甲州ほうとう・小作・河口湖店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甲州ほうとう・小作・河口湖店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全91件中)
-
- 家族
他のほうとうの店は外国人が並んでいますが駅から離れている為外国人は少ないです
メニューは馬刺しセットなどありほうとう以外にも天丼のメニューもあります
かぼちゃやジャガイモがごろっと入ったほうとうが和の雰囲気のお店で食べられます
ほうとうの種類は色々ありますが普通のでも十分美味しいです- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
駅から離れているので日本人がほとんどです
かぼちゃほうとうが1番人気で馬肉ともずく酢のセットもあります。天丼セットを食べている人もいました。そばもあります。入店して、名前を書いて待ちました。- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
冬季限定なので、牡蠣ほうとうを食べに毎年行きます。夏もほうとうを食べに行きますが、冬季がオススメです。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
山梨でほうとうのチェーン店含め、複数店舗を食しましたが、小作が一番好きな店です。放蕩の種類はかきほうとう(秋・冬時期のみ)がかきの良い出汁が出て好物です。またB級グルメのもつ煮は馬と鳥が店によりメニューにありますが、鳥もつの有る店がより良いと思います。石和駅前通り店、双葉店、甲府駅前店で食べたことがあります。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
色々と観光していたためお昼をかなりオーバーしてしまい3時頃行っても普通にオープンしていたので助かりました。
他店では閉まっていたので。
私達はかぼちゃのほうとうを注文しました。味噌風味でかぼちゃも大きく入っていたのでお腹いっぱいになりました。汁ももちろん最後まで、出来たら白ごはん入れて食べたら最高の締めになるでしょう。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ほうとうの量が多く、満足感があります。
具沢山で、特にカボチャが大きくて甘い。
味噌の味はしっかりしている。
お替りやサイドメニューなんか考えていたら、返り討ちに合う。
週末やイベント時には特に混雑し待ち時間が長いことがありますが、それでも待つ価値があると思う。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
山梨に来ると ほうとうのお店が沢山ありますが 私はもっぱら小作です。南瓜ほうとうを食べます。かなり量がありますが 食べ進めると種類豊富な野菜と芋類 山菜があることで飽きることなく食べきれます。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
はじめて、ほうとうをいただきました。訪れた時がお昼時ということで、待ち時間が長くなりましたが、ほうとうは、お野菜沢山入っていてとても美味しくお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
肉ほうとうを食べました。ほうとうはもちもちで大きいカボチャがごろんごろん入っていて美味しかったです。又リピします。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
じゃがいもが苦手で抜いてもらうようにお願いしたら、当店では出来ませんって言われました。
他の小作ではやってもらえたと伝えると、うちは野菜も麺も入った状態なので抜けませんって。
いやいや、他の店舗でもほぼ同じやり方でしょ??
忙しいのは分かるけどね…- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
