大七
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大七周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
大七からの目安距離 1.7km(徒歩約21分)
岩美町(岩美郡)大谷/クルーズ・クルージング
- 王道
今年から運行を始めたAQUAに乗りたくて訪問しました。 行きは遊覧船と同じルートを観光説明を受けながら走行。 帰りはスピードを出して波を切り海を走ります。... by リリさん
ユネスコ世界ジオパーク認定!!山陰海岸国立公園浦富海岸 白砂青松の美しい砂浜や複雑に入り組んだリアス式海岸など変化に富んだ景観を眺望!! 国の名勝・天然記念物に指定され...
-
大七からの目安距離 1.3km(徒歩約17分)
岩美町(岩美郡)大谷/文化史跡・遺跡
穴観音古墳を見に行くことができました。岩戸海水浴場から浦富海岸に行く道路の横に穴観音・小畑古墳群があります。大型の横穴式石室墳なんだそうです。興味がわ... by あきよさん
鳥取県内で最長級の横穴式石室を有する円墳。安永年間(1780)沼沢の埋立成就を記念して33体の観音を古墳内に安置しましたが、現在は隣接した場所へ移されており、台座のみが残ってい...
-
岩美町(岩美郡)大谷/自然歩道・自然研究路
中国自然歩道駟馳山コースに行きました。約2.5kmの遊歩道で、100mにも及ぶ断崖の上から望む澄んだ青い空は絶景です。ゆっくり過ごせました。 by きりさん
岩戸?大谷間約2kmの日本海を望みながら歩くコース。途中の牛ヶ首が鳥取市との境界です。 ※現在、コースの崩落により通り抜けできません。 起終点・経路 岩美町・福部・(大谷?岩戸...
-
大七からの目安距離 1.8km(徒歩約23分)
岩美町(岩美郡)新井/特産物(味覚)、道の駅・サービスエリア
- 王道
駐車場の台数がやや少なくて、満車状態(日曜の昼) 買い物に食事に便利。 いろいろ買い込みました。 食事は、定食から、うどんなど結構な品数です。 by テンツーさん
-
大七からの目安距離 4.3km
岩美町(岩美郡)牧谷/博物館
あいにくの雨の中、残り少ない時間であったが、見学した。 身近な魚を見て、童心に戻った。 地域共通クーポンを使用するため、宿近くの道の駅へと急いだ。 by 野地粉意さん
浦富海岸や鳥取砂丘の自然を紹介。夏休みには、磯の観察会もあります。
-
大七からの目安距離 2.7km(徒歩約35分)
岩美町(岩美郡)浦富/レンタサイクル
- 王道
一緒にもらった地図と自転車の鍵を見せると 割引きをしてもらったり、粗品をもらえたりしました。貸し出しのおじさんがとても優しかったです。 by アッシュママさん
浦富海岸エリア内の絶景ジオサイト、「城原海岸」、「鴨ヶ磯」も電動アシスト自転車に乗れば潮風心地よくスイスイと楽しめます。 【料金】 500円 1日
-
大七からの目安距離 3.0km
岩美町(岩美郡)田後/体験観光
スルメづくり・魚の干物づくりをしに行きました。地元で水揚げされたイカや旬の魚を使った干物づくり体験で、とても楽しめます。 by あきよさん
ここでのスルメ作り体験は、全国でも珍しい田後(たじり)の「すだれ天日干し」。地元の方が優しく教えてくれます。午前中にさばいて干し、完成したスルメは夕方取りに来てお持ち帰り...
-
大七からの目安距離 4.2km
岩美町(岩美郡)牧谷/体験観光
初のsupでできるか不安でしたが、スタッフの方がちゃんと教えてくれるのでものすごく楽しかったです!フレンドリーでとても話しやすかったですよ〜 海は綺麗だ... by おもちさん
国の名勝に指定された美しい浦富の海で、SUP(スタンドアップパドルボード)を体験しましょう。海水は海底が見えるほど透明。中学生から高齢の方まで、どなたでもSUPを楽しむことがで...
-
大七からの目安距離 11.0km
岩美町(岩美郡)蒲生/その他名所
山陰道蒲生峠越 歴史の道を歩きました。 国道9号線脇から蒲生峠を経て兵庫県へ通じる片道2.5kmの道のりです。石畳があったり、清水が湧き出たりのんびり歩けま... by きりさん
国道9号線脇から蒲生峠を経て兵庫県へ通じる片道2.5kmの古道です。石畳があったり、清水が湧き出るなど、昔を偲びながら歩けます。車の駐車は一寸法師の館をご利用いただけます。