大洗海鮮市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大洗海鮮市場
所在地を確認する

2015年5月1日撮影) 大洗海鮮市場・どんぶり亭の「岩ガキ」

海鮮丼

2015年5月1日撮影) 「大洗海鮮市場」


2015年5月1日撮影) 大洗海鮮市場・どんぶり亭の浜焼き「イカの一夜干し」

2015年5月1日撮影) 「大洗海鮮市場」

隣は海鮮どんぶり亭


蒸しカキ食べ放題!!! 最高だった

店先の干物
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
大洗海鮮市場について
水戸・大洗から毎朝直送される新鮮な魚介類や自家製の干物の購入ができる。特に大洗の地ハマグリは焼いても身がちぢまないという自慢の品で、県外からも買いに来るお客が多いとか。購入したハマグリ、サザエ、ホタテ、イカなどはその場で焼いてくれるといううれしいサービスを行っており、人気を集めている。
大洗の魚介類直売店独自のサービスも好評
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時30分〜18時(季節により変動あり) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56 地図 |
交通アクセス | (1)北関東道水戸大洗ICよりR51経由、大洗マリンタワー方面へ5分 |
平均予算 |
|
大洗海鮮市場のクチコミ
-
日替わり海鮮、魚が美味しかった
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
大洗磯前神社を参拝し、お昼ご飯を食べようと大洗海鮮市場に初めてよりました。目を引いたお店で日替わり海鮮、魚のセットをお願いし、味噌汁をアンコウ汁に変更して食べました。大変美味しく頂き満足しました。最高、また行きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鮎の塩焼き と あんこう汁
鮎の塩焼き と あんこう汁 もいただきました。
あんこう汁は、身はそんなに入っていなかったですが、あんこうの肝がたっぷりでした。
これで300円なら、満足です。やはり、あんこうは、大洗の冬の名物ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月28日
- 投稿日:2024年12月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
社員の方の応対が親切だった。
焼きハマグリを食べ、
干物をお土産に買いました。(干物に氷を入れてくれて助かりました。)
あの氷はどうして溶けないのか不思議です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大洗海鮮市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大洗海鮮市場(オオアライカイセンイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-56
|
交通アクセス | (1)北関東道水戸大洗ICよりR51経由、大洗マリンタワー方面へ5分 |
営業期間 |
営業:8時30分〜18時(季節により変動あり) その他:年中無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:地ハマグリ、サザエなど時価 |
駐車場 | あり(無料) 40台 |
最近の編集者 |
|
大洗海鮮市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 5%
- やや空き 15%
- 普通 30%
- やや混雑 34%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 40%
- 40代 31%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 51%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 17%