ゆうふく エスカ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いつもこの店! - ゆうふく エスカ店のクチコミ
ひろさん 女性/20代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
名古屋に出掛けた時は必ずと言っていいほど、ゆうふくを利用します。うなぎのひつまぶしだけでなく、お肉のひつまぶしなど種類が豊富です。毎回色々頼んで楽しんでます。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月3日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ひろさんの他のクチコミ
-
九十九島水族館海きらら
長崎県佐世保市/水族館
2回ほど、行ったことがあります。1度目は、オープンしてすぐだったので混んでてゆっくり見れませ...
-
ハウステンボス
長崎県佐世保市/テーマパーク・レジャーランド
行くたびに光の王国のイルミネーションが変わります。なので、何度行っても楽しめます。また、ア...
-
ネット予約OK
御殿場高原時之栖
静岡県御殿場市/いちご狩り
イルミネーションが有名なので1度行ってみたく、冬の時期に行きました。装飾がとても綺麗で、シ...
-
小作 山中湖店
山梨県山中湖村(南都留郡)/居酒屋
小作は初めてほうとうを食べたお店です。ひらべったい麺で食べ慣れたものではありませんでしたが...
ゆうふく エスカ店の新着クチコミ
-
ひつまぶし
名古屋到着がちょうどお昼時、スーツケースを転がしながら名古屋駅エスカ地下街を巡り見つけたお店が「ゆうふく」、ひつまぶしミニ膳が2000円代で食べられます。「そのまま食べる」「薬味とまぜて食べる」「茶漬けにて食べる」作法に沿って美味しく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月14日
- 投稿日:2024年10月21日
-
急ぎの人にはありがたいお店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
新幹線の時間が決まっている中、最初は地上階のひつまぶし屋さんに伺ったところいっぱいで入れず。
この際、ひつまぶしでなくても地下に行けば何かあるだろうと降りてみるとこちらのお店を発見しました。
休日の12時少し前で満席でしたが5分ほど待つと席に案内してもらえました。
相方はオーソドックスなひつまぶし、私は味噌かつ定食を注文し、10分かからずに食事が出てきました。
ひつまぶしも味噌かつも満足度が高く、2人で5000円しないコスパの良さも魅力です。
店を出る時は10人ほど待っていたので繁忙期は午前中に入るのがオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月25日
-
ひつまぶし の専門店と思いきや
ひつまぶし を注文する方しかいませんでしたが、
フグの骨酒、ヒレ酒などもあります。
ひつまぶし初体験でしたが、茶漬け、薬味入り、なにもしない
と、色々楽しめました。
美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月31日
-
名古屋めしがいろいろあります
名古屋といえば味噌カツということできました。
この店は名古屋の名物であるひつまぶしも充実していますが、今回は味噌カツにしました。
甘い味噌とカツはおいしいですが、私はレモンのみで食べることが多いせいか、ちょっと濃いと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年6月25日
- 投稿日:2016年7月30日
-
名古屋に行く度寄ってます。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
一番最初は何気なしにふらっと立ち寄ったのですが、それ以来、名古屋、三重に行く度必ず一度は立ち寄らせて頂いてます。ランチも盛り沢山なのですが私はやはりひつまぶしが美味しくて大好きです。手羽先もオススメです。女性1人だと少し入り辛さはありますが、それでもこちらは寄らずにはいられないお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月15日