お石茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お参りの後の楽しみ - お石茶屋のクチコミ
さけさん 女性/30代
- 家族
本殿より奥にあるので、参道の店よりも混んでないことが多い気がします。
わちゃわちゃした参道の店よりゆっくりできていいです。
梅ケ枝餅は甘すぎずおいしい。
お参りの後にホカホカの梅ケ枝餅は最高です。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さけさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
福田ファーム ベリー畑
福岡県小郡市/いちご狩り
苺は美味しくて、スタッフの方も感じが良くて、ピザと敷地内の唐揚げも美味しいです。年に一度の...
-
夜須高原記念の森
福岡県筑前町(朝倉郡)/公園・庭園
山ですので景色が良くて広くて気持ちがいいです。 お弁当持って、1日楽しめます。 小学生向け...
-
ネット予約OK
福田ファーム ベリー畑
福岡県小郡市/いちご狩り
美味しいイチゴをお腹いっぱい食べられました。 また、外で売っているピザと唐揚げが予想以上に...
-
ネット予約OK
花立山ファーム
福岡県筑前町(朝倉郡)/いちご狩り
イチゴ狩りって、場所によっては足元が泥だらけだったり、トイレがいまいち綺麗でない和式だけだ...
お石茶屋の新着クチコミ
-
太宰府天満宮の本殿裏
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
太宰府天満宮の本殿裏手に在る渋い茶屋、境内内のいかにも静かな環境で派手さは無く落ち着いた雰囲気。ゆっくりお茶でもと思いましたが、残念ながら休業で残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月11日
-
お石茶屋の2019年05月の口コミ
太宰府天満宮本殿裏!!数年前の九州旅行で、知り合いから教えてもらったオススメ店。参道にはなく境内奥にある店。老舗のようで、明治時代に筑前三美人に数えられたお石さんが始めた茶屋で、お石さん目当てに文人が多く通ったそうな。雰囲気のある店で昔にタイムスリップした気になる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月18日
- 投稿日:2019年5月22日
-
隠れ家的存在
太宰府天満宮から竈神社へ移動する時に立ち寄ります。ゆっくりお茶を飲みながら梅ヶ枝餅を食べたりうどんを食べたり、人通りも少ないので穴場的でオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月26日
-
自然に
自然に囲まれているお店になっていますよ。心もどんどんとほっこりとさせることができるようになっていますよ。おいしい料理も味わえます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月6日
-
懐かしかった。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
約40年頃前に初めて訪れました。その時は、予備校からの合格祈願で太宰府天満宮にお参りしたあと、友達とブラブラ散策している途中に立ち寄りました。お陰様で、希望する大学にも無事合格することが出来ました。
表参道とは違って趣きがあり落ち着けます。
梅ヶ枝餅も懐かしく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月30日