日光甚五郎煎餅本舗 石田屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史のあるおせんべい - 日光甚五郎煎餅本舗 石田屋のクチコミ
ゆみiさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
猫のイラストのかわいいおせんべいが人気です。バターがほんのり香ります。しっかりした平缶に入ったものでもお値段が良心的なので、日光のお土産にオススメです。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
やややiさんの他のクチコミ
-
Eat あさい
栃木県日光市/カフェ
ランチタイムに行きましたが12時少し過ぎからどんどんお客さんが入ってきました。地元の方が多い...
-
日光くじら食堂
栃木県日光市/その他各国料理
古民家的なご飯屋さんでした。ランチにホワイトソースのオムライスを注文。前菜が出てきましたが...
-
東武ワールドスクウェア
栃木県日光市/その他レジャー・体験
ミニチュアの建物が展示されているだけかな、と思っていましたが、あまりのリアルさにかなり夢中...
-
NAOCラフティング
栃木県日光市/ラフティング
泳ぎが得意ではないので不安もありましたが、始まってみればそんなことは忘れてワイワイキャーキ...
日光甚五郎煎餅本舗 石田屋の新着クチコミ
-
「日光の雅」
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
日光の名物でお土産の定番が甚五郎煎餅であることがわかり観光の際に購入し、宅配してもらいました。醤油味の和風煎餅かなと思っていたのですが、あっさりサラダ味だったので意外でしたがおいしかったです。一緒にこちらで作っている和菓子「日光の雅」も買い求めましたがこれが予想を覆しと言ったら失礼ですが、最高においしかったですよ。私は甚五郎煎餅よりも断然お勧めです。ごま餡を求肥で包み、焦しきな粉をまぶしたお菓子ですが、私が今までに食べた和菓子の中でも秀逸です。日光のお土産はお勧め度No1だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月10日
-
お土産
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
観光の帰りこちらに立ち寄りました。お土産として購入させていただきました。評判がとても良かったのでまた利用したいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月27日
-
石田屋は旨い
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
栃木に行った時に必ずさがすのが甚五郎煎餅です!石田屋さんにも数回お邪魔しましたが試食が置いてあり私は大変幸せでした!温泉ホテル、道の駅、スーパー等でも置いてありすぐに購入可能!!さすが有名な甚五郎煎餅!!
入れ物がカンなので、私は捨てないで必ず物入れに使ってます!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月15日
-
宿のお茶請けにも出ました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
栃木在住の知人と今回一緒に日光東照宮を周りました。その際に彼女から栃木土産としてこちらの煎餅をいただきました。
また宿泊したホテル清晃苑のお茶請けもここの煎餅でした。
サクサクした食感に塩味が良く、知人は「こんな品物で申し訳ない。」と渡してくれたのですが、いただいた自分としては「やった〜。」というくらいうれしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月23日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月27日
-
せんべい好きには、たまらない!! 絶対栃木に行ったら買うべし!!
お土産にもらって食べた時「こんなおいしい煎餅が世の中にまだ存在してたんや!!」と感動していました。
関西人なので、生まれて初めて食べました。
その感動が忘れられず、日光東照宮に行き、帰りのお土産には絶対!!と購入しました。
バター風味のサラダ味が、癖になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月29日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月3日