お好み焼きジャンボ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
注文はジャンボ・ジャンボで - お好み焼きジャンボのクチコミ
京都ツウ ukボロネーゼさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ずっと前から有名店&人気店で、たいていいつも人が並んでいます。店先から並び始めて、やっと店内に入ったとおもったら、そこでもまだ十名程度が待っているという。ただ、回転は比較的早いので、あせらず待つのがいいと思います。
店内右手は6人程度座れる座敷席が並んでいますが、少人数でも相席させたりしないのはポリシーだと思います。
「注文どうしましょ」と聞かれたら、「ジャンボ・ジャンボ」と返すといいです。これは「お好み焼きジャンボひとつと焼きそばジャンボひとつ」という意味。
30年来変わらないお兄さんたちが手際よく焼いてくれます。「焼けるまで触らんといてね」というのも、最高においしいものを作って出したいというお店のポリシーなので、じっと焼けるさまを見つめて唾液をためて待つのがいいと思います。
焼き上がったら切り分けて食べますが、お皿が小さいことでボリューム感がアップするのでしょう。年々食べるのに苦労するようになってきましたが、次に行ってもきっと、「ジャンボ・ジャンボ」にします。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ukボロネーゼさんの他のクチコミ
-
印傳屋上原勇七・本店
山梨県甲府市/その他ショッピング
印傳屋(上原勇七)の本店です。東京・青山や大阪・心斎橋の直営ショップも豊富な品物があります...
-
酸ヶ湯温泉
青森県青森市/健康ランド・スーパー銭湯
八甲田山のふもとにある温泉です。冬は日本有数の積雪量を誇ることでも有名ですが、温泉自体はヒ...
-
城ケ倉大橋
青森県青森市/郷土景観
城ヶ倉渓流をまたいで架かるアーチ型の橋です。上路式アーチ橋(アーチの上に道がある)では日本...
-
安曇野ちひろ美術館
長野県松川村(北安曇郡)/美術館
北アルプスが遠くに見える広大でのどかな場所に建つ美術館です。 敷地内には花畑があり、池があ...
お好み焼きジャンボの新着クチコミ
-
持ち帰りのみです
店内の飲食はもうされてませんが、持ち帰りはされてます。近所なので、よく利用させていただいてます。価格もお味も大満足^_^これからもよろしくお願いします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月3日
-
閉店してました。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
ここのお好み焼きが大好きでよく通っていたのですが、2年くらい前にお店を辞められたらしく閉店してました。
並ぶのが当たり前のお店でしたが、味と価格に惚れていました。
お店の駐車場が少し離れた路地を入ったところにあるのですが、すぐそばにもコインパークがあり、利用料金を払っても安いくらいにおサイフに優しいお店でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月4日
-
ジャンボ
ジャンボなお好み焼きを味わうことができるお店になっていますよ。1つ食べるだけでもおなかがいっぱいになっていくことでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月9日
-
ジャンボです。
美味しい!!なんとデカイ
お相撲さんサイズです。外国 の方もびっしてました、
2人で一枚 大人
育ち盛りで一枚!!
名前の通りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月5日
-
ボリューム満点
とにかくお好み焼きにしても焼きそばにしても量がかなり多いです。一人で両方は食べきれないので、数人でシェアするのがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月14日