八坂神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八坂神社の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,780件中)
-
- カップル・夫婦
京都駅からはD2乗り場市バス206系統の祇園・北大路バスターミナル行に乗車、25分弱です。
四条通に面している西楼門が有名ですが、南楼門も素敵です。
日曜日の昼どきに行ったので、非常に混んでいました。- 行った時期:2023年5月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都観光の名所です。境内は広々としていて外国人や日本人参拝客がとても多かったです。休日のためか神社入り口付近に出店もたくさん出ていて賑わっていました。
今回は清水寺から散歩がてら歩いて八坂神社まで行きました。
15分ほどで着くので京都の街並みを見ながら散策できたのが良かったです。- 行った時期:2023年5月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
夜間、桜のライトアップが素晴らしい。桜の時期にこの桜を見ないのはもったいない。
街の中心にあり、行きやすい神社。祇園に寄ったら散策ついでに立ち寄ってください。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2023年4月6日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
神社ツウ ロトさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
コロナ自粛も柔らかくなり、2023年元日はかなりの人出でした。
露店もたくさん出ていましたし、賑やかでした。が、それが感染者拡大につながらないと良いのですが。
祇園の中心にあり、本来なら厳かな場所なので。- 行った時期:2023年1月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月1日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
祇園四条駅からまっすぐ歩いて行くと、八坂神社の入口に着きます。10時頃でしたが、観光客も多くありませんでした。若い女性が多かったですが、修学旅行生はいなかったので、ゆっくりとお参りできました。
駅から近くてわかりやすく、その後、円山公園、高台寺、清水寺などに行きやすいので、祇園周辺を徒歩で観光する際、1番最初に行くといいかもしれません。- 行った時期:2022年9月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月20日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
市バス1DAYフリー券を買ったので、暗くなってからでも行ける所はないかと京都駅周辺からふらっと出掛けました。たくさんの行燈に灯がともっていて夜でもお詣りでき、素敵でした。その後、清水寺方面へそぞろ歩き。昼間は混雑しているだろう道を静かに歩けてとても良かったです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月15日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
夜も朝にも訪れました。
それぞれにとても雰囲気が良かったです。夜はライトアップされているし、境内にお店がたくさん出て、いろいろ買いました。
裏の公園を散歩、まだ紅葉には少し早かった。知恩院まで足を延ばしました。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月13日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい