お石茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
りよさんのお石茶屋のクチコミ - お石茶屋のクチコミ
東京ツウ りよさん 女性/30代
-
by りよさん(2008年4月29日撮影)
いいね 4
雰囲気のいい外の畳の席でいただきました。アツアツの梅が枝餅と抹茶のセットを注文しました。お餅の香ばしい香りと、なかなか普段は口にしないお抹茶で、旅行気分が盛り上がりました。外の席でゆったり過ごすのがオススメです。
- 行った時期:2008年4月29日
- 投稿日:2011年1月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りよさんの他のクチコミ
-
亜細亜食堂サイゴン 上町店
東京都世田谷区/アジア料理全般
友人と行きました。 パクチーサラダがとてもおいしいです。パクチーが新鮮で、普通のお店にはな...
-
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他ショッピング
小さい子どもを連れて行きました。 食べる系のお店もあり、休憩しながら楽しみました。 まわり...
-
軽井沢
長野県軽井沢町(北佐久郡)/町めぐり・食べ歩き
夏休みに子連れで訪れました。 とにかく涼しくて心地よくて、ずっといたいくらいでした。 美味...
-
西湖(体験観光)
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/湖沼
河口湖や山中湖とはまた違った趣で、とても静かな場所です。 落ち着いて、自然を楽しみたい人は...
お石茶屋の新着クチコミ
-
太宰府天満宮の本殿裏
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
太宰府天満宮の本殿裏手に在る渋い茶屋、境内内のいかにも静かな環境で派手さは無く落ち着いた雰囲気。ゆっくりお茶でもと思いましたが、残念ながら休業で残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月11日
-
お石茶屋の2019年05月の口コミ
太宰府天満宮本殿裏!!数年前の九州旅行で、知り合いから教えてもらったオススメ店。参道にはなく境内奥にある店。老舗のようで、明治時代に筑前三美人に数えられたお石さんが始めた茶屋で、お石さん目当てに文人が多く通ったそうな。雰囲気のある店で昔にタイムスリップした気になる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月18日
- 投稿日:2019年5月22日
-
隠れ家的存在
太宰府天満宮から竈神社へ移動する時に立ち寄ります。ゆっくりお茶を飲みながら梅ヶ枝餅を食べたりうどんを食べたり、人通りも少ないので穴場的でオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月26日
-
自然に
自然に囲まれているお店になっていますよ。心もどんどんとほっこりとさせることができるようになっていますよ。おいしい料理も味わえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月6日
-
懐かしかった。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
約40年頃前に初めて訪れました。その時は、予備校からの合格祈願で太宰府天満宮にお参りしたあと、友達とブラブラ散策している途中に立ち寄りました。お陰様で、希望する大学にも無事合格することが出来ました。
表参道とは違って趣きがあり落ち着けます。
梅ヶ枝餅も懐かしく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日