あつた蓬莱軒 神宮店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あつた蓬莱軒 神宮店のクチコミ一覧(121ページ目)
1201 - 1210件 (全1,380件中)
-
初めて蓬莱軒に行ったのですが駐車場も広くて平日のランチに行ったのですがオープン前の30分前に着いたら人が一列に並んでいて開店10分前になったら、お店の人が番号札をくれたので車で待っていました。味は香ばしさと柔らかくてタレが本当に美味しくて国産のうなぎってこんなに美味しいだんと気づきました。食べ方も解りやすいように写真付きで載っていて良かったです♪
- 行った時期:2014年5月13日
- 投稿日:2014年5月25日
まさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お店で並ばなくてはいけないのかなと思っていましたが、お店に行ったら何時に来て来てくださいと予約になったので涼しい川沿いで時間を潰して時間にお店に行きました。
- 行った時期:2014年5月19日
- 投稿日:2014年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
評判のお店だけあって、本当に美味しかったし、お店の雰囲気もサイコー!
平日なのに、お客さんも多く人気の店なんだなあと…
でも、予約してたので並ばなくて良かったです。
ちなみに夜行きました。
5人で¥30000ちょっとかかりましたが、大満足でした。- 行った時期:2014年5月14日
- 投稿日:2014年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
弾丸で名古屋にひつまぶしを本店に食べに行きました!
11:30開店でしたが、10:30に到着。少し待てば食べれるかな?なんて思いながら受付をしてもらい言われた時間は13:40!
待つことは想定内でしたが、さすが人気のお店。時間までは自由に観光を楽しむことが出来、ずっと待たなくて済みました。
これはお勧めですが、一人前のひつまぶしに2百円プラスするとご飯大盛りが出来ます。
お出汁は言えばお代わりをもらえますので、やっとのおもいでたどり着いたひつまぶしですから満喫して帰りましょう。- 行った時期:2014年5月6日
- 投稿日:2014年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
オープン40分前にお店に着きました。すでに並んでいる人がいましたが、一巡目で入店できました。店内での接客が丁寧でした。ひつまぶしを食べましたが、期待を裏切ることなく美味しかったです。
- 行った時期:2014年1月23日
- 投稿日:2014年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱田神宮参拝のあとすぐ向かいにあるこちらに行きました。元祖ひつまぶしの店と聞いており前もっての予約。個室だったのでゆったりと食べることができました。
おひつの中にぎゅっと詰まった美味しい香りと鰻。ごはんもタレも絶品。肝焼き、うまきもとても美味しかったです。
家族6人みんなお腹一杯、大満足のお昼でした。- 行った時期:2013年12月26日
- 投稿日:2013年12月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
すんごーく人気で混んでいるので、事前の予約をオススメします。
私たちは予約をせずに行ってしまったので、1時間ほど待たされました。
でも、並んででも食べたほうがいいです!笑
それだけ美味しかったですっ!
味付けも他のお店と比べて上品で、意外とペロッ!っといけちゃいました。笑
絶対に食べるべき!!- 行った時期:2013年9月15日
- 投稿日:2013年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
名古屋に行ったらここに行かないと!という程の名店、あつた蓬莱軒。
金曜の夜に訪問しましたが、行列がお店の中に留まらず、外の道まで続いていました。
コース料理でないと、事前予約は出来ないみたいですね。
でも実食したら、「あぁ、これは行列になるな…」と納得すると思います。
ひつまぶしと言うのは、蓬莱軒の登録商標のようで、その名に恥じぬ仕事ぶり!
四分割してから食べる作法のようで、従って食してみるとその意味が良く分かります。
同じうなぎ料理といっても、関東のうなぎと名古屋のひつまぶしは全く違う料理!
サクッとした表面に、旨味が凝縮された身。
薬味とワサビであっさり食べても、お出汁を加えてサラッと食べても美味しい。
待ったかいがありました。再訪は確実のお店です。- 行った時期:2013年9月13日
- 投稿日:2013年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
