あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(100ページ目)
991 - 1000件 (全1,380件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
昼食に12時前でしたが既に大勢の予約でいっぱい、待ち時間が1時間ありましたので熱田神宮の境内を散策、お参りができました。有名なお店だけあってひつまぶしの味は最高でした。内容もシンプルでうなぎを食べた余韻が後まで残りました。- 行った時期:2015年2月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
櫃まぶしといえば、やっぱり蓬莱軒ということで、お座敷でいただくのが老舗らしい感じです。隣の座敷には外国人の若い家族連れ(香港から来たとのこと)がガイドブックを見ながら、鰻丼と櫃まぶしを食べていました。名古屋名物は外国人にも注目なんですね。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月11日
ハラヤンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
- ¥----
有名なお店だけに期待に胸膨らませて行きましたがタレの味が薄く残念な感じでした。知り合いに話しましたら日によって違うと言っており老舗がそれでは?と感じました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
熱田神宮の入り口にあって、いつも大行列しています。2時間待ちもあるので、予約をして、神宮参拝して戻るとちょうど順番って感じです。濃いめの味付けのひつまぶしは、しっかりたれもご飯にかかっていて、普通盛りでも、女性は食べきれないほどの量です。おいしいので、ついつい食べてしまいますから、ダイエットの方は要注意です。3種類の味わいを満腹楽しんでください。- 行った時期:2015年1月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
私は、初めて行ったときの話です。
そして、2度といかなくなったのですが、
妻と二人で、まだ結婚する前に少し贅沢をしようと蓬莱軒本店にきました。
そして、ひつまぶしを注文しました。
うなぎが大好きな二人ですが、そのうなぎが焦げていたのです。まだ若かったので、
足元を見られたのでしょうか。
残念です。本当に残念です。- 行った時期:2010年3月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
名古屋名物ひつまぶし。数多くの店はあれど、ここは別格。
はじめはそのまま、次はネギなど薬味をいれ、最後にお茶漬け。それぞれ味の変化が味わえます。
ふっくらしたうなぎと、タレのバランスは絶妙。
女性でも楽に食べれますよ〓
昼時待ち時間覚悟で行く価値あり。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
待ちます。ここはいつも行列です。
名前を記入して並ぶ式なので、あつた神宮に着いたらすぐ行って名前を書いて、それから参拝するとちょうどよかったです(^^)- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
名古屋名物の一つ、ひつまぶし。食べ方が3種類もあって、私の好みは出汁と薬味を全部のせて食べるのが最高です。食べ方がアレンジできるのがいいですよ。- 行った時期:2014年6月1日
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
なにか記念の日には必ず行きます。
誕生日などお祝いの日も。
熱田神宮のおひざ元なので、なんだかパワーをもらえる気がするんです。
いろいろなお店のひつまぶしを食べましたが、
私は蓬莱軒のひつまぶしが一番おいしいと思います!!- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
人気のあるお店なので前から行きたいと思っていました。
凄い流行ってて、待ち時間もありました。
でも本当に美味しくてまた行きたいと思いました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい