主婦の店 さいち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
主婦の店 さいちのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全293件中)
-
- 一人
秋保の本店には行けなかったものの、駅構内の「伊達のこみち」内で決まった曜日ではありますがタイミング良く買えました。
やっぱりおいしいですね。
みんなが並ぶ理由がわかります。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月14日
お宿ツウ じ ょ んさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
三世代女性ばかりで秋保温泉の佐勘さんに泊まり翌日、隣のスーパーで購入しいただきした。その甘さは控えめですが小豆の引き立つ美味しさが忘れられません。ほんのり温かくとっても美味しかったです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2022年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
有名なさいちさんは秋保温泉の帰りに必ず購入します。安いのに美味しい。種類も多くひとつでも大きいのでお腹いっぱいになります。秋保に来たら絶対寄って欲しいオススメの場所です!- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ずっと気になっててやっと買えました。そんなに甘くなくあんこと餅の割合も丁度よく二個は余裕で食べれました。また買いに行きたいと思います。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
噂には聞いていましたが,初めて食べた「おはぎ」とても美味しかったです。お土産としても,みんなに喜ばれました。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
おはぎも有名ですが、塩辛も口コミで人気で買いに行ってきました
他にも日本酒なんかも揃えてました。秋保温泉の宿に入る前には、必ず立ち寄ってみた方が、良いかと思います。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
秋保温泉に泊まりにきたので、翌日開店と同時にお店へ。
おはぎは二つ入り、三つ入り、五つ入りがありました。
三つ入りを購入。甘すぎずとても美味しいおはぎでした。- 行った時期:2021年7月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
狭い道路脇に店舗があるので、車は広い第5駐車場に止めていくとストレスありません。秘密のケンミンショーで取り上げられたので友達から頼まれて購入しましたが、もち米は小さ目できなこやあんこが沢山まぶされていてペロリとたべれるサイズです。おはぎの脇にあるタマゴサンドも美味しかったです。暑い時期は保冷剤必須です。保冷剤が一つ25円でうっていました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
週末15時過ぎに訪れましたが第1駐車場はガラガラです!お店の方は混雑気味 おはぎのもち米自体が少なく7割くらいつぶあんですね塩分が多少多いので甘すぎず食べやすいですね
しかしながら夕食のおかずにおはぎとかケンミンショーでやってましたが・・・そうは思えないですね 個人の感想です。- 行った時期:2021年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい