遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

郭公屋の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全84件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 何度行っても楽しいです

    5.0
    • 家族

    お天気も良くてお客さんも沢山いましたが、次々の注文でも素早く対応して下さいます。
    注文人数をひと目で判断してお茶の数を間違えずに入れて下さるのには感心!
    厳美渓に行ったら、やはり空飛ぶだんごは欠かせませんね!楽しいです!!
    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月13日

    おこさん

    温泉ツウ おこさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 子供だけでなく大人もびっくり

    5.0
    • 家族

    ユーチューブで見たことはあったが、実際に木槌でカンカンとたたいて空飛ぶかごで団子が届く。食べてまたびっくり、めちゃくちゃうまい団子でした。みたらし、あんこ、ゴマが一串5個ずつありました。お茶も一緒に空飛ぶかごに入っていました。行く価値あり。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月9日

    ヒロンさん

    ヒロンさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 厳美渓(春夏秋)に来たら寄らなきゃ損、損。

    5.0
    • 一人

    通称「空飛ぶ団子」。季節は冬以外(確か4〜11月?)の10〜16時頃まで元気に空を飛んでいます。1箱500円で3本入りです。厳美渓にいらっしゃったら絶対お立ち寄りを。
    • 行った時期:2021年11月
    • 投稿日:2022年1月10日

    ゆうちゃんさん

    お宿ツウ ゆうちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 平泉に来たら(冬季以外)、絶対来るべし。

    5.0
    • 一人

    厳美渓の「空飛ぶ団子」で有名なお店です。毎年4月から11月まで(だったと思いますが)営業していますので、是非お立ち寄りを。移動式竹籠に500円玉を入れて木槌で板をトントン、あとはお団子が空を飛んでくるのを待つだけです。
    • 行った時期:2021年9月
    • 投稿日:2021年11月6日

    ゆうちゃんさん

    お宿ツウ ゆうちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 甘い和菓子を

    4.0
    • 一人

    甘い和菓子を食べることができるお店になっていますよ。食べてみると頭をすっきりとさせることができました。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2019年7月14日

    すえっこさん

    グルメツウ すえっこさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • うまい

    5.0
    • カップル・夫婦

    空飛ぶだんごとして有名です。お金をおけにいれて鳴らすと、運んでくれます。お茶とだんごセットで500円です。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年5月23日

    大輔さん

    岩手ツウ 大輔さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 楽しい

    5.0
    • 友達同士

    バイクツーリングの途中で立ち寄りました。美味しいとか、お得とかじゃなく、楽しいお店。お茶がこぼれないのがスゴイ。笑
    • 行った時期:2019年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月7日

    かもめの玉子さん

    グルメツウ かもめの玉子さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • スイーツ

    5.0
    • カップル・夫婦

    スイーツに目がないので、大興奮してしまったほどでしたよ。大好きだから、うっとりしてしまったほどでしたよ。
    • 行った時期:2018年12月
    • 投稿日:2019年4月17日

    しょくもつさん

    グルメツウ しょくもつさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 子どもが喜びますよ。

    5.0
    • 家族

    川の向こうの店舗から、滑車を使いカゴの中にダンゴが入ってやってきます。
    これからの季節は、桜もきれいに咲くだろうし、なかなか風情があるでしょうねー、とちょっと寒い日に訪れたもので。
    まだまだ、暖かいお茶とお団子が良いですね。
    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月28日

    ららままさん

    ららままさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 生で目撃、空飛ぶ団子

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    以前テレビで見た空飛ぶ団子を食べる機会がついにやって来ました。ネットや観光ガイドで注文方法は予習していたのですが、妻は何も予備知識もなく、周囲のおせっかいな人たちがあーだこーだと説明してくれるので、最初はお金を入れる前に合図の板を鳴らしてしまい、空注文になってしまいました。2回目はちゃんとお金を入れたのですが、ギャラリーが多いせいか、団子3本に対してお茶も3杯ついていました。生もののため消費期限が当日限りになっていました。パフォーマンスもさることながらおいしかったです。
    • 行った時期:2018年11月11日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月27日
    坊ちゃんさんの郭公屋への投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの郭公屋への投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの郭公屋への投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの郭公屋への投稿写真4

    他1枚の写真

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

郭公屋の口コミ・写真を投稿する

郭公屋周辺のおすすめ観光スポット

  • まゆさんの道の駅 厳美渓への投稿写真1

    郭公屋からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    道の駅 厳美渓

    一関市厳美町/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 191件

    伺ったら、ちょうど餅バイキングの開催の日にあたり、ラッキーでした。 あんこ、ずんだ、納豆、...by noriさん

  • マックさんの厳美渓への投稿写真1

    郭公屋からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    厳美渓

    一関市厳美町/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 749件

    ザルに入った団子がお店から谷川を挟んで正にカッコウして届くのですが思ってた以上にスピードも...by なるさまさん

  • ネット予約OK
    陶芸教室 あすみ工房の写真1

    郭公屋からの目安距離
    約960m (徒歩約13分)

    陶芸教室 あすみ工房

    一関市厳美町/陶芸教室・陶芸体験

    5.0 5件

    6歳のこどもと行き、毎回、違うものを作らせて頂いてます。 自分で作ったものだと愛着もわきま...by ゆうさん

  • Chip&Daleさんの須川温泉 須川高原温泉への投稿写真1

    郭公屋からの目安距離
    約24.3km

    須川温泉 須川高原温泉

    一関市厳美町/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.6 101件

    国道398号が冬季閉鎖となるため5月〜10月までしかアクセスできない秘湯中の秘湯です。 解放感の...by junkitoさん

郭公屋周辺で開催されるイベント

  • 猊鼻渓舟下り こたつ舟運航の写真1

    郭公屋からの目安距離
    約18.7km

    猊鼻渓舟下り こたつ舟運航

    一関市東山町長坂

    2023年12月01日〜2024年02月29日

    0.0 0件

    大正14年(1925年)に国から名勝に指定された日本百景の一つ「猊鼻渓」の風情が、船頭さんの漕ぐ...

  • 毛越寺 初詣の写真1

    郭公屋からの目安距離
    約7.0km

    毛越寺 初詣

    平泉町(西磐井郡)平泉

    2024年01月01日〜03日

    0.0 0件

    国の特別史跡と特別名勝の指定を受けるほか、世界遺産にも登録されている毛越寺では、除夜の鐘に...

  • 毛越寺 除夜の鐘の写真1

    郭公屋からの目安距離
    約7.0km

    毛越寺 除夜の鐘

    平泉町(西磐井郡)平泉

    2023年12月31日

    0.0 0件

    薬師如来をご本尊とし、平泉の世界文化遺産のひとつに登録されている毛越寺では、大晦日の24時か...

  • 常行堂二十日夜祭の写真1

    郭公屋からの目安距離
    約7.0km

    常行堂二十日夜祭

    平泉町(西磐井郡)平泉

    2024年01月20日

    0.0 0件

    1月14日から続く春祈祷の結願として、20日に常行堂で摩多羅神の祭礼が執り行われます。「二十日...

郭公屋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.