甘泉堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昔ながらのお店です - 甘泉堂のクチコミ
グルメツウ けんけんさん 女性/30代
- 一人
水羊羹が有名なお店だそうです。水羊羹は9月までと言われ、栗蒸し羊羹を買いました。竹の皮で包んだ形のままの羊羹。もっちりとした食感が美味しいです。
大きめの栗が入っていました。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
けんけんさんの他のクチコミ
-
コメダ珈琲 イオンモール大高店
愛知県名古屋市緑区/カフェ
イオンモール内にあるので、買い物がてら立ち寄れて、とても便利でオススメのコメダ珈琲さん。 ...
-
コメダ珈琲荒畑店
愛知県名古屋市昭和区/カフェ
名古屋といえばコメダ珈琲。コメダ珈琲さんといえば、シロノワールです。 人気のデニッシュパン...
-
コメダ珈琲東海荒尾店
愛知県東海市/カフェ
リーズナブルでオススメです。モーニングは、ドリンクのお値段で厚切りのトーストが付いてきてお...
-
コメダ珈琲杁中店
愛知県名古屋市昭和区/カフェ
モーニングを利用しました。 ドリンクのお値段で厚切りのトーストが付いてきてリーズナブルでオ...
甘泉堂の新着クチコミ
-
ひっそりと気配を消した名店
四条通からごく細い路地を入って進むと、ひっそりと店を構えていらっしゃいます。名物の羊羹は夏は水羊羹、秋冬は栗蒸し羊羹となりますが、いずれもさすがの味わい。特に水羊羹は驚かれる方も多いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年5月15日
-
テレビで紹介されていて・・・
祇園にあるのですが、わかりにくい場所で迷いました。
テレビで紹介されていて美味しそうだったので伺いました。
夏は水羊羹、冬は竹の皮に包まれた、栗蒸し羊羹が主力商品のようです。
水羊羹をいただきましたが、かなりあっさりしています。
甘さ控えめの方が好きな方にはお勧めです。
ご当地感もあって、お土産にも良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月21日
じゅんさん
-
栗蒸し羊羹
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
四条通に出ている看板を見て細い路地を北へ。栗蒸し羊羹1本1750円を購入しました。持ち帰りました。竹の皮に包まれていました。甘すぎず栗がたくさん入っていて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月19日