遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

はなち。さんの玉子茶屋のクチコミ - 玉子茶屋のクチコミ

はなち。さん

はなち。さん 女性/40代

5.0

アツアツの温泉玉子を売っているだけのシンプルな茶屋です。そのシンプルさがいいです!温泉ガスで温められた玉子は最初は手で持っていられないほどアツアツ!石のテーブル?みたいなところで殻を割ってそこでみんな食べていました。景色も最高です。天気が良ければ富士山の絶景ポイントでもあります。

  • 行った時期:2011年7月21日
  • 投稿日:2011年8月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

はなち。さんの他のクチコミ

  • 仙石原はたご一の湯の写真1

    仙石原はたご一の湯

    神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他名所

    4.0

    ここは箱根では珍しい濁り湯になります。日帰り湯として楽しみました。「小さな大浴場」とうたっ...

  • 塔の沢 一の湯本館の写真1

    塔の沢 一の湯本館

    神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他名所

    5.0

    女風呂は横にワイドな岩でできた湯船でした。露天ではないのですが、網戸ごしに聞こえる川の音が...

  • 友栄の写真1

    友栄

    神奈川県小田原市/その他各国料理

    5.0

    最高です!特に青うなぎの肝が!!少しも苦味がなくてうまみはたっぷり。たまごの黄身と和えて食...

  • 箱根寄木細工 木路の写真1

    箱根寄木細工 木路

    神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他名所

    5.0

    少しお話を伺ったら、寄木の作り方を説明してくれました。ストラップ、アクセサリー、小物入れ、...

玉子茶屋の新着クチコミ

  • 黒たまごの数が

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    久し振りに行ってきましたが、駐車場も店内も凄い混んでいました。
    名物の黒たまごを買うのも店内で行列でしたが、流れは良かったです。
    以前は5個で500円だった黒たまごが4個で500円になっていました。
    でも丁度主人と2個ずついただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月11日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年12月15日

    らんちゅうさん

    らんちゅうさん

    • 静岡ツウ
    • 女性/50代
  • 大涌谷は黒玉子

    4.0

    一人

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    大涌谷の大駐車場の直ぐ横、大涌谷の玄関口に在るくろたまご館。大涌谷名物と言えば黒玉子、一つ食べれば7年寿命が延びるそうなので、とりあえず1個だけ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月7日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • お決まり

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    箱根に行ったら黒卵を食べなきゃダメですよね。行った時のお決まりです。子供達も好きなので毎回あっという間に食べてしまいますね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月30日

    K-NAKAさん

    K-NAKAさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 玉子

    4.0

    家族

    玉子があるのでちょくちょく立ち寄らせていただいていますよ。玉子大好きなんで、また行きたいですね。!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月17日

    しょくもつさん

    しょくもつさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代
  • 今は下までしか行けません

    3.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    0.0
    雰囲気:
    4.0

    玉子茶屋では、たまごを温泉で茹でて黒たまごを作っています。
    但し、玉子茶屋に行く自然研究路は噴火の後から通行止めになっていますので、残念ながら今は下までしか行けません。
    (黒たまごは今でも作っていて、黒たまご館や極楽茶屋で出来立てが食べられます)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月11日
    • 投稿日:2019年6月8日

    こんさん

    こんさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.