山臥
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山臥
所在地を確認する

コシが強くておいしい山臥そば1600円
-
評価分布
山臥について
そば粉は神奈川県秦野産の地粉を、つなぎは大和芋と卵を使用し、練って寝かして足で踏む、昔ながらの製法でそばを作り続ける店。コシが強いからそば本来の味が楽しめる。鴨ロースののった山臥そばは肉のウマ味がにじみ出て美味。季節限定のブラックバスの刺身もおいしいのでおすすめ。ざるそば1000円。
コシの強いそばが人気常連さんも多い
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜15時頃(そば売り切れ次第終了) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根湖尻159 地図 |
交通アクセス | (1)箱根登山鉄道箱根湯本駅より伊豆箱根鉄道バス大涌谷経由箱根園行50分、大石下よりすぐ |
山臥のクチコミ
-
コシの強いそば
足踏みでしっかり腰のある蕎麦に鴨肉がのった山臥そばが人気。冬は芦ノ湖で取れるワカサギのフライがある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
山臥の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 山臥(ヤマガ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根湖尻159
|
交通アクセス | (1)箱根登山鉄道箱根湯本駅より伊豆箱根鉄道バス大涌谷経由箱根園行50分、大石下よりすぐ |
営業期間 |
営業:11時〜15時頃(そば売り切れ次第終了) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:ざるそば1000円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
山臥の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%