伊豆高原旅の駅ぐらんぽーと
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
伊豆高原旅の駅ぐらんぽーと
所在地を確認する
															
														ぐらんぱるぽーと限定品「ニューサマー バームクーヘン」
															
														『hanohano waffle cafe』。
															
														『静岡名物 のっぽ』。
															
														何を食べても美味しい
															
														ご当地ソフトクリーム
															
														お土産もあります
															
														ワッフル屋さん、300円なり。
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 - 
											
グルメスポット評価
 
伊豆高原旅の駅ぐらんぽーとについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090 地図 | 
|---|---|
| 平均予算 | 
										
  | 
								
伊豆高原旅の駅ぐらんぽーとのクチコミ
- 
					
簡易的なBBQが最高
- ご当地感:
 - 3.0
 - 味:
 - 5.0
 - 価格:
 - 3.0
 - サービス:
 - 5.0
 - 雰囲気:
 - 5.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 3,000円〜3,999円
 - 夜:
 - ----円
 
伊豆に行く度にこちらでBBQをします。なんて言っても自分で食べたい物を食べたいだけチョイスできるのが最高です。それからタレが美味しいんです。サザエやボンビス貝などいけすから取るので鮮度も抜群で歯応えも最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月4日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2023年3月5日
 
このクチコミは参考になりましたか? 2
 - 
					
昼食とお土産の利用には便利です
- ご当地感:
 - 4.0
 - 味:
 - 4.0
 - 価格:
 - 4.0
 - サービス:
 - 4.0
 - 雰囲気:
 - 4.0
 
- 朝:
 - ----円
 - 昼:
 - 1,000円〜1,999円
 - 夜:
 - ----円
 
宿のチエックインまで多少時間があったので、おやつとお土産購入目的で立ち寄りました。駐車場も広く、場内には海鮮の焼き物の臭いが漂ていました。
軽食エリアやお土産エリアも十分広くベンチ数も多いのでゆっくり買い物や喫食が楽します。
焼き牡蠣をメインとする海鮮焼きのコーナーがありそこそこ入場者がいました。牡蠣は広島の江田島産とのことです。
娘家族へのお土産を購入し、ちょっとしたおやつ(妻がソフトクリームを所望)を食べ若干のんびりした後今宵の宿へ向かいました。伊豆高原よりさらに南に旅行される方は、一服されるには良い旅の駅と思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月7日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2021年11月11日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
ご当地ソフトクリーム
「伊豆高原旅の駅ぐらんぽーと」では、伊豆高原の特産品を使用したご当地ソフトクリームなどもいろいろとあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
 - 投稿日:2019年4月16日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
伊豆高原旅の駅ぐらんぽーとの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 伊豆高原旅の駅ぐらんぽーと(イズコウゲンタビノエキグランポート) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090
								
								
									
  | 
						
| お問い合わせ | 0557-51-1158 | 
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
  | 
	                        
伊豆高原旅の駅ぐらんぽーとの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 40%
 - 1〜2時間 60%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 30%
 - やや空き 0%
 - 普通 60%
 - やや混雑 10%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 5%
 - 30代 23%
 - 40代 23%
 - 50代以上 50%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 0%
 - やや女性多 100%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 13%
 - 2人 69%
 - 3〜5人 19%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 50%
 - 7〜12歳 50%
 - 13歳以上 0%
 
 
