あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(105ページ目)
1041 - 1050件 (全1,380件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
私は幼い頃よりウナギが好きではありませんでした。家族でウナギを食べに行こうということになり行きました。せっかくなのでひつまぶし注文しました。なんと、美味しかったです。自分でもびっくりでした。食べ方も例にならってやると、なお楽しく美味しく食べれました。名古屋に来たらオススメです!- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋に来たらやっぱり蓬莱軒のひつまぶしは食べてほしいです。
表面がかりっと焼かれたウナギが絶品です。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
名古屋に来たら、まず「ひつまぶし」ということで訪れました。ひつまぶしは、今では色々なところでいただけますが、やはりここの「ひつまぶし」が、焼き加減、香ばしさ、うなぎのやわらかさなどで最高の味です。- 行った時期:2014年12月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
犬山の帰り道
空いてそうだったので遅めのランチ。
いつも土日はごった返すのに今日はたまたま?なのか
スムーズに。
お味はすんごいおいしい〜ってわけじゃないけど
まあまあおいしいです。
名古屋はおいしいウナギ屋さん多いので舌が肥えてきたのか。
飛びぬけて絶品ってわけじゃないけど
初めて来る方や県外の方はまず行ってみてはいかがかしら。- 行った時期:2014年12月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
とっても混んでて待ちましたが間違いなくおいしい〓ですよ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆《*≧∀≦》o(*⌒―⌒*)oあまりにも多く残してしまいました- 行った時期:2014年12月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
思わぬ大雪に見舞われましたが、そのおかげかすんなり入店出来ました。
噂通りのホクホクで香ばしいウナギ。当然3種類の食べ方全てに満足です。- 行った時期:2014年12月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
ひつまぶしと言ったら、このお店です。
いつも混んでいます。
並んでいる間も美味しい匂いで嗅覚が刺激されます。
うなぎが苦手の人もここのうなぎは食べれると思います。
美味しいです。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
熱田神宮近くにある ひつまぶしの老舗。建物も昔ながらの建造物で、立派なお家のようなお店です。
人気のお店だけあって、休みの日は大混雑で待ち時間もかなり長くなります。
ひつまぶしは、ボリューム満点で、食べ方は一杯目:そのまま、二杯目:薬味かけて、三杯目:薬味と出汁かけて、四杯目:最後はお好きな食べ方で戴きます。
美味しいので残さず食べてしまいましたが、おなかいっぱいになりました。名古屋でひつまぶしなら、まずこちらのお店ですね!- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
やっぱりひつまぶしは蓬莱軒です。ただ、年々値上がりをしていて高いですね・・・。そうそうは行けません。パット見ひつまぶしは少ないかな?と思いますが、器にギュンギュンに入ってますので、かなりボリュームあります。うなぎも沢山入っていて老人にはくどいようです。母親はいつもうな重を注文しています。席数が多いので、土日でもそんなに待つ事はありません。平日は余裕です。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
東京の友達が来たら、だいたいひつまぶし食べたい〜って話になるので、
熱田神宮のお参りの帰りに必ず行きます。- 行った時期:2014年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい