの絵がかわいいですね。
パスカルって変わった名前です。パストラル(田舎の)とカルチャー(文化)の合成語だそうです。パスカルは、台風とかでお馴染みの気圧の単位でもありますから、昔このあたりが台風の大被害を被ったのかなと誤解していました。
静かな森に囲まれている道の駅です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月1日
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅パスカル清見の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅パスカル清見(ミチノエキパスカルキヨミ) |
---|---|
所在地 |
〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原858-1
|
お問い合わせ | 0576-69-2321 |
最近の編集者 |
|
道の駅パスカル清見の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 90%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 10%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 7%
- 40代 40%
- 50代以上 53%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 67%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%