あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
混んでましたが美味しかったです - あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ
お宿ツウ 策さんさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋で神社といえば熱田神宮!熱田神宮と言えば蓬莱軒ということで参拝がてらに行ってきました。こちらのお店は行列必至なので並ぶ覚悟は必要です。早めに参拝を済ませて昼一番でお店に行っても既に行列状態。この日は1時間弱ほど待ちました。基本的には名古屋名物おひつまぶしを楽しむのですが、コレ以外にもかなりたくさんのメニューがあります。でも迷うことなく「ひつまぶし」ですけど。おひつのご飯を4等分にして、まずはそのまま、次は薬味で、その次はお茶漬けに。最後は自分の好みの食べ方で締める!自分は薬味で食べるのが一番美味しかったので、残った薬味を混ぜながら美味しくいただきました。炭焼きの香ばしいうなぎがたまりません。
- 行った時期:2011年10月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
策さんさんの他のクチコミ
-
ゆらり
静岡県浜松市中央区/焼肉
ここのお肉は間違いがない! ただ気をつけてほしいのは、 並でもお肉はジューシーなほど 脂が...
-
来来亭 浜松幸店
静岡県浜松市中央区/居酒屋
来来亭がついに、まぜそばも出しました。 表現が難しいですが来来亭らしい味のまぜそばで とて...
-
らあめん花月嵐磐田店
静岡県磐田市/ラーメン
らあめん花月の限定ラーメンが好きで、 新作が出ると食べに行きます。 今回は長野の鳥パイタン...
-
鶏三和 エクスパーザ御在所下り店
三重県四日市市/その他軽食・グルメ
奈良出張の途中、御在所SAで食べました。 いつもは親子丼ですが今日は鶏カツ丼で。 甘めの出汁...
あつた蓬莱軒 神宮店の新着クチコミ
-
期待した程ではない
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
オープン前に行ったのに、団体客が入り1時間半まちでした。熱田神宮を参拝した後にやっと食べる事が出来たのですが、疲れていた為なのか全く旨みを感じませんでした。お吸い物も鰹節の風味はするものの旨みは無かったし、鰻もパサパサで油はのっていませんでした。高かったのにガッカリ。旦那におねだりして連れて行ってもらいましたが申し訳なく思いました。もう行かないかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月14日
-
とても美味しいひつまぶし
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 6,000円〜7,999円
金曜日夜にお邪魔しました。雨模様のせいだったのか、とてもラッキーですぐにお店に入れました。ひつまぶし、うまき、刺身と頂きましたが、どれも美味しかったです。そして何よりお店の方のおもてなしがとても素晴らしかったです。とても居心地が良かったです。竹鶴のハイボールもとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月17日
-
普通かな
超有名店ですね。めちゃくちゃ並んでますが、そこまで待ってまで食べようとは思いませんでした。再訪はないかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年7月10日
-
観光用のうなぎ屋さんかな
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
地元民からすると県外の人の観光用のうなぎ屋ってイメージ。
宣伝はとっても上手だと思います。
宣伝と知名度と値段に・・・。
そもそもひつまぶしあまり食べないですね。
うな重、うな丼派の方が多いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月30日
-
間違いないです
やっぱり蓬莱軒ですよねー。初めは何も付けずにそのまま食べました。次に薬味を添えて。最後はダシをたっぷりかけてシャバシャバなダシうな茶づけを堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月26日