菓匠三全・松島寺町小路店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全・松島寺町小路店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全28件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
妻と二人で、宮城県の松島に旅行へ行った際に立ち寄りました。銘菓「萩の月」で有名なお店ですが、イートインスペースがあったので、店内でずんだ餅をいただきました。とても美味しかったです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
松島への入り口の道沿いにあります☆
駐車場数台平日だったので空車有、店内ふたつに別れてかまぼこエリアとずんだエリア★
かまぼこエリアでは自分で焼いて食べれる席も!!
お目当てのずんだシェイク280円は期待通りでした♪
店内でも座って休んで食べれます♪- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
仙台で有名な、ずんだシェイクを飲むことができるお店が松島にも出店しています。建物の中には、同じく仙台の笹かまぼこで有名な阿部蒲鉾店も入っています。基本的には、他の菓匠三全と同様に変わりませんが、やはり観光地・松島ということもあり、結構混雑していました。松島観光の途中に、ずんだシェイクを飲みながら休憩できました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ずんだシェイクやすんだもちぷちがイートインやテイクアウトでいただけます。イートインスペースも充分広く、休憩にちょうどよかったです。- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
この近辺ではキレイなお店。広いですしシェイクもあり、ささかま焼き体験もありで素敵な店舗です。朝いちばんはさすがにお客さんも少なかったですが午後に訪れるとたくさんの人が。お土産もテッパンですし、安心して利用できるのでよいです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
菓匠三全はお土産品の購入にもとても便利です。人気のずんだシェイクも販売されていてお客さんも多かったです。- 行った時期:2018年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台に行くと「萩の月」を購入することが多いのですが、
箱詰めの物は見かけても、なかなかバラで購入する事は出来ません。
このお店は、バラで購入可能なので、
旅先で、ちょっと食べたい時などによく利用しています。
流行りの、「ずんだシェイク」も取り扱っていました。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
群馬ツウ ゆりさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ずんだシェイクの飲める店!ずんたもちや萩の月も単品で買えます。心遣いがうれしいお店です。味は変わらず安心です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台を中心に店舗を構える、宮城県を代表するお菓子屋さんです。
代表商品は、ふんわりまろやかな食感と味が特徴の「萩の月」。冷やしても温めても美味しいです。
「伊達絵巻」と呼ばれる一口バームクーヘンもお手軽で、2種類の味が楽しめるのが良いです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年11月15日
グルメツウ ウーマロさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい