銀之塔 本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
時々無性に食べたくなる味 - 銀之塔 本館のクチコミ
北海道ツウ クッシーさん 女性/50代
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000~¥2,999
- ¥----
-
by クッシーさん(2016年9月撮影)
いいね 0
歌舞伎座近くの有名なシチュー専門店でメニューはシチュー、グラタンのみ。それもご飯、小鉢とお漬物が付き、お箸でいただく昔からのスタイルが今もなお続いています。今回は本館でいただきましたが、蔵を改造した店内には鉄扉がそのまま残されレトロな雰囲気です。ビーフシチューはお肉がゴロゴロと入っており、3日間煮込んだデミグラスソースとともに口へ運ぶととろけます。久しぶりに食べたのですが、時々無性に食べたくなる味は変わっていませんでした。
- 行った時期:2016年9月
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2016年12月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
パンダさんの他のクチコミ
-
宮島の桜
広島県廿日市市/動物園・植物園
紅葉で有名な宮島ですが、春は島のあちこちが桜色に染まっています。厳島神社や五重塔の朱色と桜...
-
吉香公園・錦帯橋/さくら
山口県岩国市/動物園・植物園
錦帯橋と桜のコラボレーションが見たくて、満開情報を待って出かけました。錦帯橋を彩る桜も見事...
-
やない西蔵/金魚ちょうちん製作体験・柳井縞の機織り体験
山口県柳井市/産業観光施設
白壁の町並みを彩る可愛らしい「金魚ちょうちん」。写真を撮っていたら、地元のご婦人が、西蔵で...
-
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
山口県柳井市/博物館
醤油蔵を利用した資料館です。無料で甘露醤油の製造過程を見学できるスペースがあり、大きな杉桶...
銀之塔 本館の新着クチコミ
-
時間をかけて食べる方がいい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
開店と同時に入店したので待ち時間無く入れました。
ミックスシチューを頂きました。運ばれてきた器はアツアツでスープはぐつぐつと煮たっており出来立て感満載。
お肉はとてもホロホロで溶けてしまいそうで美味しかったです。
それだけに野菜に完全に火が通っていないのが残念でした。
特に玉ねぎはほぼ生で咀嚼すると生タマネギ特有の辛味が口に広がり激萎えでした。人参やジャガイモも生では無いですが固い。
アツアツでくることから、ゆっくり時間をかけて食べるとその間に余熱で火が通ってちょうど良くなるのかもしれません。
時間がなくて急ぎで食べてしまったのが良くなかったです。
時間のない方、早食いの方にはお勧めできないかもしれません。
あと味が薄いです。昔ながらの味と思えば乙なものですが、最近のルゥで作るシチューに慣れ親しんでいる世代には物足りなく感じるかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月29日
-
濃厚グラタン&とろけるお肉のビーフシチュー
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円~4,999円
友人のおすすめで以前に一度うかがい、訪問するのは3年ぶり。少しリッチな夕食ですが、他の洋食屋さんに比べても、お値段以上の内容です!
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年10月22日