ほうとう不動
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほうとう不動のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全596件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
やっぱりここのほうとうが最高!エリア一番です。10年以上通っていますが、まったくあきない。
毎年楽しみにしています。- 行った時期:2017年6月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
人気があるようなので行きました。野菜たっぷりの凄いボリュームでしたが、正直これがほうとう?と感じました。私の知っているほうとうはもっと濃厚で良い意味での田舎くささがある味です。恐らく観光客向けにクセのないほうとうを作ったのでしょうが、これなら自分でも作れそうです。山梨県人ではありませんが、ほうとうが誤解されないか心配です。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月30日
お宿ツウ だるまさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
他のお店は色々な種類のほうとうがありますが、ここはほうとうのみ!!メニューに悩む必要はありません。
ほうとうの他いなり寿司とモツ煮込みを頼みました。子供はいなり寿司が気に入ったようでした。ただ2個しかないのでかなりもめました。モツ煮込みも美味しかったです。ほうとうは先に茹でてあった野菜につゆとほうとうをいれた感じです。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
山梨県に来たらまず一番に食べたいご当地グルメは、やはりほうとう。そのほうとうの専門店で、河口湖の北側の御坂みちにありました。鍋に入ってアツアツ、味噌味でおいしかったです。店の造りも昔の古民家のような感じで雰囲気もよかったです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月22日
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
薬味が絶品 一人でも勇気を出して入ってみて うどん好きなら楽しめると思うけど
黒糖炊き稲荷は 好みが分かれるかも- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山梨名物ほうとうを味わうことが出来ます。
お昼時はかなり混雑しています。野菜たっぷりボリューム満点、とても美味しいです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2017年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
山梨といえばご当時名物ほうとうが有名でほうとう不動さんで初めて食べました。かなりモチモチ食感のほうとうはお味噌の出汁によくあっていて美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい