高原茶屋 和らべっこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高原茶屋 和らべっこ
所在地を確認する

ボリューム満点の『金目の煮付け膳』
-
評価分布
高原茶屋 和らべっこについて
漁師から直接仕入れた地魚が食べられる。新鮮な魚はまずお刺身で味わうのがベスト。旬の魚を存分に味わえる刺身膳2100円や刺身ランチ1000円がある。金目鯛を半身使った金目の煮付膳大も7品付いてボリューム満点。他にもなめらかなとろろでご飯が何杯でも食べられそうな天城の麦とろ定食など充実。
金目鯛の煮付けは食欲をそそる味
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜14時、17時〜20時30分 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-54 地図 |
交通アクセス | (1)伊豆急行線伊豆高原駅より東海バスシャボテン公園行5分、大室山荘より徒歩すぐ |
高原茶屋 和らべっこのクチコミ
-
ぴかっぴさんの高原茶屋 和らべっこのクチコミ
お店のお母さんとお父さんがお二人でやっているお店です。
すごく暖かく迎えて頂き、一年に一度楽しみに伺っています!
値段がとてもお安く、悪い感じがする位です。
麦とろ定食と手作りの湯豆腐定食が最高です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年2月14日
- 投稿日:2010年2月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
おいしい和食
おいしい和食を味わうことができるようになっています。本格的な料理を食べることのできるお店を探している人にはこのお店で味わうのもよさそうでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
高原茶屋 和らべっこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高原茶屋 和らべっこ(コウゲンチャヤワラベッコ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-54
|
交通アクセス | (1)伊豆急行線伊豆高原駅より東海バスシャボテン公園行5分、大室山荘より徒歩すぐ |
営業期間 |
営業:11時30分〜14時、17時〜20時30分 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:金目の煮付膳大2940円・小2100円、麦とろ定食1500円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
高原茶屋 和らべっこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%