元祖阪本屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ぱんたんさんの元祖阪本屋のクチコミ - 元祖阪本屋のクチコミ
ぱんたんさん 女性/30代
滋賀県では伝統的な食品として有名な鮒寿司。その歴史は古く1300年ほど前に遡るそうです。
こちらのお店は 県内で最初に鮒寿司専門店を始められた老舗だそうで 昔ながらの丁寧な製法の商品を販売しておられます。
確かにクセは有るモノの発酵食品特有の旨味、身に染み渡る心地よい酸味、一口で好きになりました。(そのままで食べたり、醤油につけたり、お茶漬け・お吸い物も美味です)
他店に比べ変なアルコール臭もなく 魚の始末が良いせいか 余計な臭味もありません。こちらのお店のものが一番美味しく感じられます。
私個人の意見として こちらのお店がオススメです!
※ 鮒寿司以外にも 湖魚の佃煮が有名です。
◎2or3月頃から8月頃までは琵琶湖特産の子鮎を使った『子鮎から 煮』が柔らかめで辛口の味付けが美味しいです。
◎冬の寒い頃には『モロコの佃煮』がアブラが乗っていておいしいです。
◎隠れたオススメは 『お茶漬けうなぎ』で、ご飯の上に数切れのうなぎをのせて お茶を掛けて頂くと 身はホロホロになりうなぎの旨味がたっぷりのアブラが何とも言えない幸せな気分にさせてくれます。
山椒の香りもしますので食の進む一品です。
この美味しさを他の方とも共有したいですね^^
- 行った時期:2007年5月
- 投稿日:2007年5月6日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぱんたんさんの他のクチコミ
元祖阪本屋の新着クチコミ
-
伝統的な
伝統的な味を楽しむことができるお店になっていますよ。昔の味を楽しみたい人はこの場所でじっくり味わいましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月13日
-
鮒寿司を是非
風情のある店内では、佃煮や鮒寿司などを買うことが出来ました。かなりクセの強い鮒寿司はお土産にすると喜ばれますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2019年1月17日
-
伝統的な
伝統的な味を楽しむことができる場所になっていますよ。昔ながらの味を感じることができるでしょうね。おいしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年10月12日
-
家族連れ
家族連れがとても多いです。おいしいお寿司を購入することができます。とてもおいしかったです。ふなずしはとても喜ばれますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年7月28日
-
元祖ならではの
元祖ならではの味を楽しむことができるお店となっています。こだわりぬいたなのできっと満足することができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年4月21日