カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) NOODLES BAZAAR
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) NOODLES BAZAARのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全62件中)
-
- カップル・夫婦
色々なカップラーメンの歴史を見ながらまわって、かなり楽しかったです。自分だけのオリジナルカップヌードルも作りました。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2017年5月14日
群馬ツウ ゆりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
自分でカップヌードルのパッケージをデザインしてそれを持ち帰ることができます。お土産にもなるし,自分の記念にもなります。300円でできるのは,お得だと思います。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
チキンラーメンやカップヌードルの歴史、発明した安藤百福さんについてなどの展示と、自分好みの味や具を入れたカップヌードルがつくれる「マイカップヌードルファクトリー」、チキンラーメンを手づくりできる「チキンラーメンファクトリー」などがあります。館内は白が基調でスッキリとしていて近未来的な雰囲気の展示が多く、いい意味で予想を裏切られました。混雑する日は、体験の整理券が早い時間で配布終了になってしまうので、早めに行くか事前予約をするといいと思います。- 行った時期:2017年5月5日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月7日
東京ツウ はるるんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大人500円、子供無料で入場できます。
事前予約等が必要なアトラクション(作る系)は予約せずに行ったのですが充分楽しめました!
特に小学1年の息子は、カップヌードルを作る過程を模したアスレチック(300円)がとても楽しかったようです。
てっきり1周で300円かと思っていたのですが、25分間も遊べてとても良かったです!
トリックアート的なものも楽しく、存分に楽しむことができました。
気になるところがあるとすれば、グッズを買いたかったのにレジがうんざりするくらい並んでいたことくらいでしょうか。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自分のすきな味とすきな具材を入れて自分なりのカップヌードルが作れます。カップヌードル好きな人にはたまらないですね。大人でも楽しいです。帰るときには子供は泣いて嫌がっていました。かなり楽しいみたいです。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日清食品のラーメンの歴史を学ぶことができます。
内容はわりと大人向けで、小学校高学年なら理解できるかもといった感じです。
ここの目玉はオリジナルカップラーメンの制作ができることだと思いますが、休日はすごく混雑しています。
整理券を取ったあともかなりの行列なので、時間に余裕のあるときにいった方がいいと思います。
入場料(大人500円)に対して満足感が高いです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
横浜ベイエリアの定番散策スポットです。ランドマークタワーやワールドポーターズ、赤レンガ倉庫などとあわせて楽しめます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
カップヌードルの歴史を勉強することが出来ます。また、自分のオリジナルカップラーメンを作ることが出来ます。記念になります。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
中華街に行ったついでに寄りました。オリジナルの具材や味にできるカップヌードルや、チキンラーメンを麺から作る体験など小学生の子供達は楽しめたようです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入館料とは別に手作り体験をするには各々料金が発生します。当日は修学旅行生の団体が幾つかいて予約可能な枠が少なかった為に待時間が長かったです。カップヌードルとチキンラーメンを学生さん達に混ざって作りましたが大人でも楽しかったです。賞味期限が通常の市販品のものより短めでしたが自宅で美味しくいただきました。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい