しまばら水屋敷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しまばら水屋敷
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気


写真B

写真A

写真@

しまばら水屋敷

湧水
しまばら水屋敷について
明治5年に建てられた和洋折衷のハイカラな民家。庭にある湧水の池で鯉やハヤがゆったりと泳ぐのを眺めながら、島原のおやつ『寒ざらし』と『水屋敷珈琲』で安らぎの時間を。2階の洋間には全国から集められた表情豊かな招き猫を常時1200種類も展示。100円から購入できるので迷わずゲットしよう!
風情感じる庭の池、和洋折衷の民家を公開
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時頃〜17時頃(7名以上の団体は不可) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒855-0804 長崎県島原市万町513-1 MAP |
交通アクセス | (1)島原鉄道島原駅より徒歩10分、アーケード内 |
平均予算 |
|
-
湧水にさらした白玉が入ったかんざらし315円を初めてこちらで、いただきました。一口大の白玉をゆでて冷たい水でさらして、冷えた甘〜い蜜の中につけてあります。素朴な島原のスイーツです
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月31日
2 この口コミは参考になりましたか? -
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年6月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年6月13日
1 この口コミは参考になりましたか?
しまばら水屋敷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | しまばら水屋敷(シマバラミズヤシキ) |
---|---|
所在地 |
〒855-0804 長崎県島原市万町513-1
|
交通アクセス | (1)島原鉄道島原駅より徒歩10分、アーケード内 |
営業期間 |
営業:11時頃〜17時頃(7名以上の団体は不可) 休業:不定 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:入館無料、寒ざらし315円、水屋敷珈琲472円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
しまばら水屋敷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 82%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 27%
- 普通 27%
- やや混雑 12%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 44%
- 40代 33%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 65%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 22%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%