遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅むら

豆かん_梅むら

豆かん

豆かんが美味しかったです。_梅むら

豆かんが美味しかったです。

みつ豆_梅むら

みつ豆

有名な甘味処_梅むら

有名な甘味処

あんみつ_梅むら

あんみつ

古風な店構えもいい雰囲気です。_梅むら

古風な店構えもいい雰囲気です。

梅むら
黒蜜のほのかな甘さがうまさの秘密_梅むら

黒蜜のほのかな甘さがうまさの秘密

豆嫌いも好きになるという『豆カン天』_梅むら

豆嫌いも好きになるという『豆カン天』

  • 豆かん_梅むら
  • 豆かんが美味しかったです。_梅むら
  • みつ豆_梅むら
  • 有名な甘味処_梅むら
  • あんみつ_梅むら
  • 古風な店構えもいい雰囲気です。_梅むら
  • 梅むら
  • 黒蜜のほのかな甘さがうまさの秘密_梅むら
  • 豆嫌いも好きになるという『豆カン天』_梅むら
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    41%
    普通
    22%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    3.8

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.2

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.4

    サービス

    3.7

    4.6

    価格

    3.8

    雰囲気

    3.8

梅むらについて

豆と寒天をあわせて食べる『豆カン天』が名物。さっぱりとした甘みの黒みつで味わう。やわらかくて弾力のある豆の歯ごたえがおいしさの決め手になっていて、素材のよさがよくわかる一品となっている。持ち帰りもできるので、おみやげにも最適。店内には、豆を煮る大釜もあり、その迫力には圧倒されてしまう。

持ち帰りもできる豆と寒天が絶品!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:13時〜16時30分(LO)、19時〜21時30分(LO)
定休日:日
休業:祝日は昼のみ営業、年末年始、お盆
所在地 〒111-0032  東京都台東区浅草3-22-12 地図
交通アクセス (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅6番出口より徒歩10分
平均予算
  • 〜¥999
  • 〜¥999
  • ¥----

梅むらのクチコミ

  • 豆かん、寒天、感激!不純物一切なしって感じです。

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    孤独のグルメに出てから、劇混みと聞いていましたが、運が良かったです。近くの釜飯屋さんを出たら、ちょうど梅むらさんの開店時間。そして並んでいたお客様がいなかったため、即入店。カウンターに座りクリームあんみつをいただきました。豆の美味しいこと!寒天の美味しいこと!あんこが美味しいこと!どれも雑味を感じさせない、店主こだわりの昔ながら手作りなんだと思います。しかも安いです。帰り際、「とっても美味しかったです」と声をかけたところ、かなり年配のご主人がまたおいでね、とにっこり。良き昭和を感じさせる、後世に残したいお店ですね。ひっきりなしにお持ち帰りのお客様がいらしていました。近くに住んで通いたいくらいです。あー、また食べましたたくなりました。次はかき氷もいいなぁ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月27日

    なんきちさん

    なんきちさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • えんどう豆とあんこは日本一かも

    5.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    某グルメ漫画でもとりあげられた有名店。テレビでは、グルメと甘味の二大フイクシヨン番組でとりあげられる目下かなりの注目店。豆かんのえんどう豆のおいしさは和甘味店のなかで、ぶつちぎりのレべル。あんこの質も同様。夏場のかき氷のシロップは、近くの谷中に行列店ができて東京中にブームとなり、そちらにいく人にはもの足りない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年4月18日

    サワり--マン食道楽さん

    サワり--マン食道楽さん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 甘くて美味しかったです

    4.0

    友達同士

    浅草の大通りから路地に入ったところにお店があります、料理では豆かんを食べましたが甘くて美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2017年5月10日

    ☆やま☆さん

    ☆やま☆さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

梅むらの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 梅むら(ウメムラ)
所在地 〒111-0032 東京都台東区浅草3-22-12
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄銀座線・浅草線浅草駅6番出口より徒歩10分
営業期間 営業:13時〜16時30分(LO)、19時〜21時30分(LO)
定休日:日
休業:祝日は昼のみ営業、年末年始、お盆
料金 その他:豆カン天450円
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

梅むらの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 9%
  • 普通 36%
  • やや混雑 36%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 59%
  • 40代 9%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 53%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.