主婦の店 さいち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
主婦の店 さいちのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全293件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
今日は祭日のため駐車場に行列してました。奥の駐車場へ車を駐め早速並んだら20分位で店内へはいれました・・・一番先に大好きなあんこを2パック12個をカゴへ。ゴマ・きなこはついでに6ヶずつ購入!(家は妻と2人なので食べ過ぎかな・笑 )家に帰って、早速食べ始めたら! え・・いつもと違う? 米の量が少なくて大きさもバラバラ? 米は粒じゃなくて餅のようにペタペタ?。
他の方の口コミでは〜前よりあんこが減った?〜って書いてる方も居ましたが、どうしたんですか?
美味しいあんこはいつものようにたっぷり入ってたので大変満足でしたが、やはり米とあんこのバランス悪すぎ、なので3星にしました。
次回又伺った時には美味しいおはぎを食べれて幸せな気持ちにさせていただいて最高の評価を付けさせてください!
今はコロナで世の中も落ち込んでる時ですし、わざわざ高速を飛ばして買い求めに行ってるので、さいちの美味いおはぎを・お願いします!- 行った時期:2021年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
並ぶのを覚悟して行きましたが、時間帯がよかったためか、すんなりかえました。
おはぎは評判通り甘さ控えめで美味しかったです。
秋保でのお土産に良いと思います。- 行った時期:2021年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
俗に、大きければ良いってもんじゃぁ~ないと、言う言葉が有るものの、【さいち】の、おはぎは半端ではない!
朝早くホテルから100mと離れていない当店に行ってみた、いくつかる駐車場は、ほぼ満車状態、歩きで正解だった。
主婦の店、と名乗る店はスーパーストア、、通常の食材などのゾーンはゆっくり買い物できるものの、おはぎの商品棚周辺は超過密、入口の表示は“おはぎ”の矢印表示で案内している。
肝心の『おはぎ』について、まず大きさに驚く、通常のおはぎの4倍くらいの質量、中のもち米と小豆の粒餡の比率は50:50ではないかと思われる位、だ。
売れる尻から、奥の作業場からどんどん補充している、聞けば一日2000個は売れるという盛況。
宿泊施設の女将と思しき女性が両手の買い物袋にぎっしり詰め込んで帰る姿を見かければ人気の程が推測される。(泊り客に頼まれたのか、ウェルカム菓子なのか) 騙された、つもりで食す価値あり。
1パック2個入りから、大きなパック迄何種類かあるので購入しやすい。
自身は2個入り(500円)×2日分、を購入した、一個で満腹感あり。 妙な土産物より存在感あり 依って☆五つ
(横浜住人・秋保温泉利用者)- 行った時期:2020年11月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
すごい食べ応えがあるボリュームなのに、値段が良心価格。お惣菜などもあるので、安く旨くておすすめ。
ただ、売り切れる場合もあるのでお早めに。
すごい人気のお店です。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
近くの旅館に泊まったので、観光がてら行きました。夕方に行ってみたらおはぎはあと3パックのみ…!!本当はきな粉おはぎが食べたかったのですが残念ながら売り切れでした。あんこのおはぎを買いましたが、とてもとても美味しかったです!!次こそはきな粉おはぎを手に入れてみせます!- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
故郷の北海道のスーパーで「さいち」さんのレシピをもとにしたおはぎを売っていて好んで食べていました。転勤で仙台に来たのを機に本家を訪問。お店の外観はローカルなスーパーマーケットですが車の大行列にびっくり。少し離れた第四駐車場に車を止めて店内へ。店内の御総菜コーナーの大半におはぎが山積みでした。味はもちろん最高。- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月19日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
私は小さい頃から甘い餅が苦手でした、勿論ご飯にあんこをのせたようなおはぎを食べるなんて考えられませんでした。十数年前に秋保温泉に一泊で休養に出掛けた帰りに若干の渋滞?小さな店が大混雑?興味津々で店に入ってみたら一部がおはぎだらけ!あ〜俺はいらないや!!と言ったけど妻が大好きなので購入!甘さ控えめで美味しいから食べてみたら?と言われても私は40年以上食べた事がないので拒否をしてました、隣で旨そうに食べてたので、腹が減ったし騙されたと思いながら一口だけ食べてみました!いや〜今までこんなに美味しい物をなぜ食べなかったんだろうと後悔しました!!時々宮城に行くと必ずさいちに寄って購入するようになりました!!。
*道路が狭いですが誘導員の方が居るのでスムーズに出入りが出来ます!行かれる方はお気を付けて!!- 行った時期:2018年3月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
本当に美味しかった!塩加減も良し!
ボリューム満点です!うちから遠すぎてすぐ買いに行けないのが本当に残念です。またすぐ食べたくなる味です。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あずきの甘さがちょうどよい。おはぎに余るほどのあずきも、それだけでいただけます。きな粉と小豆を同時に食べても美味しい。大きいけど胃もたれせずペロリといけます。- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
おはぎ目当てのお客さんで店は大にぎわいです。おはぎも美味ですがお勧めは惣菜と弁当です。どれも手作りで煮物やお浸しなど家庭的な物が多いのですが、どれもおいしいです。個人的には煮物と炊き込みご飯がお気に入りです。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい