お石茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
タイムスリップ - お石茶屋のクチコミ
グルメツウ machaさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
茶屋は「現在地」からさらに山を上がった先です。
by machaさん(2014年11月撮影)
いいね 3
お店の雰囲気と周りの景色でちょっとしたタイムスリップ感を味わえますね。
大宰府の奥の方なので混雑しない所もいい。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年10月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
machaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
記念艦「三笠」
神奈川県横須賀市/史跡・名所巡り
正直言って、ここまで充実した展示内容だとは思ってませんでした。 戦艦そのものもそうですし、...
-
いきなりステーキ 横須賀中央店
神奈川県横須賀市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
平日のランチタイムに利用しましたがタイミングよく待ちなしで案内されました。 ちょっと店内が...
-
京急 横須賀中央駅
神奈川県横須賀市/その他乗り物
三笠公園へ行く時に利用しました。 駅前は普通の繁華街ですがちょっと駅から離れると基地関連の...
-
京浜急行電鉄横浜駅
神奈川県横浜市西区/その他乗り物
新幹線の新横浜から横浜乗換えで横須賀に行く時に京急横浜駅を利用しました。 特に特徴のある駅...
お石茶屋の新着クチコミ
-
太宰府天満宮の本殿裏
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
太宰府天満宮の本殿裏手に在る渋い茶屋、境内内のいかにも静かな環境で派手さは無く落ち着いた雰囲気。ゆっくりお茶でもと思いましたが、残念ながら休業で残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月11日
-
お石茶屋の2019年05月の口コミ
太宰府天満宮本殿裏!!数年前の九州旅行で、知り合いから教えてもらったオススメ店。参道にはなく境内奥にある店。老舗のようで、明治時代に筑前三美人に数えられたお石さんが始めた茶屋で、お石さん目当てに文人が多く通ったそうな。雰囲気のある店で昔にタイムスリップした気になる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月18日
- 投稿日:2019年5月22日
-
隠れ家的存在
太宰府天満宮から竈神社へ移動する時に立ち寄ります。ゆっくりお茶を飲みながら梅ヶ枝餅を食べたりうどんを食べたり、人通りも少ないので穴場的でオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月26日
-
自然に
自然に囲まれているお店になっていますよ。心もどんどんとほっこりとさせることができるようになっていますよ。おいしい料理も味わえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月6日
-
懐かしかった。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
約40年頃前に初めて訪れました。その時は、予備校からの合格祈願で太宰府天満宮にお参りしたあと、友達とブラブラ散策している途中に立ち寄りました。お陰様で、希望する大学にも無事合格することが出来ました。
表参道とは違って趣きがあり落ち着けます。
梅ヶ枝餅も懐かしく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日