カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) NOODLES BAZAAR
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) NOODLES BAZAARのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全62件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
一度訪れてみたいと、ぷらっと立ち寄り。家族3人分のオリジナルカップを購入し、娘がそれぞれの似顔絵を描いてくれました。食べて捨てれず、洗って記念に〜。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) NOODLES BAZAAR
- 家族
カップヌードルミュージアム館内で、食事ができるスペースがありました。
各地の麺が色々楽しめました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月17日
グルメツウ bさん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:0.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
館内に此処しか飲食店が無いわけですが 数百円で世界各地の面が食べれると思えば 数名で色々な種類を堪能したい
で アクセスは土日祝のみですが赤いくつ号のバスがすぐ近くに停まるはず ワールドポーターズや此処に隣接する駐車場はそんなに安くないし ワールドポーターズの駐車場から歩くならみなとみらい駅から歩くのとそんなに変わらない場合も
数回行くなら 年間パスポートもアリかと
時期によってはミュージアムにかなり並ぶので 最低1時間は並ぶのを覚悟して子供のぐずり対策を用意しておいた方が良いかも- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
カップに自分で絵を描き、味と具も自分で選べてとても楽しかったです。世界で一つのカップヌードルの出来上がり。
いろんな国の麺料理が食べられるのも良かったです。- 行った時期:2017年7月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ☆やま☆さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
マイカップヌードルが作れます。300円(入館料別)ですが、整理券が必要です。ネットで予約するといいでしょう。子供は喜びます。あとは、うーん、いろいろな麺があるなあ、と(笑)ショップでもいろいろなグッズが販売されています。珍しいのでお土産にはいいかもしれません。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日曜日に利用しました。
大変混んでいましたが、事前にマイカップヌードルづくり付きのチケットを発券して行ったため、スムーズに行くことができました。
日清の歴史を知り、大変勉強になりましたし、マイカップヌードルづくりも、各国のラーメン・パスタ・スイーツ等をテーマとした屋台も楽しめました。
自分自身で作ったカップヌードルを可愛い空気の詰まった入れ物で持ち帰ることができて、とても嬉しかったです。
是非是非おすすめしたいスポットです!- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:0.0/味:0.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
パシフィコ横浜での展示会の帰りに時間があったので行ってきました。入場料は大人500円です。
プラス300円でオリジナルのカップヌードルが作れるという事で遠足の小学生や修学旅行の中学生に混ざって作ってきました!
その他にも歴代のカップめんの展示や子供たちが遊べるカップヌードルパーク、即席めん誕生から現在までの歴史などが
見学できます。ワールド麺ロードと言う食事処もあり、世界各国の8種類のヌードルが各300円で食べられます。- 行った時期:2017年6月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ こうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:2.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
歴史からカップヌードルが発明されるまでの苦難や閃き、出来上がりまでの工程すべてが盛り沢山で子供だけでなく、大人も十分楽しめました。今度はチキンラーメンに挑戦したい!- 行った時期:2017年5月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい